IHシリコンマットは2022年9月時点ではニトリには取り扱いがありませんでした。
かゆいところに手が届くダイソーにも探したところありませんでした。
IHキッチンは安全で日々のお手入れもらくちんですよね。さらにシリコンマットがあると更に便利です。
だけど焦げ付いて放置してしまうと、ガスキッチンより落としにくいです。
私は職場のテストキッチンがIHでしたが、入社した時にはすでに焦げがついている状態でした。
同僚と掃除をしても落とせず諦めた記憶があります。
実際シリコンマットってどういう商品なのか、IHマットをおすすめする理由など詳しく解説します!
きっとIHキッチンを使っているあなたはシリコンマットが欲しくなるはずです。
\おしゃれなIHシリコンマットならベルメゾンがおすすめ/
【ベルメゾンネット】新規会員登録で500円OFFクーポンプレゼント!
ニトリのIHシリコンマットは販売終了していた!
ニトリのIHシリコンマットは2021年1月には取り扱いがありましたが、2022年9月時点ではなくなっていました。
IHシリコンマットとは、IHの上に敷く鍋敷きのようなものです。IHマット、IHシートとも呼ばれます。
マットをひくことで汚れや焦げ付きを防止でき、普段のお手入れがラクになると評判です。
さらに鍋などが当たった場合の傷つき防止にもなるんですよ。
それがニトリでは取り扱いがなくなっていたことにびっくりでしたが、どんな商品だったかご紹介しますね。
IHヒーターマット 2枚入(ネクストIHヒータ-マット2P)
引用:ニトリネット
サイズ : 幅21×奥行1×高さ21cm
素材 :グラスファイバ−
重量 :約50g
保証年数 :1年
価格 :942円
上記は2021年1月の情報ですが、2枚入りで942円(税込)はお得ですね!初めて使用する時もそんなに勇気が必要な金額ではないかと思います。
口コミをあったので参考までにご紹介しますね!
- コストパフォーマンスも良くてもう何回もリピートしています!とても良い商品です♪
- 薄いですが鍋を置くときにクッションになります。
- 傷はつきにくいと思います!
- 湯気で濡れてしまうと少し滑ってしまいます。
- かなりシンプルなのでどんなキッチンでも合わせやすいです。
リピート買いしている方もいますね!初めてIHシリコンマットを購入する人には、値段も試しやすいです。
けれどとっても丈夫というわけではなさそうなので、買い替えの頻度は高い可能性が高いのでその点はご理解しておいて下さいね!
IHヒーターマット(L 1P)
サイズ : 幅28×奥行28×高さ1cm
素材 : グラスファイバー
重量 : 約270g
保証年数 : 1年
価格 : 610円
こちらもニトリで取り扱いがありましたが、2022年9月時点では販売終了していました。
ネットで調べるとAmazonや楽天でも販売されていました。
参考までに商品の口コミがありましたよ!
- 調理面にしっかりと密着しない。
- 調理中めくれてしまった。
- 値段は安くて買いやすい
- ズレてしまう事があった
- 粘着力を上げてほしい
残念ながらあまり良い評価は出ていなかったですね。粘着力が弱いという口コミが多いのは気になります。
ちょっと購入に迷ってしまいますかね。
IHヒーターマット 2枚入(ネクストIHヒータ-マット2P)より大きいタイプなので、1枚で610円と高いです。
Lサイズなので価格は高くなってしまいますが、他のメーカーの同じサイズに比べると安めです。
レビューではマイナスな事が書かれていますが、大きい鍋やフライパンを使用するにはこの商品は最適だと思います!
けれどマイナスな口コミが結構多めなので、その点は良く考えて購入を検討をしてくださいね。
100均のダイソーにもIHシリコンマットはなかった!
2022年9月時点ですが、100均ショップのダイソーも最寄りの店を探しましたがありませんでした。
オンラインショップでも探してみましたが、取り扱いはありませんでした。
私は学生の時に一人暮らしをしていたところがIHだったのですが、シリコンマットを敷いておくとお手入れが楽でした。
なので価格が手頃なニトリや100均にないのは痛いなと思います。
おそらく最安値であればニトリで紹介したIHヒーターマットが一番お手頃だと思います。
IHシリコンマットのおすすめの使用方法や適応機種
パッケージには使用方法や適応機種などが明記されているので、しっかりと確認しましょう!
