PR

スマイルゼミ中学生コースはポイントでゲームに還元!やる気もUP!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
育児
記事内に広告が含まれています。

家にいるとゲームばかりで集中しないし、塾にでも通わせようかな…そう思っている親御さんはいらっしゃいませんか?

我が家はこの悩みに何年も付き合ってきました。しかし無理矢理ゲームから引き離して学習させると、ますます勉強嫌いを加速しかねません。

自分から勉強する習慣をつけるチャンスを失ってしまいます。私は子供が自発的に学習するためには、ご褒美が有効だと感じています。

そのご褒美システムに特化している教材が、スマイルゼミ中学生コースです。

スマイルゼミ中学生コースでは、ポイントを集めると通常のタブレットと同様に自由な使い方ができます。ゲームアプリのインストールも可能です。

そこで今回は、スマイルゼミ中学生コースのポイントの集め方や、Androidモード時の利用時間の制限方法などをご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スマイルゼミ中学生コースのAndroidモード時のゲーム制限方法

ご褒美システムが、自発的学習習慣の定着に有効であることはよく知られています。後に楽しみがあると、勉強するぞという意欲が出ますよね?

私も子どもと勉強後には、15分のゲームができるなどのご褒美を用意して、勉強が続く習慣を作ってきました。

スマイルゼミ中学生コースは、学習後に与えられるポイントを使って、たくさんの楽しみを得ることができます。

その一つがAndroidモードです。貯まったポイントでAndroidモードの利用時間と交換できます。

Androidモードは通常のタブレットと同様の使い方ができるので、ゲームアプリやSNSもインストールできますよ。

しかし、ゲームに熱中して勉強が疎かになってしまったとあっては、本末転倒ですよね。

心配になってしまいますが、そこは大手の通信教育ですね。さまざまな工夫によりゲームやネット閲覧に熱中しすぎないように、よく出来ています。

時間や曜日の制限ができるようになっているのですよ。はじめに、Androidモード利用時間の制限方法の仕方について、ご紹介いたします。

 

Androidモード時の利用制限の仕方

利用制限とは、付与されたポイントでAndroidモードを使用する場合に、親が時間や曜日を制限できる設定のことです。

親だけがログインできる管理画面(みまもるネット)にて、スマホやPCから閲覧して管理(設定)することができます。

この制限がないと、子どもは永遠に勉強せずAndroidモードで遊んでしまう恐れがあります。

私の想像では、Androidモードにより普通のタブレットと同様の使い方ができるので、ゲームやネット閲覧ばかりしていたというオチになるかと思っていました。

しかし、親がタブレットの管理をできるなら、安心して与えることができますね。以下の設定によりアプリやタブレットの勉強時間の設定をすることができます。

【みまもるネットの設定方法】

その日に学習した内容を保護者専用のWebサイトで見ることができるので、学習の進捗状況が一目で確認できますよ。

アプリを使うことにより、子どもとコミュニケーションもできます。子どもに学習をさせっぱなし、任せっぱなしということがないので良いですね。

これにより、みまもるネットの設定は完了しました。利用設定で出来ることを細かく見ていきましょうね。

【利用設定で可能な設定】

利用可能な曜日や時間帯を設定することが出来ます。初めからAndroidモードの利用を許可しないという設定も可能です。

  • 各曜日ごとに使用できる時間の設定
  • 標準モード、週末モード
  • 利用を許可しない

テスト前なのに動画ばかり見て困るということになってしまうと、親も果たしてポイントでAndroidモードを解禁させてしまって大丈夫かなと不安になりますよね。

我が家の子どもも、一度動画を見始めると、次々に見てしまうということがあり、子ども任せにしてしまって大丈夫かなと心配でした。

ですが、週末だけにできるモードや、そもそも利用を許可しないという選択もできたので、最終的には完全に子ども任せにすることができましたよ。

ポイントに対応する時間数の設定】

1pt獲得することでandroidモードをどれだけできるかという時間を、自分で決めることができます。

  • 1pt=1分、3分、5分、8分、10分、15分
  • 制限しない(無制限に利用可能)

