PR

重曹スプレーの市販は100均が優秀!おすすめポイントと使い方♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
記事内に広告が含まれています。

あなたは掃除の時に重曹スプレーを使いますか?

私が初めて重曹スプレーの存在を知った時、手作りのものを見たのですが「便利そうで使いたいけど、作るのが面倒だな」と思い、そのまま時が過ぎていきました。

もしあなたが、私のように少々面倒くさがりだったり、材料を集めるよりもすぐに使いたいと思っていたら市販の重曹スプレーがおすすめです!

私も現在は市販の重曹スプレーを使っていますが、手間なく簡単に使えるので掃除の負担が減りました。

今回は市販の中でも100均で買える重曹スプレーに注目し、成分の比較や掃除場所ごとの使い方を紹介していきます。

日常の掃除や年末の大掃除でも重曹スプレーはとても便利ですので、この記事があなたの掃除の手助けとなれば嬉しいです♪

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

重曹スプレーの市販は100均をチェック!

掃除に使う道具は消耗品なので、出来るならばコスパを良くしたいというのが主婦の願いではありませんか?

私は以前引っ越しをした際に掃除道具をホームセンターでまとめて購入したのですが、後々「100均で買えたかも」と気づくとなんだか少しショックを受けました。

今や生活用品のほとんどのものが100均で購入できるので、家計をやりくりする主婦にとって100均は大きな味方です。

私は「100均に重曹スプレーがあるならば買いに行かない理由がない!」と思い足を運びました。

今回100均の中でも店舗数の多い、ダイソー、セリア、キャンドゥで販売されている重曹スプレーについて調べてみましたが、なんと成分に違いはありませんでした!!

重曹スプレーに含まれている成分は、アルカリ電解水・重曹の2つです。

成分が一緒ならどこで買っても同じなのかしら?

成分が一緒なので汚れに対する効果は、ほぼ変わらないかと思います。

しかし、3社それぞれにデザインなど成分以外のこだわりが見られたので、ご紹介していきます。

 

内容量の比較と特徴

まずは、それぞれの内容量の違いを表にまとめてみました。

ダイソー 280ml
セリア 300ml・260ml
キャンドゥ 300ml

さほど大きな違いではありませんが、少しでも多いほうがお得な気持ちになりますよね。

では、内容量に対する大きさやデザイン、使い勝手はどうでしょうか。それぞれの特徴を見てみましょう♪

【ダイソー】

ダイソーの重曹スプレーは「落ち落ちV」シリーズです。こちらのシリーズはダイソーの掃除コーナーに多数シリーズ展開しており、多くの愛用者がいます。

私も使っていますが、ボトルもコンパクトなのでシンクの空きスペースに置けて便利です。

こちらの1番のメリットは詰め替え用があることです!!450mlの大容量なので、1度容器を購入したらお得に長く使えますよね♪

【セリア】

セリアはオシャレなアイテムが豊富なことで知られています。私はよくセリアで可愛いお菓子の型などを購入しています。

重曹スプレーを見に行くと2種類が販売されていました。写真の左側は内容量が300mlと多く、右側は260mlと3社の中では1番少なめでした。

ですが、右側のメリットはノズルを回すとスプレーのタイプが切り替えられたり、400mlの詰め替え用が販売されてます。

また、容器が少し小さめなことで女性の手にはフィットしやすい感じもあり使いやすさを感じました!

【キャンドゥ】

キャンドゥも2種類の重曹スプレーが販売されていました。1つはセリアでも販売されていたものと同じでした。

どちらも内容量が300mlと3社の中では1番コスパが良かったです。しかし、キャンドゥでは詰め替え用が見当たりませんでした。

また、写真の左側にある青いノズルの方はスプレーのタイプがセリア同様に切り替えられるものでした。

私個人の感想ですが、使い勝手だけで考えれば左側の青いノズルの方を選びます。

霧状だけでなく直射できれば、雑巾に吹き付ける時や集中的に狙いたい汚れに使えるのでありがたいです♪

一方でインテリアをモノクロに統一していたり、洗剤という印象を少しでもなくしたい場合は右側の白一色で作られた重曹スプレーがいいと思います。

キャンドゥの中でも同じ内容量で選択肢があることは買い物する側にとっても嬉しいですね!

3社とも掃除への効果は同じなので使い勝手や内容量、ボトルの大きさ、デザインなど自分にとってのメリットを考えて選んでみてはいかがでしょうか?

 

重曹スプレーは手作りできる!

100均の重曹スプレーをご紹介いたしましたが、100均のお店が近くにないということもありませんか?

実は重曹スプレーは手作りできるのです!そのポイントを以下にご紹介いたしますのでぜひ参考にしてみてくださいね!