使用方法を間違えるとIHクッキングヒーターが汚れてしまったり、火事や事故の原因になる可能性もありますよ。
せっかく保護するために購入したのに汚れが余計についたり、火事などの最悪の結果になったら大変です。
私はうっかり者なので、ついついデザインと価格のみで判断してしまい買ってから「あれ?使えない?」という事は何回かあります。
IHシリコンマットが必要な理由は清潔さを維持できるから
IHシリコンマットを使ったほうがきれいを保つことができるからです。
長年IHを使い続けると、加熱部分が劣化してきているなと感じる人は意外と多いです。
できるだけ長い期間きれいに使いたいですよね。
ですが、もうすでに汚れがついてしまっている人はきちんと汚れを落としてからひきましょう。
そのためにまずはIHの掃除の仕方をご紹介します。
そしてIHシリコンマットを置くメリット・デメリットをお伝えしていきますよ!
メリット・デメリットを把握して、長く使用するためのポイントを押えておきましょうね♪
掃除方法
「まだあんまり汚れていないし、また時間があったときにやれば良いか!」となんだかんだと後回しにしていませんか?
そして頑固な汚れになってしまって掃除が大変になってしまう事はないですか?私はあります。
効率的に比較的簡単な掃除方法をご紹介していきたいと思います。
その1:重曹+アルミホイル(ラップ)で掃除
掃除と言えば、そうです!重曹です♪困ったときはだいたい重曹に頼めばどうにかなるような気がしています。
重曹をのせた後、こするのはスポンジではなくアルミホイルやラップが良いです!
スポンジだと隙間に重曹がこすっているときに入り込んでしまって落ちないんです。
汚れがグイグイ落ちていかないとテンションが下がりますから、落ちやすいもので掃除をしましょう!
- 重曹を汚れた部分にのせて霧吹きなどで水をかけます。
- アルミホイル又はラップを丸めてその部分をこすって落としていきます。
その2:ラップでパックして掃除
根強い汚れの場合はラップしましょう。
お顔のお手入れと一緒ですね!乾燥が激しくなるとパックして顔の奥まで浸透するようにいたわります。
汚れもパックしてあげると柔らかくなって掃除がしやすくなるので、汚れがたまってしまった場合はこちらの方法をできれいにして下さいね!
- 重曹大さじ2、酢大さじ1、台所用洗剤大さじ2をよく混ぜ合わせます。
- 1.を汚れている部分におき、その上にラップをかけて1時間ほどそのままにしておきます。
- ラップをはずしてそのラップで汚れをこすり、濡れたふきんでふきとります。
その3:IH専用クリーナーで掃除
専用クリーナーがあればそちらを是非使ってください!傷つく危険もないし、汚れも落ちも良いですよ。
専用クリーナーを使っても汚れが落とせなかった場合は、重曹やパックする掃除方法を試してくださいね。
しかしIHの掃除をする上で使ってはいけないものもあるので紹介しますね。
うっかり使ってしまった事でトッププレートの表面を傷付けてしまったり、表面の加工を剥がしてしますので気を付けましょう。
IHの掃除に使ってはいけないもの
- 酸性またはアルカリ性の高いもの
- 粉末タイプのクレンザー
- 金属たわし
- スポンジのナイロン面
私は使ってはいけないなどの知識はなかったので、固いスポンジを使えば落ちるだろうとゴシゴシした記憶があります。
その時は見えてませんでしたが、きっと細かい傷がついていたと思います。
優しく掃除してあげないといけないですが、一番良いのはガンコな汚れになる前に掃除をすることなんですよね。
使った時のメリット
- 汚れや焦げつきを予防できる
IHシリコンマットがあっても、料理中に汚れがついてしまったら同じだと思ってしまいませんか。
シリコンマットであればお手入れしやすく加工されているので!サッと丸洗いできてきれいを保てます。
私はズボラなので丸洗いできるというのは最高です!毎日使う場所なのでラクにお手入れしたいですよね。 - 台所をきれいに保てる
落とせない汚れや傷があると、モチベーションが上がらなくなりますよね。
IHシリコンマットをひいていればきれいなキッチンを保てるので毎日のお料理がご機嫌にできます! - 鍋やフライパンのズレを防止できる
IHシリコンマットは、鍋やフライパンがあたってもガラストップに傷がつきにくくしてくれます。
私も毎日慌てて料理をしているのでうっかりいろいろとぶつけてしまいます。
焦げと同じくらい傷がつくのも嫌ですよね。 - コスパが良い
汚れがひどくなってIH本体を取り替えた場合お値段は平均5万円以上です!
清掃業者にお願いした場合も結構な費用がかかってしまいます。
IHシリコンマットを取り替えた場合、何回か取り替えたとしても断然コスパは良いですよね。
使った時のデメリット
- 買い替えが面倒くさい
IHシリコンマットはどうしても劣化します。そのため買い替えをしないといけない手間はあります。 - 揚げ物をするときには使えない
他のメーカーの物は禁止と書かれていることが多いです。
高温になるので正確な温度をセンサーが計測できなくなり、火災の恐れが出てくるんです。
揚げ物はしない方が賢明ですね。 - シリコンマットはほこりがつきやすい
買う時の選び方
- サイズを確認して選ぶ
小さいサイズのヒーターも付いている場合もあるので重ならないようにしましょう!
