毎年バレンタインのシーズンになるとデパートなどに沢山のチョコが並びますよね。
しかし、チョコ以外はあまり取り上げられないですよね。
あなたはご家族や恋人、友人などにバレンタインは何か手作りの食べ物を贈る予定ですか?
贈りたい相手があまりチョコが好きではなかったり、チョコ以外の食べ物を手作りしたいと考えていたら是非この記事を参考にしてみてください。
チョコ以外にもバレンタインに喜ばれる食べ物は手作り出来ます!
今回はお菓子のレシピの他、夕食の盛り付けでバレンタインを演出する方法をご紹介します。
簡単なレシピなので手作りがあまり得意ではないと不安を抱えている方でも大丈夫ですよ!
お子様とも一緒に作れるので、「ありがとう」の気持ちを大切な人に届けてみてはいかがでしょうか♪
バレンタインはチョコ以外の食べ物を手作りしよう
私は毎年バレンタインにはチョコを作り、友人と交換をしていました。
私自身がチョコが大好きなので、作ることも貰うことも幸せに思っていました。
しかし、主人と初めてバレンタインを過ごした時にチョコを贈ったら笑顔で受け取ったのですが、なかなか食べ進めてくれないことがありました。
もしかして、チョコ苦手だった?
食べられないわけではないけど、実はあんまり好んで食べないんだ…。
まさかの初めてのバレンタインが微妙な空気になってしまいました(笑)
主人は甘いものが好きでチーズケーキやショートケーキを食べている姿をよく見かけていたので、私はチョコも好きだろうと思い込んでいたのです。
そのようなことがあり、その翌年から私はチョコ以外でバレンタインを楽しめる方法を探して実践していきました。
そしてこう思ったのです…「チョコ以外の食べ物でもバレンタインは楽しめるし、レパートリーも増える!」
甘いもの以外にも作れるものがたくさんあるので相手の好みにあったものが作りやすいです。
主人にとっても嬉しいようで毎年楽しみにしてくれています。
また、家事で忙しい時は夕食を少し工夫するだけでバレンタインを演出できます。
気負いをすることもありませんし、お子様とも楽しく一緒に作ることができますよ。
バレンタインに使える!チョコ以外のレシピ
今年のバレンタインはチョコ以外の食べ物を手作りするぞ!と思ったあなたにレシピをご紹介いたします。
どれも使用する材料や工程が少ない簡単なものなので、お菓子作りや料理が得意ではないと不安に思っている方でも大丈夫ですよ!
甘いものからおつまみにもなるもの、夕食の一工夫まであります。
自分の作ってみたいものや相手の好きそうなものを思い浮かべて参考にしてみてください♪
スティックチーズケーキ
【材料】(20㎝スクエア型1台)
- クリームチーズ 200g
- グラニュー糖 70g
- 卵 2個
- 生クリーム 200g
- レモン汁 大さじ2
- 薄力粉 大さじ3
【作り方】
- 室温に戻しておいたクリームチーズを泡だて器を使用し混ぜて、なめらかにします。
(固い場合はレンジで軽く溶かしてください。10秒ずつ様子をみながら温めましょう。) - 1にグラニュー糖を入れて泡だて器で混ぜます。
(よく混ぜて砂糖の粒子を溶かしてください) - 2に溶きほぐした卵、生クリーム、レモン汁、ふるった薄力粉を加えます。材料を1つ加えたら都度よく混ぜてください。
- クッキングシートを敷いた型に生地を入れ、型を数回落として空気を抜きます。
(ガラス容器の場合は下に布巾を敷いてから落としましょう) - 180℃に温めたオーブンで35~40分焼きます。
(オーブンの機種により焼き時間の差がでます) - 焼きあがったら竹串を真ん中に刺して生地がついてこなければ中まで焼けていますので完成です。
- 型のまま粗熱を取り、冷蔵庫でしっかりと冷やしたら型からはずしてカットします。
焼いている時に、表面に焼き色がついているがまだ中が焼き足りない時はアルミニウムをかぶせて焼きましょう!
【ラッピング】
端を切り落としたら好きな太さにカットします。ワックスペーパーに乗せてキャンディーのように包めば出来上がりです♪
スティックチーズケーキのおすすめポイントは食べるときに手が汚れないところです。
学校や会社で配る時も手軽にパクっと食べられるので評判がいいですよ!
フォークもいらないし手が汚れないのが嬉しいわね♪
私は今回15㎝のスクエア型を使用し、少し余る生地をミニカップに入れて焼きました。
このように簡単にミニチーズケーキも出来上がります。
100円均一で購入したラッピング袋に入れれば見た目も可愛く、ちょっとしたプレゼントにもピッタリです!