【制限時間を過ぎるとどうなるか】

Androidモードで自由に楽しんだ後、急にシャットダウンして作業していたことが出来なくなるのでは?と心配になりませんか。

Androidモードが終わる1分前に、もうすぐ終了することを、親切に画面上でお知らせしてくれます。これにより心の準備も出来ますよね。

メリハリを持って学習に取り組めるということね!親も安心だわ。

利用設定をした後は、許可とされた時間以外は、スマイルゼミから「Androidモードへ」というボタンが消えてしまうシステムになっています。

すごい徹底ぶりなのです!この設定により週末だけ許可、定期テスト期間は禁止、調べ学習のために無制限許可など臨機応変な対応ができます。

 

安全にネットを使用するためのサービス

利用時間を設定できるとは言っても、いわば立派なタブレットなので、時間の制限だけでは心許ないですよね。

子ども任せにしてしまうことで、思わぬ危険に巻き込まれかねません。

しかし、安全にインターネットを使用するための方法や、不正アプリのインストールを防ぐための手立てがきちんと用意されていますのでご安心下さいね。

初めに、タブレットあんしんサポートパックに加入して、ウイルスバスター モバイル(スマイルゼミ版)をインストールすることをおすすめします。

なお、サポートパックは途中からの加入ができませんのでご注意下さい。

【タブレットあんしんサポートパックに加入】

あんしんサポートパックに加入することで、トレンドマイクロ社の「ウイルスバスターモバイル(スマイルゼミ版)」を利用することができます。

この利用により、不正アプリ対策やWebフィルタリング機能(ペアレンタルコントロール)による、有害サイトへのアクセスの規制が可能になります。

【GooglePlayストアで使用制限する方法】

その他の設定としては、GooglePlayストアの使用制限をするという手もあります。

アンドロイド端末でお子さんが勝手にアプリをインストールしないように、GooglePlayストアの設定を変更することがより有効です。

  • GooglePlayストアアプリ > 設定 > 保護者による使用制限のボタンをオン
  • 設定に必要な4桁のPINを設定
  • お子さんの年齢に適したアプリ以外はインストールできないようチェックボタンで設定

【googleのファミリーリンクアプリで機能制限する方法】
また、まだまだ中高のうちは勝手にアプリをインストールされるのは少し怖いですよね。

個人的にはスマイルゼミの制限だけでは心配な印象を持ちました。

私としては中学生のうちは、有害サイトへのアクセス制限や強力なインターネットフィルターと利用状況の確認などができたらいいなと考えていました。

もしもお子さんがGoogleアカウントをお持ちでしたら、お子さんのAndroidのスマートフォンを管理できる無料アプリのファミリーリンクが便利ですよ。

はじめにファミリーリンクの使用条件を確認しましょう。

  • 子供が使う端末がAndroid端末で子供のgoogleアカウントがあること
  • 保護者の端末にファミリーリンクアプリをインストールする(Andoroid/iOS可)
  • 保護者もgoogleアカウントを持っていること
  • 子供が13歳未満であること

ファミリーリンクの機能は13歳以上では利用できないので、少し年齢設定が短い印象を持ちました。

しかしファミリーリンクアプリを導入すると、以下のような管理の設定が可能になります。

  • タブレットの利用時間の上限設定
  • アプリの許可およびブロック
  • 位置情報の確認

使用した感想は、制限したい部分をピンポイントで制限できるので使い勝手がよかったです。

ファミリーリンクアプリを使用したい場合は、一番初めに年齢の確認をよろしくお願いします。

安心な環境を与えるのも親の仕事ですので、Androidモードを使用する上で重要なことを、使い始める前に子どもと約束をしました。

使い方(やっていい時間、入れていいアプリ、動画閲覧の種類)などのルールを一緒に決めました。

入れたいアプリがある時は、一言私に入れてよいかを伺ってからダウンロードしています。

はじめはアプリなどの使用を親御さんが管理するのもいいかもしれません。

ですが、お子さん自身がネットの使い方をよく理解できるようになったら、子ども自身の管理能力を見守るとよいかもしれませんね。

うまくネットと付き合っていけるかも今後は必要な能力です。

スマイルゼミ中学生コースのAndroidモードを使うことで、インターネットとうまく付き合うことを、真剣に考えるよい機会になると思います。

Androidモードを使うことにより、早くから制限時間内に遊びながら触れ合うことで、しっかりインターネットリテラシーも間接的に身に付きます。

スマイルゼミ中学生コースは、ネットの付き合い方も早期に学べる良いデバイスと成り得ますよ。

 

一講座あたりでもらえるポイント数

ここからは、受講することでもらえるポイント数を、詳しく見ていきたいと思います。

実際受講しているお子さんからすると、どれだけポイントを使ってAndroidモードができるか?というところが一番知りたい部分ですよね。

1ptでどれだけの時間が付与されるかというのは、お子さんと親御さんのお互いの交渉次第です!

