PR

上靴の名前の消し方おすすめ5選!消えない名前の書き方も徹底解説!!

育児
記事内に広告が含まれています。

残念ながら、上靴に書かれた名前や学年を完全に消せない可能性があります。

しかし薄くする方法はたくさんあります!

油性マジックで書かれた名前は、なかなか消すことができないので苦労される方が多いです。

私が子どもの頃は上靴に学年やクラスも書いていましたが、学年が変わるタイミングで買ったばかりの上靴を使用していた際は、買いなおさずにそのまま使用していました。

その際は元々書いてあった文字を、星やハートマークなどで塗りつぶしてごまかしていた記憶があります。

そういったごまかしをせず、しっかりと名前や学年を消してできるだけ綺麗な状態で使用できる方法をご紹介します。

上靴の名前消しの方法おすすめ5選

上靴の名前を消す方法はインターネット上に多数掲載されています。その中で代表的な方法についてご説明していきます。

ここで紹介する方法は多くの方から支持されている効果が高い方法です。

多くの方が支持している方法でしたら「私もやってみたい!」と思いますよね♪

ただし、どの方法であっても完全に消えて真っ白になるわけではなく、薄く残ってしまう可能性があるので注意してください。

エタノールや除光液

油性マジックの成分はアルコール系です。そのため油汚れに強いエタノールや除光液は効果抜群です!

私もテーブルなどに油性マジックがついてしまった際にはよく除光液を使用しています。

樹脂などのツルツルした素材のため綺麗に落ちたと思っていたので、上靴にも効果があることに驚きました。

【油性マジックの消し方】

  1. 油性マジックで名前が書かれている部分の裏に布を当てる
  2. 消したい部分にエタノールか除光液を少しずつ垂らす
  3. もう1枚の布でエタノールか除光液を垂らした部分をポンポンと叩く
  4. 油性マジックが落ちたら石鹸で洗う
油性マジックを落とす際にこすってしまうと油性マジックが広がってしまう可能性があります。必ずポンポンと叩くようにしてください

この方法で油性マジックで書いた名前は薄くなります。細かい部分の油性マジックを消したい時は、綿棒にエタノールをつけてポンポンと叩くとやりやすいです。

また、エタノールには無水アルコールと消毒用エタノールがあります。この2つの違いは液体内のエタノールの濃度です。

消毒用エタノールでも油性マジックを薄くすることは可能ですが、より濃度の高い無水エタノールがあれば無水エタノールを使用することをおすすめします。

除光液に関しては、色付きではなく無色のものを使用してください。

また、除光液に含まれている成分はさまざまなものがあります。「アセトン」か「エタノール」が含まれているものを使用しましょう。

インク消し

三和化成
¥1,150 (2023/11/23 06:18時点 | Amazon調べ)

生地に油性マジックで書かれた文字を消すことができるインク消しという商品があります。

私は布に使用することができるインク消しがあることを知らなかったので、感動してしまいました!

ボールペンの汚れにも使用できますし、ペン型で持ち運びにも便利なので、いざという時のために鞄の中に忍ばせておこうと思っています。

【油性マジックの消し方】

  1. 油性マジックを消したい部分の裏に不要なタオルなどをあてる
  2. 容器を軽くふり、キャップを取る
  3. ペン先を2、3回軽く押し付けて溶剤を出す
  4. 消したい部分をペン先でなぞるようにして下のタオルにマジックをうつす

ただし、こちらの商品を使用しても書いてから長時間経過している油性マジックは落とせない可能性があるので注意が必要です。

クレンジングオイル

ファンケル(FANCL)
¥3,210 (2023/11/23 06:18時点 | Amazon調べ)

メイクをする機会がある方はクレンジングオイルを常備している人も多いと思います。

そんなクレンジングオイルも油汚れに強いので使用することができます。

普段から使用しているものを活用できるのは助かります♪

ただし、クレンジングオイルを使用する際は乳化剤が含まれている商品を使用してください。

乳化剤に油分を溶かす作用があるため、乳化剤が含まれていないクレンジングオイルでは効果が出ない可能性があります。

【油性マジックの消し方】

  1. 油性マジックを消したい部分にクレンジングオイルを垂らす
  2. 不要な布などでポンポンと叩く
  3. 油性マジックが落ちてきたら乾いた布で拭く
  4. 通常通り上靴を洗う

この手順で行うと油性マジックはほぼ消えます。

我が家ではクレンジングオイルを常備しているので、油性マジックの文字を落とす機会があった際にはすぐに活用しようと思っています!