100円均一には様々なデザインのラッピングが取り揃えられていて、選んでいるだけでもワクワクしてしまいますよ。
贈りたい方に合ったデザインを見つけてみて下さい♪
また、ご自宅で食後のデザートとして出す時は、お好みのジャムやクリームを少し添えてあげるとオシャレで美味しさもアップします。
私は冷凍のいちごが余っていたので、砂糖とレモン汁と合わせてレンジで加熱し、冷ましてからケーキにかけてみました。
チーズケーキの甘味といちごの酸味が合わさって、とても美味しいですよ♪
主人からのリクエストで毎年作っていますが、いつも喜んでくれます。
チーズケーキの作り方も、どんどん混ぜて焼くだけという簡単な工程なので、失敗してしまう心配もありません。
パルミエ
パルミエはパイ生地を葉っぱの形に巻いて焼いたお菓子です。パルミエとはフランス語で「ヤシ」という意味があります。
ヤシの葉っぱに似ていることから名付けられたと言われています。
ヤシの葉よりもハートの形と認識している人が多く、見た目の可愛さから人気のお菓子です。
一般的にはグラニュー糖をいれて甘いパイにすることが多いですが、粉チーズを使用した甘くないパルミエもおすすめです。
今回はスーパーで購入できる冷凍パイシートを使用していくので、より簡単なレシピになっています。
【材料】(約20~25個)
- 冷凍パイシート 1枚
- グラニュー糖 適量
チーズ味を作りたいときはグラニュー糖から粉チーズに変えてください。
【作り方】
- 冷凍パイシートは袋の表記を読み、解凍しておきます。
- 麺棒を使用し、生地を約15㎝の正方形に伸ばします。
(生地がべとつく時は少し薄力粉をまぶしてください) - ハケで薄く水を塗り、グラニュー糖をまぶします。
- 両端を4/1内側に折りたたみます。
- 折りたたんだ表面に水を薄く塗り、もう1度折りたたみます。
- 5と同じように水を薄く塗り、もう1度内側に折ると断面が「U」の字になります。
- 冷蔵庫で10~20分程度休ませます。(取り出す5分前にオーブンを190℃に予熱開始します)
- 休ませた生地を5㎜幅にカットしてクッキングシートを敷いた天板に並べます。
(生地は少し膨らむので間隔を空けて並べてください) - 190℃に予熱したオーブンで15~20分焼けば完成です。
焼きあがったら網にのせて熱が取れるまで待ってくださいね。
【ラッピング】
中が見える袋に入れてあげればハート型が見えて可愛いですよ♪パイが薄いのでマチがない袋でも大丈夫です。
ご自宅でのおやつや、おつまみとして出す時はお皿に盛りつけてあげましょう。
グラニュー糖で作ったパルミエはお好みでシナモンシュガーを合わせても美味しいです。
粉チーズを使用したパルミエは水の代わりにオリーブオイルを使用し、ブラックペッパーを加えれば大人の味に変身します。
【サラダにも】
粉チーズを使用したパルミエをサラダのアクセントにしてみてはいかがですか?
サクサクの食感と、チーズの香ばしさがサラダに合います。
見た目も可愛くなるので、お子様に盛り付けをお願いすれば一緒に楽しめますね♪
パイシートがあれば簡単に出来るから2種類とも作れちゃうわね!
ビーフシチューオムライス(盛り付け)
ビーフシチューは色がチョコのような濃い茶色なのでバレンタインにピッタリの料理です。
今回は市販のルーを使用して作ったビーフシチューのアレンジ方法をご紹介します。
【作り方】
- お皿にご飯をハート型によそります。
(お米がくっつく場合はスプーンを水で濡らしたもの使用するとで形を整えやすいです) - 卵1個を溶きほぐし、油をひいたフライパンで薄く焼きます。
- ハート型のご飯の上にかぶせて形を整えます。
- 周りにビーフシチューをかけます。
- ハート型にくり抜いたニンジンを仕上げに乗せて完成です。
(ニンジンはレンジで加熱して柔らかくしてください)
少しハート型にするだけでいつものビーフシチューがバレンタイン仕様になります。
お子様にニンジンをくり抜いてもらったり、ご飯をハート型にしてもらえば一緒に料理ができて思い出にもなりますし、旦那様も喜ばれるはずです。
市販のビーフシチューは、そのまま箱に表記してある作り方で満足する美味しさだと思います。
ですが、もし少し味に深みを出したいと思ったらケチャップ、ウスターソース、砂糖を隠し味で入れるといいですよ♪
私もお父さんにビーフシチュー作ってあげたい!!