ですので、ここでは1講座あたりのポイント数をお知らせいたします。

【講座を学習して獲得可能なポイント】

  • 1講座あたり=4pt
  • 教科別ポイント設定でポイント2倍

1講座を終えると4ptポイント付与されます。

教科別ポイント設定とは、ポイントを2倍にしたい教科を設定することで、1講座あたりに貰えるポイントが2倍に増えるシステムです。

苦手な科目は気が進まないので他の科目より進み具合が遅いということも考えられますね。

そこで苦手な科目は2倍に設定したり、重点的に学びたい教科を2倍にすることで、子どものやる気をうまく引き出してくれる機能です。

ポイント数を変更する目的は自由ですよ。例えば、1pt3分に換算できるとします。

1講座の受講で獲得できるポイントは4ポイントなので、科目別ポイント設定することにより×2倍で8ポイント獲得できることになります。

つまり24分のAndroid利用時間を獲得できます。よりやる気がでるシステムとなっていますよ。

【注意点】

ただポイントを獲得するには、いくつか注意点があります。

  • 最大ポイントを取得すると、復習でのポイントは付与されない
  • 暗記カードは(数・英・国・理・社・漢検ドリル)は付与されるが、実技(技術・家庭科・保健体育・音楽・美術)は付与されない

暗記カードとは、1問1答形式の問題です。一括配信されているので先取り学習したい人にとって、すばらしいシステムです。

この暗記カードにもポイントが付与されます。但し、実技教科にはポイントが付与されませんのでご注意ください。

以上、安全にネット使用するサービスのご紹介とやる気が出るためのポイント制のモードの設定変更やポイントレートの変更の仕方をお伝えしました。

このように利用制限があることで、とても安心してAndroidモードを使用することができますね。

子供のやる気をうまく引き出し、自分から勉強するための動機を与えてくれるシステムが構築されているということが十分に理解できましたか?

今後はポイントをたくさん獲得したいという動機から、より自発的に勉強するのが目に浮かびますね。

最初はポイント集めに必死だったお子さんも、勉強が楽しくなってきたら好きな科目も増えますし、勉強自体を楽しめるようになりますよ。思惑通りです♪

我が家の話で行くと、子供はやはりゲーム好きです。小学校四年生までは市販の問題集を都度購入して、宿題と市販問題集を毎日合計1時間程かけて仕上げていました。

その間丸付けも下の子の面倒も見ながらでしたので、一緒に学習していくのは大変でした。

しかし市販の問題集からタブレット教材に変更したことで、親の私も丸付けから開放され楽になりました。

1日数分という短い学習で講座が終わることが子供に向いていたようで、教えなくても自分からタブレットを手に取って学習し、終われば自由時間だと好きなことをしています。

今後のためにも、自発的に学習出来るようになってほしいということが、タブレット学習に切り替えた動機でした。

タブレット教材はそのような点からもお勧めの教材ですよ。

それでは魅力がたくさんあることが分かったところで、ここからはスマイルゼミ中学生コースの料金はどうなっているのか詳しく説明いたします。

気になる他教材との料金比較もしましたので、ご参照下さい。

 

 

スマイルゼミ中学生コースの料金と他教材との比較

スマイルゼミ中学生コースの魅力は、勉強後にAndroidモードを自由に使用できる点でした。

料金も気になりますよね?タブレット教材のみなので、タブレットの金額も支払わなければならないのかどうかが一番の気になる点ですね!気になる料金をお知らせいたします。

 

スマイルゼミはタブレット代金の支払いあり

月額の受講料とは別にタブレット代金を支払う必要があります。以下の表をご覧ください。

【1台目】

だいたい入会したら、一年は続けるのが通常ですね。タブレット代金は1年継続で、約11,000円かかります。

途中で解約しますと、大変に損になってしまいますので注意が必要です。

  タブレット代金(税込)
一年間継続
受講の場合
10,978円
6ヶ月以上
12ヶ月未満
7,678円
6ヶ月未満で
退会した場合
32,802円
初期不良
自然に故障
一年間は無償で
交換
それ以外 2台目を自分で
購入