修正ペンや白マジック

ぺんてる
¥192 (2023/11/23 06:21時点 | Amazon調べ)

油性マジックで書かれた文字がなかなか消えない場合は、消すのではなく隠してしまうのもひとつの手段です。

修正ペンや白マジックを油性マジックの部分に何回か重ね塗りするとしっかりと隠すことができます。

消すことはできませんが、ここまで紹介してきた中で一番手軽な方法です。手間をかけずに綺麗にしたい場合は検討してみてください。

ただし、遠目ではなかなか気づきませんが、近くから見ると修正ペンや白マジックを使用しているのがわかってしまいます。

私が学生の時、上靴の名前消しに修正ペンを使用している同級生がいました。そこまで違和感がなかったので周りの人たちは気にしていませんでした。

ですが、本人は少し気にしていたようなので、もしもお子さんが嫌がってしまったら他の方法で名前を消すことをおすすめします。

ゴム部分にはメラミンスポンジ

上靴の靴底やつま先のゴム部分に油性マジックで書かれた名前はメラミンスポンジで薄くすることが可能です。

掃除用品として人気のあるメラミンスポンジはご家庭にある方も多いのではないでしょうか。

我が家でもメラミンスポンジにお世話になっています

メラミンスポンジを使用する際は一定方向ではなくいろいろな方向にこすった方が落ちやすくなります。

メラミンスポンジで汚れが落ちる理由はたわしややすりなどと同じで、汚れを削っているためです。

「削って落ちるなら、油性マジックで書いた部分をカッターで削ってもいいのでは?」と感じますが、カッターで削る際は注意が必要です。

油性マジックのインクは想像以上に奥まで染み込んでいます。そのため、文字が見えなくなるまでカッターで削ろうとすると形が変わってしまう可能性があります。

形が変わってしまうのは気になってしまいますよね。また、カッターで削る際に怪我をしてしまう可能性もあります。

そのため私は怪我の心配のないメラミンスポンジを使用する方法をおすすめします。

上靴に名前をにじまないように書く方法

無事、上靴に元々書かれていた名前を消すことができたので名前を書き直したら、名前がにじんでしまったという経験はありませんか?

せっかく書いた文字がにじんでしまったらショックですよね。

私は布類に油性マジックを使用して、元の文字がわからなくなるくらいにじんでしまった経験があります。その時はすごくショックを受けてしまいました。

そこでここからは文字がにじみにくくなる方法をご紹介いたします。

水と油性マジック

ゼブラ(ZEBRA)
¥400 (2023/11/23 06:22時点 | Amazon調べ)

有名な方法は、油性ペンで文字を書く前に文字を書く部分を霧吹きを使用して濡らす方法です。

油性ペンのインクは乾いたところに書いた場合、繊維を伝って広がってしまいます。

そのため事前に水分を含ませると繊維を伝うことを防ぎ、にじみにくくなります。

ただし、この方法は水の加減が難しく、にじんでしまったという方も多くいます。

不器用な私にとってはハードルが高い方法ですが、どのご家庭にもある水でにじまないで名前が書けるのであれば嬉しいですよね♪

しかし慣れていない方にとっては難しい方法です。絶対ににじませたくないという方は次から紹介する方法を検討してみてください。

ヘアスプレーと油性マジック

ケープ
¥905 (2023/11/23 06:22時点 | Amazon調べ)

ヘアセットの際の強い味方、ヘアスプレーでも油性マジックのにじみを防止できます。

我が家でも毎日活躍してくれているヘアスプレーが、にじみ防止になると知った時は「ありがたい!」と思わず口にしてしまいました。

ヘアスプレーを使用する場合は、名前を書きたい部分にヘアスプレーをかけ、完全に乾くまで待ちます。その後文字を書くとにじまずに書けるのです。

これはヘアスプレーの油を弾く効果を利用した方法です。

油性マジックで書いた名前が乾いた後に上靴を洗濯すると文字だけが残り、ヘアスプレーの成分は落ちます。

手軽にできるのでご家庭にヘアスプレーがあればぜひ試してみてください。

白チョーク

チョークは百均などでも手軽に購入することができるので、黒板に文字を書くときや子どもの遊び道具として手元にある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