火や刃物を使うところはお母さんに任せてね♪
どのレシピもお子様と一緒にできるくらい簡単ですが、オーブンや包丁を使用するので、ケガの恐れがある作業は必ず親御さんが担当してください。
ビーフシチューと冷凍パイシートが余ったら、翌日は耐熱皿にシチューをよそり、パイをかぶせてオーブンで焼けばポットパイが出来ますよ♪
手作りキットが大活躍
引用 無印良品公式HP
無印良品から販売されているチーズケーキのセットは卵、牛乳、バターを用意するだけで簡単に作れます。
ご自宅にケーキの型がなくてもキットに含まれているので安心ですね。ソフトな口当たりでとても美味しいのでリピートする方が多くいます。
私も1人暮らしをしている時、お菓子を作りたいけど道具や材料を揃えることが大変だなと悩んでいました。
その時に、無印良品の手作りキットに助けられました。
見た目もキレイにできて味も美味しく、なにより簡単にできるので何度もリピートしています。
材料を全て揃えるよりも節約になる場合もありますので、活用してみてください♪
バレンタインにチョコを贈る理由
そういえば、どうしてバレンタインにチョコを贈るのかしら?
バレンタインが近づくと日本では当たり前のようにチョコが多く並び、女性の方が選んでいる姿を想像できますよね。
しかし、この習慣は日本だけだとご存知でしょうか?
日本のチョコレートを贈る習慣はお菓子メーカーの販売促進を目的としたキャンペーンがきっかけとなっていました。
そこから次第に日本では『バレンタインは女性が男性に親愛の気持ちを込めてチョコレートを贈る』と定着していったのです。
海外では男性から女性へプレゼントを贈ることが一般的で、チョコではなく花を贈ることが多いらしいですよ。
男性から花を貰うなんてロマンティックですよね♪少し憧れてしまいます(笑)
チョコを贈るのは日本の習慣なだけであり、気持ちがこもっていればチョコ以外でもいいということが分かりますね!
お菓子メーカーの戦略と最初に知った時は「えぇ…なんだかロマンがなくてショックだわ」と思いました。
しかし、こういったことをきっかけに自分の気持ちを素直に伝えられると思うとバレンタインは素敵な日ですね。
普段はなかなか言えない感謝の気持ちを伝えるきっかけにもなります。
では、本来はバレンタインとはどんな日だったのでしょうか。
バレンタインとは
3世紀、キリスト教司祭のウァレンティヌス(バレンタイン)が処刑された日が2月14日です。
当時ローマでは、士気が下がるという理由で兵士の婚姻が禁止されていました。
そんな兵士を哀れみ、密かに結婚させていましたが捕らえられ、処刑されてしまったのです。
想像するだけで心が痛みますね…。
また、当時のローマではルペリア祭というお祭りがありました。2月14日に未婚の女性が自分の名前を書いた札を用意します。
2月15日未婚の男性が札を1枚引きます。そこに名前のあった女性と祭りあいだはパートナーとして一緒にいることになります。
このお祭りが多くの恋人同士が生まれる伝統的な縁結びの行事でした。
この2つが結びつき2月14日は「恋人たちの日」として定着していきました。
私はウァレンティヌスという名前は知っていましたが、どのような事を行ったかなどの経緯までは詳しく知りませんでした。
しっかりと経緯を知ると、今当たり前のように一緒にいる家族をもっと大切にしようと思いますね♪
まとめ
- バレンタインはチョコ以外の食べ物だとレパートリーが増え、手作りだとお子様も一緒に楽しめる
- スティックチーズケーキは簡単に作れて食べやすい
- パルミエは甘いおやつ系からおつまみ系まで種類豊富に作れる
- ビーフシチューは市販のレシピで作ったものをアレンジするだけでバレンタインが演出できる
- お子様と一緒に作る時はケガや火傷に気を付ける
- 道具がない時は無印良品の手作りキットが便利
- バレンタインにチョコを贈るのは日本の習慣
- バレンタインは3世紀ローマの司祭ウァレンティヌスからきている
次のバレンタインに作りたいものは思い浮かびましたか?
チョコ以外でもバレンタインは楽しむことが出来ます。
私は主人に忙しい仕事の移動でも食べられるスティックチーズケーキと、日頃の感謝を込めて少しだけ手紙を書こうと思っています。
普段なかなか感謝の気持ちや愛情を伝えられていないと思ったら、バレンタインに手作りの食べ物で気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
バレンタインをきっかけにお互いの心の距離が今よりグッと近くなるかもしれませんよ♪