PR

習慣化アプリを実際に使ってみた!無料で楽しく使えるおすすめ5選

生活
記事内に広告が含まれています。

私は日記を書いても、運動をしても全然続かないことが悩みです。

あなたもダイエットのためにジムに通ってみたり、ジョギングしようと目標を立てたけれど、続かなかったことありませんか?

習慣化することは本当に大変だな、楽しくできる方法はないかな、と思ったときに知ったのが習慣化するためのアプリがあるということです。

今回は、5つの習慣化アプリを私が実際に使ってみました。

するとアプリの中でも、目標を整理するためのものや行動を継続するためのもの、ご褒美を設定するものなど種類があることが分かりました。

いくつか種類があるので、私は目的によって使い分けています。

習慣化するためには、目的によっていくつかのアプリを使うとより効果的だと思います。

是非、どのアプリを使うか、この記事を参考に考えてみてくださいね♪

習慣化アプリを無料でダウンロードしてみた

インターネットを調べてみると、習慣化するためのアプリがたくさん紹介されています。

そのなかでも気になったアプリを、3日坊主の私が実際にいくつか使ってみました。

実際に使ってみて「これは簡単で使いやすい」「これはおもしろい」と思えたものを今回ご紹介していきたいと思います。是非参考に読んでくださいね♪

ポジティブになれるアプリできたログ

「できたログ」は出来たことに着目し、無理なく習慣化させることができるアプリです。

私は寝る前に一日を振り替えると、出来なかったことに着目することが多く、落ち込んだりすることがあります。

しかし、このアプリを使うことで小さなことでも「今日はこれができたから良いか!」と嬉しくなります♪

使い方は簡単で、アプリを開き右下の+記号をタップすると登録画面が出てくるので、その日できたことを入力するだけです。

私は仕事のことで出来たことを書くことが多いのですが、主婦の方は「掃除をした」「子供と遊んだ」などを書いていたりしました。

口コミでも「簡単にできる」「ポジティブになれる」と高い評価のものが多くみられます。

また、私がこのアプリの良いなと思ったポイントがあります。

出来たことにプラスしてひと言書くことができる

私は、そのとき感じたことを書き、日記のように楽しむことができました。

アプリをみながら過去を振り返ったときに、そのときの気持ちが蘇り、また頑張ろうと思えますよ!

たくさん自分を誉めたくなるアプリごほうび

続いて紹介するのは「ごほうび」というアプリです。

大人になると、仕事や家事を頑張っても、なかなか誉めてもらえることがありませんよね?

毎日ご飯を作っても感謝されていない気がする

そのようなあなたに、自分でごほうびをあげることができるアプリです。

目標をクリアするとポイントがもらえ、ポイントが貯まればごほうびがもらえます。

まずは目標を決めます。曜日ごと、または毎日で目標を設定できますよ。

私は、毎日の欄に「筋トレ」と目標を設定しました。

続いてごほうびを設定します。今回は「10ポイントで新しいカフェに行く」「20ポイントでハーゲンダッツを食べる」に設定しました。

甘いデザートが好きな私にぴったりのごほうびです(笑)。

そして、筋トレをした日はアプリを開き、日付をタップするとポイントがもらえます。

ポイントはどんどん貯まり、設定したご褒美のポイントに到達すると嬉しくなりますよ♪

また、継続するとボーナスポイントももらえます。嬉しいですね♪

これなら続けてみようと思うきっかけにもなります。

このボーナスポイントが思ったよりたくさんのポイントがもらえるので、私が設定した目標はすぐにクリアしてしまいました(笑)。

目標クリアのポイントは、高めの数字に設定することをおすすめします。

シンプルで継続している期間がわかりやすいDotHabit

Shuto Yada

この「DotHabit」は目標を立て、その目標がどれくらい続いているかが一目瞭然で分かるアプリです。

使い方も簡単です。まずは、目標や習慣にしたいことを登録します。

私はとりあえず「痩せる」に目標を設定してみました。

あとは毎日アプリを開き、目標達成のために何をしたかを記入していくのみです。

私は全く運動をしたことがないので、習慣にするため、とりあえず腹筋10回を毎日行ったあと、アプリに登録していきました。

すると、ドットが貯まり、どれだけ自分が頑張ったのか、継続できているのかが分かります。

私は、ドットが貯まるのが嬉しくて、ついつい頑張ってしまいます(笑)

口コミでも「簡単で続けやすい」「シンプルなデザインが良い」という内容が多かったです。

そして、私がこのアプリをおすすめするポイントはこちらです。

目標や習慣化したいことはいくつも登録することができる

目標ごとにドットの色も決めることができるので、見た目もカラフルになります。

見た目がカラフルになると、テンションが上がりますね。

1番おすすめのアプリ継続する技術

bondavi Inc.

