PR

【保存版】音ゲー用100均指サックならセリアとダイソーが使いやすい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均
記事内に広告が含まれています。

スマホでゲームをする方には100均のゲーム用指サックがおすすめです!

私はリズムゲームが好きでよくプレイしていますが、手汗が多く長時間しているとスマホのフリック動作などがしづらくなります。

特にリズムゲームは瞬時の動作が求められるので、タイミングがずれて悔しい思いをします。

指サックといえば書類などを滑らずにめくるためのアイテムですが、100均では「ゲーム用指サック」という専用の商品を扱っています。

私は今まで注目したことがなかったのですが、調べてみるとセリア、ダイソー、キャンドゥそれぞれで販売されていました。

そこで、今回は各店舗ごとのゲーム用指サックをご紹介、また私が実際に購入して使ってみた感想もお伝えします。

\繰り返し使える指サックはこちら/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

100均でゲーム用指サックが手に入る!

私がゲーム用指サックを知った時、ゲーム販売店など特定の場所でしか手に入らないアイテムだと思っていました。

Amazonでゲーム用指サックを検索すると、300円台〜1,700円台と幅広い価格帯で販売されています(2023年11月現在)。

大容量で販売されているものも多く、初めて試すのには少し手を出しづらいなと思いました。

しかし、実は100均ならお手頃価格で手に入れることができ、口コミでも「滑りやすい」「素早い操作がしやすい」と高評価を得ているのです!

今回私はセリアの店頭で2種類のゲーム用指サックを見つけることができました。

また、ダイソーとキャンドゥの公式通販サイトで調べたところ、どちらにも該当する商品がありましたので紹介します。

ゲーム用指サックは100均の売り場のどこにある?

ゲーム用指サックが100均で手に入るということで、今回私はセリアへ向かいました。

通常の事務用指サックは事務用品売り場に置かれていますが、ゲーム用指サックはスマホ用品の棚に陳列されています。

はじめは私も事務用品売り場でウロウロしてしまったのですが、スマホ用品の棚をチェックしてみてくださいね。

私が行った店舗ではフックに掛けられておらず、棚の一番下に並べて置かれていたためなかなか見つけることができませんでした。

平置きで陳列されている場合もあるので、ゲーム用指サックをお買い求めの際はスマホ用品の棚を隅から隅まで探してみて下さい。

セリアのゲーム用指サックがとても優秀!

今回、私がセリアで見つけたゲーム用指サックは布製とゴム製タイプの2種類でした。

布製タイプには「手汗をカバーして指すべり抜群!」、ゴム製タイプには「指にぴったりフィットしてタップも抜群!」というキャッチフレーズが付いています。

パッケージに使用されているイメージ画像がそれぞれ違うため、プレイするゲームのジャンルによって適した素材があるのかもしれません。

私はリズムゲームをプレイするけど、せっかくだし両方とも試してみよう!

目新しいアイテムでも「100円なら一度買ってみようかな」と購入に対するハードルが低くなるのは100均のメリットですね。

ゲーム用指サックの材質は何?

パッケージの材質欄を見ると、布タイプは「金属繊維」と「ポリエステル」、ゴムタイプは「導電性天然ゴム」と書かれています。

「金属繊維」や「導電性天然ゴム」という言葉を私は初めて聞きました。

本来は電気を通さないゴムであるにも関わらず、スマートフォンの画面をタッチすることができるとのことで「導電性天然ゴム」は特に気になりました。

  • 金属繊維:金属やプラスチックでコーティングされた金属、もしくは芯が完全に覆われた繊維
  • 導電性天然ゴム:天然ゴムに導電性カーボンブラックや金属粉末を加えて作られたゴム

スマートフォンは、画面に触れた際に発生する静電気で反応する仕組みです。

どちらの指サックも、通常の布やゴムに比べて電気が通りやすくなっているということですね。

冬場になると私はスマホ対応の手袋を使うのですが、このような素材でスマホにも対応できていることを知りました。

ゲーム用指サックは洗濯機で洗えるの?

ゴム製のゲーム用指サックを使った後、外して内側を見ると汗で濡れていました。

開封時に気になったとゴムの匂いは使っているうちになくなってきましたが、今度は汗臭くならないか不安になりました。

布製の方も「手汗をカバーして」というキャッチフレーズが書かれているため、見た目以上に汗を吸収していると考えられます。

パッケージの裏側を見ると、ゴム製タイプには「洗濯はしないでください」と注意書きがあります。

また、布製タイプには「洗濯はご遠慮ください。色移り、色落ち、性能低下の恐れがあります」と書かれています。

中性洗剤などで洗っている方もいらっしゃいますが、洗った後に反応が悪くなったという口コミもいくつか見ました。

指サックの汚れが気になったら自己責任で洗うか、100均商品と割り切って買い替えるかですね…。

スマホゲームで実際に指サックを使ってみた!