重曹スプレーの作り置きは日持ちしないのでNG!理由と作り方を解説!
重曹スプレーは作り置きせずにその日のうちに使い切ることがおすすめです。その理由は重曹に防腐剤や安定剤が入っていないから。重曹スプレーはお風呂など色々使えますし環境に優しいですよね。重曹スプレーの使い方とそれ以外の使い方もご紹介しています。

 

 

重曹スプレーの使い方と市販品の注意点

重曹は食用としても販売されているので人や環境にも優しいエコ洗剤として話題となっています。

重曹スプレーはアルカリ性なので主に油汚れや手垢、皮脂汚れなどの酸性の汚れに効果的です。

その為キッチンやお風呂、リビングは重曹スプレーが役立つ場所がたくさんあります!

一方でアルカリ性の汚れを落とすことには不向きなので、尿石や水垢を落とす力は弱いです。

「掃除したのに全然効果がない」ということが起こらないようにしたいですね。

また、重曹の種類について全く知らないまま使うとお子様がいるご家庭では誤飲事故につながることもあります。

ここでは掃除場所ごとの重曹スプレーの使い方や、使うにあたって注意することをご紹介していきます。

正しい使い方を知り、安全に掃除をしていきましょう!!

 

キッチン

キッチンのベトベトした油汚れは主婦を悩ませますよね。

重曹スプレーは付着してから日の浅い軽度の汚れでしたら簡単に落とせます!

ガスコンロやIHなど汚れが気になるところにスプレーをして5~10分放置すると固まった油汚れが柔らかくなります。

柔らかくなった汚れをスポンジで軽くこすればスルリと汚れが落ちます。その後は念入りに拭き取ってください。

次はレンジの庫内の掃除です。実際に我が家のレンジの庫内を拭き取ってみましょう!

庫内は黒いのであまり汚れが目には見えないのですが、前日にオーブン調理で鯖を焼いたので汚れているはずです。

電化製品なので安全の為に直接スプレーするのではなく、キッチンペーパーにスプレーをしてから庫内を拭いていきます。

左側が重曹スプレーを吹きかけたキッチンペーパーで庫内を拭いた場合、右は水を含ませたキッチンペーパーで拭いた場合の汚れです。

我が家の汚れをお見せするのはお恥ずかしいですが、ゴシゴシと擦る必要もなく、簡単に汚れが落ちました♪

簡単だからレンジを使ったその日にちゃんと掃除できるわね!

他にも、冷蔵庫の庫内やシンク、三角コーナーのぬめりなどの掃除にも適しています。

毎日の簡単なお手入れでキッチンをピカピカに保てたら気持ちいいですね♪

 

お風呂

お風呂掃除で悩ませる皮脂汚れや手垢、ぬめりなどの汚れに重曹スプレーは高い効果を発揮してくれます!

重曹スプレーを浴室全体に満遍なく吹き付けて5分程度放置した後に、いつものようにスポンジを使って擦り洗いをして流すだけです。

壁や床などに付着した皮脂汚れを中和して、除去してくれます。

蛇口などに付着した水垢には重曹スプレーよりもクエン酸のほうが効果があります。

クエン酸はアルカリ性の汚れを落としてくれるので、重曹では落とせない汚れに適しています。

お風呂やトイレは酸性の汚れとアルカリ性の汚れが混ざっているので、2種類の洗剤を使い分けるとより効果的に掃除することが出来ます。

 

リビング

リビングでも重曹スプレーが活躍します。あなたはリビングの掃除ではどこが1番大変ですか?

私は毎年網戸の掃除を年末に仕方なくやり、汚れの多さに「もっとこまめにしておけばよかった…」と後悔することを繰り返していました。

しかし、私のように掃除が面倒に感じてしまう方でも大丈夫です!重曹スプレーを使えば網戸などの掃除も簡単にできますよ!

今回は網戸と窓、フローリングについてご紹介します。

【網戸・窓】

まずは網戸からご説明します♪網戸のホコリによる汚れが多ければ先に掃除機で少し除去しておいた方がラクになります。

  1. 網戸全体に内側から重曹スプレーを吹きかけます。(水滴が床に落ちるので、新聞紙などを敷いて置いてください)
  2. 10分程度放置し重曹と汚れを馴染ませたら、濡らしたメラミンスポンジで網戸の内側の上から下にかけて擦ります。
  3. 屋外側に周り、重曹スプレーを吹きかけた雑巾などで網戸を濡らします。
  4. 内側と同じように時間を置いたらメラミンスポンジで擦ります。
  5. 最後に乾いた雑巾で拭けば完了です。