この「継続する技術」も目標を設定し、その目標がどれくらい続いたかわかるアプリになっています。

継続する技術は私が試した今回のアプリのなかで、一番習慣化しやすいと思えたアプリです。その一番のおすすめポイントがこちらです。

設定した時間に登録をしないとスマホに何度も通知が来て、目標が達成できていないことを教えてくれる

もちろん、他のアプリでも通知が届くものもありますが、定期的に何度も通知が届くのはこの「継続する技術」だけでした。

では、こちらのアプリの使い方を簡単に説明していきますね。

まずは、目標を設定します。ただし、ここで注意するポイントがあります。

それは、目標は1つしか設定できない、ということです。

私はこのアプリには「日記をつける」という目標を設定をしました。

あなたも日記をつけたことありますか?私は何度かチャレンジしてみましたが、いつも途中で終わっています。

日記も続けることが難しいものの1つですよね。今回はこのアプリで日記を続けられるように頑張っています!

そのあと、曜日、時間の設定をしていきます。これで、設定はOKです。

あとは、目標をクリアしたらアプリを開き、タップします。

すると、回数がカウントされます。とても簡単な操作で、使いやすいです。

このアプリは一度開始すると30日間は変更できません。

まずは、1つのことを30日間しっかりと続け習慣にすることがこのアプリの考え方ですね。

口コミでも「30日間達成したあとも、習慣になっている」という人もいましたよ!

100個の夢を書く人生で叶える夢リスト

「人生で叶える夢リスト」は、やってみたいことや叶えたい夢などを一覧で管理、記録できるアプリです。

叶えたい夢を管理するのはもちろん、イメージ画像や行動の進捗管理などが可能です。

私も叶えたいことをこのアプリに書いていますが、なかなか一気に100個すべては書けませんね(笑)ゆっくり書いていきたいと思います♪

このアプリのおもしろいと感じたところはこちらのポイントです。

平均寿命もしくは健康寿命までのカウントダウンが表示される。

最初の登録の際に、生年月日を登録する必要があったので、「なぜ登録する必要があるのかな」と思っていました。

アプリの中の「統計情報」というところをタップしてみると、残りの時間がカウントダウンされていました!

実際にカウントダウンしているのを見ていると「もうこれだけしか時間がないのか」と感じて、少しドキッとしました。

このアプリは叶えたいことを整理して、書き込んだり、読んだりすることで意識が付くことになります。

習慣をつけると目標達成に近づくことができる!

アプリを使うと習慣化するためのサポートになり、うまく行動できることを実感しました。

では、習慣化するとあなたにどのような効果があるのでしょうか?

調べてみると習慣化することで、3つのメリットがあることが分かりました。

  • 効率がアップして時間が短縮される
  • ストレスなく、継続させることができる
  • 達成することで自信がつく

習慣化することで、なりたい自分になれたり、目標を達成することができます。

理想の自分になれたりすると、とても人生が豊かになりそうですよね!

では、一緒に詳しくメリットの内容をみていきましょう♪

効率がアップして時間短縮される

習慣化することで脳は毎回考える必要がなく、効率よく行動することができます。

あなたもきっとお風呂に入るとき、「どうやって入ろう」や「どこから洗おう」など考えることがないと思います。

私もお風呂に入ると、化粧を落とし、髪の毛を洗うという順番で勝手に行動しています。

わざわざ考えていると、労力も使いますし、考える度に時間もかかりますよね。

考える時間が少なくなれば、他のことに時間をかけることができます。

ストレスなく継続させることができる

面倒だなと感じても習慣化していれば、継続させることが可能です。

あなたも「今日は仕事で疲れた。化粧落とすの面倒だな」と感じたことはありませんか?

仕事で疲れたから早く寝たいのよね。

しかし、ほとんどの人は、面倒だなあと感じてもお風呂に入って化粧を落として寝ているでしょう。

このように習慣化していると、ストレスに感じることがなく当たり前に行動ができるのです。

達成することで自信がつく

目標に向けての行動の習慣化は、目的を達成させやすくなるでしょう。

毎日コツコツと行っている行動とは、少しずつ努力が積み重なっていることを示しています。

努力は必ず報われると言うよね♪

小さな努力が実ることで、大きな自信につながります。

ただし、ここでは正しく続けることが重要です。

頑張って腹筋をしていても、正しいやり方をしていなければ腹筋は鍛えられませんよね。

3ヶ月ほどしても成果が出ないときは、一度やり方を見直すことも大切になります。

習慣化する方法には5つのコツがあった

1つのことを毎日続けて、習慣化することはなかなか難しいと思っている人が多いのではないですか?

ダイエットも毎日運動をしたり、食事制限したりする必要がありますが、気持ちを強く持たないとすぐに断念してしまいます。

私も何回「ダイエットは明日から」と言ったことでしょうか(笑)

今回、習慣について調べてみるとコツがあることが分かりました。

コツを知っているだけで、習慣化を断念することが少なくなるはずです。

これで、きっとあなたも習慣化でき、達成感を感じたり自信が持てますよ!