【2台目】

2台目とは、万が一1台目を自己都合で故障させてしまって、自分で購入した場合の金額です。

年額3,960円(税込)のあんしんサポートパックに入会していても、6000円でタブレットを交換することになってしまいます。取り扱いには細心の注意が必要です。

  • 43,480円(税込)
  • 年額3,960円(税込)の「あんしんサポートパック」に加入で6,600円(税込)で、タブレットを交換可能

タブレットあんしんサポートパックとは入会時だけ入ることができる、故障保証のようなものです。

どの電化製品にも保証書が付きますね?保証期間外は自腹で支払わなければならないので、三年保証や五年保証に入ると思います。

そのような故障時に対応できる保証書のようなものです。

【タブレットあんしんサポートパック内容】

  • 落としてしまった、踏んでしまったなどの過失による故障
  • メーカー保証期間終了後の自然故障
  • ウイルスバスター モバイル(スマイルゼミ版)を利用できる

また、タブレット代金は月々1,078円(税込)×12回払いの分割払いもできます。月々に換算してみると、それほど高い印象ではありませんね。

入会時だけ可能な故障保険に入ることにより、三年間の長い期間でも安心して使用することが出来ます。

まず初めに、タブレットあんしんサポートパックに入会することをお勧めいたします。

 

月額の講座受講料金

月額の講座受講料金は、標準クラスと特進クラス、月額か6ヶ月一括払いか12ヶ月一括払いかなどの違いにより、月々の支払い料金が変わってきます。表でご説明いたしますね。

【標準クラス】

毎月払い 6ヶ月
一括払い
12ヶ月
一括払い
税込
7,678


総額税込
43,428


総額税込
78,936円

【特進クラス】

毎月払い 6ヶ月
一括払い
12ヶ月
一括払い
税込
13,640


総額税込
76,560


総額税込
142,560円

表を見てもらえば分かる通り、標準クラスと特進クラスでは、大きく金額の差があります。

では、どのような点により価格差が出てくるのかですが、特進クラスの特徴は、先取りも遡り学習も学年を超えて受講できます。

つまり、3年分の学習料金がこの金額に入っていると言うワケです。そうであれば、むしろ安くも感じますね。その他の特進クラスの特徴は以下になります。

【特進クラスの特徴】

  • 先取りも、さかのぼりも、学年を超えて自由に受講
  • 日頃から基礎固め〜入試レベルの問題にも取り組める

  • 模擬テストで定期的に実力を確認して弱点を補強

  • 難関校合格へ向け2年生の8月から本格的な入試対策をスタート

タブレット学習のみでは入試レベルには到達できないのでは?と心配でしたが、これほどの内容が含まれるとあれば、受講料は納得ですよね。

より深く標準コースと特進コースのカリキュラムの違いをお知りになりたい方は、公式HPに詳しく掲載されていますのでそちらをご覧くださいね。

◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

 

その他別料金で受講可能な講座

スマイルゼミ英語プレミアムという英検対策のための講座が用意されています。

「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を基本レベルから英検レベルまで最短5か月で習得できるカリキュラムを配信しています。

また、英検によく出る問題を網羅しており、各級1,500~2,000問の問題にくり返し取り組めます。英語とタブレットはとても相性がいいです。

英語は大学受験を考えているならば、中学生のうちにしっかりと身につけておく方が、その後の学習が楽ですよね!?

将来的に英検の資格が欲しいと思っている方にとっても、まだ自由な時間を持ちやすい中学生のうちに頑張るというのは手かもしれません。

◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

気になる金額は月額3,278円(税込)です。また他にも講座内で合格点数を取ると、漢検の受験資格を得る事ができるなど面白い取り組みも用意されています。

英検や漢検に向けての資格取得を応援してくれているのも、スマイルゼミの良い点ですね。

 