マットが重なると鍋が不安定になってしまいますよ。 - 耐熱温度をチェックして選ぶ
耐熱性が弱いと熱でマットが反りかえったり、センサーが鍋底の熱を感知できずに発火したりする事故も起きます!
チェックを忘れずに行いましょう! - ズレないIHマットを選ぶ
素材によってはコンロにフィットせず、鍋の動きでズレてしまうものもあります。シリコン製はズレにくいです。
料理の途中でズレたら嫌ですし危険なのでズレないものを選びましょう!
シリコン素材以外の場合
IHマットには、ガラス製、シリコン製、ガラス繊維、布製などの物があります。
ガラス製以外は、劣化が早く定期的に買い替えの必要があります。
買い替えの心配が少ないガラス製のIHマットは、その分価格が高いです。
買い替えがしない分、長い目で考えるとガラス製の方がコスパは良い可能性もあります。
シリコンはキッチンのイメージを気軽に変えたりすることができる利点もあるので、トータルで考えると良いかもしれないですね。
私は、模様替えをすることが結構好きなのでコスパは良くてもシリコンを選んでしまうかもしれません。
IHシリコンマットの中でおしゃれなデザインをご紹介
ニトリのIHシリコンマットはとてもシンプルですが、他社にはおしゃれなデザインの物もあります。
ニトリはシンプルすぎるわ!と思うあなたにおすすめするIHシリコンマットをご紹介しますね。
あなたの家のキッチンに合うものを選んでくださいね!
ではご紹介していきます!
ベルメゾン
ベルメゾンのIHシリコンマットのデザインの豊富さは断トツです。
無地の物からディズニーやムーミンのデザインまでそろっています。その中でもおすすめは、シンプルなデザインです!
耐熱温度 :約250℃
主材 :ガラス繊維、シリコン樹脂
価格 :1027円(税込nitori)
種類 :2種類
丸洗いもできるところがありがたいですね。毎日気持ちよく料理ができるところは私も嬉しいです。
買い替えをしていくものなので都度変えていくのはいかがでしょうか。
Jimdada
耐熱温度 :約250℃
主材 :本体/ガラス繊維、両面食品グレードシリコン
価格 :1560円(2枚)
種類 :1種類
花の模様がついていて、赤と青がセットで入っています。
キッチンにアクセントを加えられますよね。気分によってかえるのも良いかもしれません。
よこやま
1枚サイズ :径約21、厚さ約0.09cm
耐熱温度 :約250℃
主材 :本体/ガラス繊維、両面食品グレードシリコン
価格 :1075円(1枚)
種類 :2種類(ブラックもあります)
日本製
マットが花の形でかわいいですよね。丸形が多い中めずらしいですしキッチンのポイントになりますよね。
一気にキッチンが華やかになりますよ!黒色もあるのでどちらにするか悩んでしまいますね。
高木金属
耐熱温度 :約250℃
主材 :シリコン
価格 :918円(1枚)
この会社もたくさんのかわいいデザインがあります。ガラス製からシリコンまで種類も多いです。
デザインによって価格は異なりますが、種類が多いのであなた好みのデザインに出会える確率は高いかもしれませんよ。
まとめ
- ニトリのIHシリコンマットは2種類あったが販売していた。一つは今でも購入可能。
- 買う時にはあなたのIHキッチンで使用できるのか確認することが必要である。
- 適応しないIHマットを使用してしまうと事故につながる場合があるので注意する。
- IHマットをセットは、トッププレートに焦げなどの汚れがついていない状態の時にする。
- IHマットはシリコンやガラス、布製などあるがシリコンが手入れもしやすく使いやすい。
- IHシリコンマットは劣化をしていくので買い替えの必要がある。ガラス製は買い替えの頻度は少ない。
- IHマットをセットしておけばトッププレートをきれいに保てるので、器具の取替えや清掃業者へ払うお金よりコスパが良い。
- IHマットはおしゃれなデザインの物も多く販売されるようになったため、選ぶ楽しみもある。
お料理をしていると知らない間に油が飛んでいたり、吹きこぼしたりして汚れてしまいますよね。
その汚れがこびりついてしまって落ちなかったら料理も楽しくできないです!
IHシリコンマットは、お掃除が苦手な人、忙しい人には実はとてもおすすめです!
キッチンがきれいなうちにIHシリコンマットをセットしておけば、確実にセットしていない時より汚れがつくのを防いでくれますからね。
そしてIHクッキングヒーターをきれいな状態で使い続けることができます。
私のようにちょっとお掃除が苦手なあなたに是非おすすめしたい商品なので検討してみてください!
\おしゃれなIHシリコンマットならベルメゾンがおすすめ/