習慣化するコツは5つのポイントがあった

習慣化することで効率良く、目標を達成することができることがわかりました。

私も3日坊主を卒業して、「自分も続けることができるのだ」と自信を持ちたいです。

そのためには、コツを知りたいですよね!調べてみると5つのポイントがあることがわかりました。

  • 小さいことから始める
  • ご褒美を設定する
  • トリガーを設定する
  • 記録する
  • 周りの人に宣言する

では、この5つのポイントを詳しくみていきましょう。

小さいことから始めて自信をつけていこう

大きな目標でなく、まずはシンプルで小さな目標を設定しましょう。

最初から大きな目標を立ててしまうと、やる気がなくなり習慣化することが不可能になってしまいます。

私も目標で「日記をつける」とアプリに登録しましたが、日記といっても3行ほどの日記です。書いていても1分ほどで終わります。

最初から時間をかけて長い日記をつけても、すぐに「書くことが嫌」という気持ちになってしまいますからね。

小さい目標をクリアすることで、成功体験を積み重ね、自信につながりますよ。

ご褒美を設定して楽しみながら行動する

楽しみながら行動することが習慣化になるコツです。

例えば「1週間続いたら大好きなチョコレートケーキを食べる」「1ヶ月続いたらずっと欲しかった洋服を買う」などのご褒美を設定しましょう。

ここで先程紹介したアプリ「ごほうび」が役立ちますよ。

私は、カフェ巡りが好きなのでご褒美に「新しいカフェに行く」ことを設定しています(笑)

新しいカフェを開拓できる日を楽しみに毎日腹筋しています♪

ただし、ご褒美を設定するにあたり注意ポイントがあります。

目的は習慣化することで、ご褒美をもらうことではない!

つまり、目的が変わらないようにすることが大切だということです。

もし、ご褒美が目的になってしまうと、ご褒美がなくなった時点で行動をやめてしまう可能性があります。

あくまでも、ご褒美は習慣化の経過中ですよ。ご褒美をもらっても満足せずに、行動しましょう!

トリガーを設定することで悩まずに行動できる

トリガーとは「行動の引き金」のことを意味します。

つまり時間、場所、行動が決まっていることで、悩まずに行動することができます。

[例] 朝起きて顔を洗う→10分間英語の勉強をリビングでする→朝食を食べる

このように、朝顔を洗うと次は勉強をするという行動を設定することで、悩まずに行動することができます。

自然に行動することで脳がインプットし、習慣化につながります。

ちなみに、私は「お風呂に入る→日記をつける→寝る」という行動を設定しています。

まだ習慣化されていない時は、アプリで通知されることで「忘れてた!」と気付くことができ、継続することができました。

アプリをうまく使いながら、習慣化していきましょう!

継続していることを記録し視覚化する

日々クリアしたことを記録すると視覚化でき、前向きに習慣化することができます。

記録していた内容を確認するだけで、達成感を得ることができます。

達成感を得られることで、モチベーションが上がり、継続することが楽しくなります。

3日坊主の私は、4日継続しただけで嬉しくモチベーションが上がりましたよ(笑)。

頑張っている私ってすごい!

先程、ご紹介したアプリでも「できたログ」や「DotHabit」「継続する技術」が記録するには役に立ちますよ。

目標を周りの人に宣言しよう!

周りの人に目標を宣言しましょう。SNSでも構いません。

自分で宣言することで、やらざるえない状況を作ります。

特に尊敬している人に宣言していると、「よく思われたい」という気持ちが強く、効果的と言われています。

ただし、こちらでも注意するポイントがありますので確認しておきましょう。

前向きな内容にしないと、辛くなり継続することが難しい

なので、私は「痩せて可愛い服を着る」と周りのみんなに宣言しましたよ!

可愛い服を着て、お出掛けする日を楽しみに、毎日筋トレを習慣化できるように頑張ります。

まとめ

  • 習慣化するアプリ「できたログ」「ごほうび」「DotHabit」「継続する技術」「夢を叶える夢リスト」をご紹介
  • 習慣化するアプリは目的によって使い分けることをおすすめ
  • 習慣化すれば効率良く時間短縮できる、ストレスを感じずに行動できる、達成することで自信につながるメリットがある。
  • 習慣化するには小さいことから始めると良い。
  • 習慣化するにはご褒美とトリガーを設定すると良い。
  • 習慣化するには記録すると効果的である。
  • 習慣化するには周りの人に宣言しよう

習慣化アプリといっても、いろいろな種類があり、目的によって使い分けるととても便利だなツールだと感じました。

私もこの記事を書き終わったあとも、きちんとアプリを継続して使用し、習慣化のトレーニングを続けていきます!

習慣化すると、メリットも多く、自分自身のためになりますよ♪

是非、自分にあったアプリを使い、今まで続かなかった行動を習慣にできるように頑張ってくださいね。