他タブレット教材との代金の比較

その他のタブレット教材のタブレット代金や講座料金と比較して検討したいわ…。

私の時代は教材というと紙の教材しかなかったですが、今は通信教育各社から魅力的なタブレットやパソコン、スマホを使用した教材がたくさん出ています。

他社と金額に差がないか、納得してから入会したいですよね。比較してみましたのでご参考ください。

【進研ゼミ】

以前は我が家も進研ゼミの講座も受講していました。たまたま子どものタブレットの取り扱いが悪かったようで、勉強するうちにタッチペンの反応が悪くなってしまいました。

それからは、定期的に届く紙の媒体での学習に切り替えましたが、やはり紙の媒体であると本人のやる気が続かなくなってしまうようです。

やはり子どもには、タブレット学習は有効なようです。確かに進研ゼミでの学習でも、とてもわかりやすい解説により、自分で学習する習慣を付けることが出来ましたよ。

タブレット代金は、6ヶ月以上継続して受講すると、0円は安いですよね。

スマイルゼミとは、タブレットで出来ることの違いがありますので、それが価格に表れていますね。

価格差はどの点を重要視するかによります。進研ゼミのタブレットのように、勉強だけのタブレットだけでいいという人にとっては、これで十分ですね。

  • タブレット代金6ヶ月以上継続受講の場合、0円
  • 6ヶ月未満の場合、9,900円(税込)請求される
  • 故障保証サービス有り
  • 受講料(12ヶ月一括払い時)は、中1月額5,980円(税込)、中2月額6,110円(税込)、中3月額6,890円(税込)

【Z会】

我が家はZ会にも入会していました。Z会は基礎だけでなく、応用力のつく添削指導や良問の演習問題が特徴です。

ちょっとうちの子にとっては、応用問題が難しかったようですが、難しい問題にも挑戦したいといったお子さんには、満足できる良問に取り組めるのがZ会の特徴です。

タブレット代金はキャンペーン期間中であれば、実質タダです。またiPadをお持ちであれば、苦手科目のみ受けるということも可能です。

  • タブレット初回購入価格19,800円(税込)だが、3月や4月受講開始で12ヶ月一括払いを選択するば実質0円
  • 所定のiPadでも受講可
  • 故障保証サービス有り
  • 1科目12ヶ月一括払いで中1月額2,023円(税込)、中三月額2,686円(税込)
  • 5科目12ヶ月一括払い時、中1月額8,115円(税込)、中3月額11,430円(税込)

【スタディサプリ】

  • 入会金・初期費用一切不要
  • 12ヶ月一括払い3年間一律、年額21,780円(税込)、月額2,178円(税込)

【アオイゼミ】

  • 中学生、高校生向きのオンライン学習塾
  • ライブ授業は原則無料。無料配信している動画を登録することで視聴可能
  • 授業動画やテキストのダウンロードができるプレミアム会員は一年間一括支払い一括31,680円(税込)

タブレットを使用する教材では、それほど金額の差はありません。どれも保証サービスが別に用意されていますので、故障の心配に対応できます。

受講料は金額に見合う受けたい内容が用意されているかどうかがポイントとなってきますので、サービスの充実度をよく比較してから入会しましょうね。

またタッチパネルとペンの反応が悪くなるという小さなポイントが、学習を続けられるか否かにつながっていくところでもあるようです。

実はあまりタブレットの反応は学習の満足度とは別問題なのかなと思っていましたが、学習するお子さんにはとても重要なポイントですよね。

ですので、体験できる時は体験してタッチパネルとの相性を見極めてから、入会するのが安心ですよ。

 

全額返金保証あり!タブレット体験キャンペーン

スマイルゼミでは、2週間自宅でタブレット学習の無料体験ができます。

全てお試しできるというお得なキャンペーンです。

納得が出来ない場合は全額返金保証を初回入会時のみ適用されるとのことですので、まずはお試しから考えられてもよいですね。

◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

またこちらの記事は、実体験に基づいた感想やそこから得られるメリットやデメリットをわかりやすく説明しています。是非一緒にご覧くださいね。

スマイルゼミのタブレット学習を徹底口コミ!料金なども詳しくご紹介!
スマイルゼミはタブレット学習できる子供向け教材の一つです。私の子どもがスマイルゼミを実施中で口コミを徹底解説します!子どもを通してメリットデメリットが見えてきました。幼児から中学生まで幅広くあり、タブレットを通して様々な学びができます。

 

 

スマイルゼミ中学生コースの口コミは?