網戸は破れやすいので、汚れがひどい場合は歯ブラシを使い、優しく擦ってください。

次は窓です。窓の掃除は網戸よりも簡単です。濡らしてよく絞った雑巾に重曹スプレーを吹きかけたら屋外側の窓の上から下にかけて拭いていきます。

最後に乾いた雑巾で拭き上げていきます。
屋外側から拭くことで内側の汚れをしっかりと確認出来るので、より窓がピカピカになります。

また、乾くスピードが早いと拭いた跡が残りやすいので、日中よりも朝に掃除をする方がおすすめです。朝活の1つとして試してみてください♪

重曹スプレーは必ず雑巾に吹きかけます。窓に直接吹きかけてしまうと、液だれによる跡が残ってしまうことがありますので要注意です。

【フローリング】

フローリングの汚れは油や水滴、裸足で歩いた時の皮脂汚れが主な原因です。

フローリングは肌に直接触れるので、身体に害のない重曹で掃除できると安心ですよね♪

掃除の方法は簡単です。フローリングの汚れている部分に重曹スプレーを吹きかけたら、よく絞った雑巾で水拭きします。

フローリングに直接スプレーをすることに抵抗がある方は、雑巾にスプレーしても大丈夫です。どちらも仕上げに水拭きは忘れないでください。

フローリングに関しては素材やコーティングによって変色などの原因になりかねますので、必ずご自宅の素材を確認した上で目立たないところで試してから使用してください。
 

重曹の種類と市販品を使う際の注意点

市販されている重曹は大きく分けて医療用・食用・工業(掃除)用の3つに分類されます。

医療用は主に胃薬や点滴、火傷の治療などに使用されています。

食用はお菓子作りや食材を柔らかくする他、手作りの重曹スプレーを作る方で小さなお子様がいる方は選ぶことが多いです。

工業用の重曹は掃除に使用され、今回ご紹介している市販の重曹スプレーはこちらに当てはまります。

これらは重曹の純度によって分類されています。医療用は純度100%、食用は98~99%、工業用は95~98%という分類が一般的です。

純度が下がるほど不純物が混ざってきます。工業用は治療や口にすることを想定して製造されていません。

その為、市販の重曹スプレーを使う際は誤って口に含まないように注意する必要があります。

医療用や食用の重曹を掃除に使うことは問題ありませんが、工業用の重曹を食用などで使うことは避けてください。

市販の重曹スプレーはお子様の手が届かないところで管理しましょう♪

また、重曹スプレーを使うときはゴム手袋の着用をおすすめします。

人に優しいとは言え、汚れを落とす作用があれば人の肌を守っているバリアも多少落としてしまいます。

ですので、素手のまま掃除をしてしまったらハンドクリームを塗るなどの手荒れ防止の為のケアをしてください♪

 

 

重曹スプレーは白く残るって本当??

重曹スプレーで拭いたところが白くなってしまった!!

白くなってしまったら戻らないのかしら…

ネットではこのような悩みがみられました。白くなる原因は拭き取りきれなかった重曹の粒子が浮き出てきてしまったものです。

重曹スプレーを失敗せずに使う時のポイントはしっかり拭き取ることです!

重曹は研磨作用があり、細かい粒子が汚れをかき落としてくれます。

しかし、最後に粒子を取り除かなければザラザラとした感触や白い跡が残ってしまいます。

掃除したはずなのにキレイになった気がしないということがあるので注意しなければなりません。

白い跡が残らない為にも、重曹スプレーを使った後には必ず水拭きやその後の乾拭きまでしっかりと行うことが大切です!

もし、白く残ってしまった場合の対処法は2つあります。

【もう1度水拭きをする】
1つは白くなってしまったところを、もう1度よく水拭きして重曹の粒子を取り除きます。

少し大変かもしれませんが、粒子が取れれば白い跡やザラザラした感触もなくなります。

【お酢を使う】
もう1つの方法はお酢を3~4倍に水で薄めた液を作ります。

作った液体を雑巾に染み込ませて拭くか、スプレーボトルに入れて吹きかけてから拭き上げてください。

私も以前、コンロを掃除した時に重曹スプレーで拭いたまま水拭きを忘れてしまいました。

気付いた時には白く跡が残っていて「油汚れ…?」と最初は思ったのですがザラザラしていたので重曹だと分かりました。

その後はよく水拭きをしたら無事に白い汚れも油汚れもスッキリ消えていましたよ♪今は水拭きを忘れないように掃除をしています!

 

 

まとめ

  • 重曹スプレーは市販で購入することで作る手間がなくすぐに掃除ができる
  • 100均は各社で重曹スプレーを販売しているが成分は変わらない
  • 100均で販売しているスプレーは内容量とボトルのノズル部分に違いがある
  • 重曹はアルカリ性なので、酸性の汚れを落とすことに適している
  • 酸性の汚れは主に油汚れや手垢、皮脂汚れがあるので重曹は多くの掃除に使うことが出来る
  • 重曹は水垢や尿石などのアルカリ性の汚れには不向きである
  • 市販されている重曹スプレーは工業用の重曹を使用しているので口に含んではいけない
  • 重曹スプレーを使う際は手荒れ防止の為、ゴム手袋の着用をおすすめする
  • 重曹スプレーは最後に水拭きと乾拭きをしないと粒子が残り白い拭き跡が残ってしまう
  • 白く残った場合はもう1度水拭きをするか、お酢を使うことが効果的

重曹スプレーは100均でも手軽に買えて、たくさんの場所を掃除できる万能洗剤です。

毎日のお掃除から季節の変わり目、年末の大掃除までとても役にたつので、我が家には欠かせない存在です!

市販の重曹スプレーは便利なことはもちろんですが、選ぶ楽しさもあります。

あなたが気に入った重曹スプレーを使って掃除を楽しんでください♪