今回私が購入した布製とゴム製それぞれのゲーム用指サックを使用してスマホを操作してみました。

実際に装着して操作してみると、少しずつ違いが見えてきました。

それぞれの使い心地や操作性などをご紹介しますので、ぜひ購入前の参考にしてくださいね。

伸縮性のある布製ゲーム用指サック

まずは、布製タイプの指サックからご紹介します。伸縮性があるので、上の写真のようにしっかり装着することができました。

私が使用しているスマートフォンはiPhone SE(第2世代)で、ホームボタンがある機種になります。

寒い日に私はスマホ対応の手袋を使っているのですが、どういう訳かホームボタンを押しても反応しません。

そのため「今回もホームボタンは反応しないのだろうな」と、正直あまり期待していませんでした。

しかしセリアのゲーム用指サックはホームボタンにもきちんと反応したので、私にとってはかなり嬉しい結果となりました。

続いては、スマホ操作時の画面の感度に影響があるのかどうかも試してみましょう。

ホーム画面でアイコンをタッチするなどは問題ありませんが、画面の端になると少し感度が落ちるように感じます。

ゲームアプリでは画面の端にコマンドが配置されていることが多いのですが、1回のタッチでは反応せず何度か押す必要がありました。

リズムゲームもプレイしましたが、滑りが良すぎて逆にタイミングが合わない部分が増えました。

リズムゲームにはあまり向いていないかもしれませんが、すべりの良さはかなり実感しました。

リズムゲームも快適なゴム製ゲーム用指サック

次は、ゴム製のゲーム用指サックをご紹介します。こちらは大きさに少し余裕がありますが、指先までしっかり装着できます。

布製タイプのゲーム用指サックと同様に、こちらも装着したままでホームボタンを押すことができました。

ゴム製でかなり薄いので、布製に比べて密着しています。

注意点としては、開封直後はゴムの匂いがかなり強いため、気になる方はあらかじめ開封しておいた方が良いかもしれません。

それではこちらもスマホ操作時の感度をみてみましょう。

ホーム画面でアイコンをタッチするなどは問題なく、画面の端をタッチしてもきちんと反応がありました。

ゴム製なので「逆に滑らないのでは?」と考えていましたが、よく見ると表面がわずかに凸凹しているので、フリック操作も引っ掛からずに出来ました。

リズムゲームでは布製のように滑り過ぎることもなく、適度なところでブレーキがかけられるような感覚でした。

イメージ画像の通り、リズムゲームを快適にプレイでき私は気に入りました!

ゲーム用指サックは人差し指以外でも使える

ちなみに私は、リズムゲームは親指でプレイする派です。

ゴム製のゲーム用指サックを親指に装着しましたが、人差し指に比べると少しきついです。

普通に装着すると指の腹部分にシワができやすいので、下の写真のようにシワを伸ばすように装着するのがおすすめです。

指の腹部分にシワがあると、タッチしても上手く反応しないことがあり、フリック操作もとてもしづらくなります。

せっかく滑りやすいように工夫されているアイテムなので、そのメリットが活かせるよう装着の方法も意識したいですね。

手袋に装着して使ったら画面は反応するの?

中には、手袋の上から装着するとスマートフォンが反応したという口コミもあったので私も試してみました。

最近はスマートフォン対応のグローブや手袋も見かけますが、そのためだけに買い替えるのもなんとなく気が引けますよね。

そこで、家にあった手袋の上からゲーム用指サックを装着して操作してみました。

ホームボタンは押すと反応しましたが、画面のタッチは全く反応しませんでした。

これで反応が良ければ、わざわざスマートフォン対応の手袋やグローブに買い替えなくても大丈夫かなと考えていたので、少し残念な結果になりました。

私の持っている手袋は生地が厚いので上手く反応しなかったのかもしれません。

手袋の上から装着できる他社のサイトでも「厚手の手袋や、指サックにシワがあると反応しないことがあります」と注意書きがありました。

セリアの商品は手袋の上から使用することを推奨していませんが、ご自身の持っている手袋との相性もありますので一度試してみても良いかもしれないですね。

ダイソーやキャンドゥの指サックもスマホ対応している

100均でお馴染みのダイソーやキャンドゥは公式通販サイトがあるので、そちらで商品をリサーチしてみました。

やはりどこも事務用品の指サックが多い印象ですが、どちらのお店でもゲーム用指サックを取り扱っています。

100均の通販サイトでは、100円の商品以上の送料がかかったり、複数点の購入をしないといけないなど縛りがあるのはデメリットだと感じました。

しかし、商品比較や在庫確認など自分のペースで見ることができ、近くに店舗が無くても全国から購入できるのでやはり便利ですね。

状況に合わせて実店舗と通販を使い分けるのがおすすめです。

(今回ご紹介する商品は全て2023年11月現在の情報となります。)