気になるスマイルゼミ中学生コースの口コミはどうなのか調べてみました!全体的にスマイルゼミを受講している人からは高評価の声が聞こえてきましたよ。

 

良い口コミ

Yahoo!知恵袋の口コミによれば、9教科の定期テスト対策ができる点を誉めている良口コミや、私の子どもと同様に、タブレットの動きを褒める口コミが目立ちました。

引用 yahoo知恵袋

引用 yahoo知恵袋

その他の口コミをまとめてみました。驚くほどの講座の質を褒める口コミが圧倒的に多いことにびっくりしました。

勉強したいお子さんの弱点を、オンラインだけで完結できるシステムが素晴らしいと良い口コミばかりでした。

  • 勉強の習慣がついた
  • 動画の解説が分かりやすい
  • 正解、不正解を管理してくれるので弱点を客観的に把握できる
  • 弱点を重点的に勉強できる

また漢字に関して、このような良い口コミが見られました。

  • スマイルゼミ中学生の暗記カードのトレーニング&漢検の項目で漢検に向けて練習できたのがよかった。

漢字が苦手なお子さんにとって、何か目的がないと自分からは学習しません。

漢字検定は、資格を目指しながら熟語や反対語類義語まで広く学べるところが、国語の学習に通じます。

なんとスマイルゼミ受講生なら、無料で漢検の受験申し込みをすることができますよ。

漢検対策のための講座が用意されていて、その中にある「漢検チャレンジ」講座で合格圏内の点数を取れば受験申し込み資格を得ることができます。

勉強して損はない資格ですので、無料で申し込みできるのは大変なメリットです!良い口コミに上げる理由もわかりますね。

 

悪い口コミ

あまり悪い口コミは見られませんでした。タブレットのハード面での質の問題や、故障時に保証に入っていても更に手出しがあるのが家計に響くという意見が多かったです。

  • 見守る側が勉強内容を把握しづらい
  • タブレットが故障した時に年間で支払っているのに、さらにお金がかかるのは家計には痛手
  • タイプCが使えるようになると便利
  • カバーがシンプルなので、もう少しおしゃれでもいいかも…

唯一講座内容に関して、以下のような口コミが散見されました。今後の改善を祈りたいですね。

途中から入会すると受けられない講座があるので、学校でやっている授業と合致しないことがある。柔軟性を持たせる工夫が必要では?

勉強のサポート体制の不備や、講座の分かり辛さに対する悪い口コミが、全くと言っていい程ありませんでした。

カバーをおしゃれにしたいやハード面が充実するといいなといったような意見が目立ちます。

これは、これから考えている人にとって、講座を受けて特に不満だと思う方が少ないということを逆に裏付ける結果ですね!すばらしいです。

 
 

まとめ

  • 1講座終了時に獲得したポイントを使って、ゲームもインストールできるAndroidモードが使用できる
  • 安全にAndroidモードを使用するために、「タブレットあんしんサポートパック」の入会をおすすめする
  • 「GooglePlayストア」の使用制限や「Googleファミリーリンクアプリ」のインストールにより、より安全に使用できる
  • 教科によりポイントを2倍にできるので、苦手科目や教科科目に設定してやる気をアップできる
  • スマイルゼミ中学生コースはタブレットの支払いが必要で、年間約1万円かかるが、年額一括払いすることでお得
  • 他のタブレット代金との比較をした
  • 講座内容を褒める口コミが多い。悪い点は講座内容には見られなかったが、タブレット故障時の金銭面に関して低評価がみられた。

スマイルゼミ中学生コースに関するゲームの使用は、お子さん自身が一番気になる点だということがわかりました。

Androidモードを使用することで、ゲームやSNSもインストールできるので、親御さんはとても心配になる部分もありますね。

しかし、安全にネットを使用するための手立てがきちんと用意されていました。

子ども自身がネットとどう向き合えるか、制限時間を守って好きな事をするという点まで含めて、タブレットを使用した勉強が色々な面で学習になることが分かりました。

またタブレット代金は必要ですが、他の教材には見られないタブレットのように使用できるというのは子どもさんのやる気を引き出す無敵のデバイスになります‼︎

しっかりこれからのインターネット社会ともうまく共存していくために、講座内容がとても満足度の高いスマイルゼミ中学生コースを受講して、トータルで学んでいきませんか?