ダイソーのスマホ用指サック

DAISOオンラインショップ

手汗や指紋で画面が汚れるのを防ぎ、スムーズに操作ができるゲーム用指サックです。

ダイソーのオンラインショップでは色々な指サックを取り扱っていますが、そのほとんどが事務用で、ゲーム用は1種類となっています。

素材はアクリル56%、ナイロン28%、ポリエステル15%、ポリウレタン1%の布っぽい見た目で、黒のシンプルなデザインです。

こちらは4つ入りで税込110円の商品ですが、オンラインショップでは12個セット1,320円で販売されています。

個人で利用するにはさすがに多すぎる量ですね…。

ダイソーのオンラインショップでは多くの商品がセット売りだったので、私は個人的なものを購入することはないだろうなと思いました。

しかし、学校や地域のイベントなどでまとめ買いするのには良さそうですね!

サイトには商品コードが載っていますので、こちらを提示すれば店舗で探す際もスムーズにいきます。

キャンドゥのゲーミング指サック

Can★Doネットショップ

キャンドゥでは「ゲーミング指サック」という名称で、2個入で税込110円となっています。

こちらの素材はナイロン、ポリウレタンで、ダイソーのものに比べるとゴムの様な見た目をしています。

薄くて指にフィットする形で、色もカーキなので少しオシャレな感じに見えました。

キャンドゥのサイトでも大量注文での受付となっていますので、購入の際はご注意ください。

我が家の近くにはキャンドゥがないので、ネットショップの商品が新鮮に感じました♪他店では見たことがないものもあり楽しかったです。

カタログ感覚で商品を調べるのにも、公式サイトがあると助かりますね。

100均以外のゲーム用指サックならこの商品もおすすめ!

こちらの商品は、洗濯ができるスマートフォン用指サックです。

販売ページにはポリエステルやアクリル(導電糸)、ナイロンなどの材質が書かれていて、素材としてはダイソーの商品に似ていますね。

加えて、洗濯する際は中性洗剤を使用し、温風での乾燥は避けるよう注意書きがありました。

アイテムの色は赤やピンク、ブラウンなど5種類あるため、色にこだわったり洗濯して使いたいという方にはこちらの商品もオススメです。

YUBISAKIは手袋の上から装着して使用できることも公式サイトで紹介しています。

私はバイクが好きで、よくナビ代わりにスマホを使ってツーリングに行っていました。

その際、手袋を外さないと操作ができず不便だったのですが、こういった指サックがあることを知っていればもっと快適に走れたのですね。

YUBISAKIの口コミ評価も高くなっていますが、100均のものも負けず劣らず性能が良いのでコスパ面から100均での購入をおすすめする声もありました。

金額やデザインなど、あなたの好みに合わせて使いやすいゲーム用指サックを見つけてくださいね。

まとめ

  • ゲーム用指サックはセリア、ダイソー、キャンドゥなどの100均で手に入る
  • ゲーム用指サックは事務用品ではなくスマホ用品売り場で探そう!
  • セリアのゲーム用指サックは布製とゴム製タイプがあり、それぞれ電気が通りやすい材質で作られている
  • 2種類のセリアのゲーム用指サックを実際に使って、その違いをご紹介
  • ダイソーとキャンドゥは公式通販サイトでも購入することができる
  • 100均のゲーム用指サックは洗濯したり手袋の上からの使用を推奨していないので、汚れたら自己責任で洗うか買い替えるかを判断する
  • グローブの上から指サックを装着して反応する場合もあるが、生地が厚いと上手く反応しない
  • 100均以外の洗えるタイプのスマホ用指サックをご紹介

今回ゲーム用指サックを実際に使ってみて、私は非常に便利だと感じました。

特にゴム製タイプはリズムゲームがかなり快適にプレイできるようになったので、これからも使っていきたいと思います。

スマートフォンゲームを快適にプレイしたい!とお悩みの方は、まず100均の商品で試してみてください。

\洗濯できる指サックはこちら/