もし、白チョークをお持ちでしたらにじみ防止に活用してみてください。

名前を書きたい部分に白チョークを塗り込んでください。この際に指を使った方がしっかりと塗り込むことができます。

チョークによってしっかりとコーティングされるので、この後に名前を書くとにじみにくくなります。

私の中でチョークは文字や絵を書くものだったので、この方法を知った時はすごく驚きました。

お子さんがチョーク遊びが好きな場合は、チョークを塗り込むお手伝いをしてもらうのもいいですね!

液体石鹸

液体石鹸も繊維をコーティングしてくれるため、にじむことなく名前を書くことができます。

身近な液体石鹸がにじみ防止に活用できるのは嬉しいですよね!

液体石鹸を使用する際も文字を書きたい部分にあらかじめしっかりと塗り込みます。その後ドライヤーを使用し完全に乾かしてください。

完全に乾いてから名前を書くとにじみにくくなります。

液体石鹸であれば、ヘアスプレーやチョークを使用することに抵抗がある方でも試しやすいのではないでしょうか。

私も実際に行ってみたことがあるのですが、その時に全くにじまなかったので今までの悩みはなんだったんだろうと感じてしまいました。

布用ペンや布用スタンプ

一番簡単なのは布に書くことができる専用のペンを使用する方法です。

布用のペンですのでにじみにくく、使用方法も通常通り文字を書くだけです。

上靴の名前は手書きでなくても大丈夫なのであれば布用スタンプを使用するものおすすめです。

私は、自分の書く文字に自信がないので気軽に使用できるスタンプがあるのは大変助かります。

上靴に穴があいた場合の補修方法

毎日のように使用する上靴は傷んでしまうのも早いですよね。

気づいたら穴があいていた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

すぐに新しい上靴を買いに行ける状況なら良いですが、なかなか買いに行けない時もありますよね。

そんな場合は、布を使用して穴を塞いでしまう方法があります。

【布で穴を塞ぐ手順】

  1. 上靴に新聞紙をつめる
  2. 上用意した布を上靴の穴を塞ぐことのできる大きさに切る
  3. まち針で布を穴に固定する
  4. 当て布を上靴の上に置き、アイロンのスチームをあてる
  5. 靴に布を縫い付ける

穴の位置によっては縫い付けるのが難しかったり、布で穴を塞いでいるのがすぐにわかってしまう場合があります。

また、薄手の布を使用した場合すぐに同じ場所に穴が空いてしまう可能性もあります。

そのため、私個人の考えではありますが一時的な対処と考え、可能であれば新しい上靴を購入した方がいいと思います。

また上靴をご家庭にあるもので綺麗にお手入れできる方法も紹介していますので、ご参考ください。

まとめ

  • 上靴に油性マジックで書いた名前は完全に消せない可能性がある
  • 布部分はエタノールや除光液の他にインク消しやクレンジングオイルで薄くすることが可能
  • 修正ペンや白い油性マジックで隠してしまうこともできる
  • ゴム部分はメラミンスポンジで薄くできる
  • 上靴に名前をにじまずに書きたい時は布用ペンや布用スタンプの他にも水やヘアスプレー、白チョークや液体石鹸を使用する方法もある
  • 上靴の穴補修は布を縫い付けることで可能

上靴に油性マジックで書かれた名前は完全に消せない可能性がありますが、薄くすることは簡単にできます。

私は元々油性マジックで書かれた名前を消すのは難しいと思っていたので、完全に名前が消えなくても、目立たなくなるのであれば大満足です!!

元々名前が書かれていた部分の上に、新たに名前を書くと消した部分が目立たなくなりますよ。

名前消しに除光液やクレンジングオイルなど、簡単に手に入るものが使用できるのは助かりますよね♪

学生時代に戻ることができるのであれば、今回ご紹介した方法を使用して上靴に書いていた文字を消したのに…と思ってしまいました。

上靴の名前消しに悩んでいた方はぜひ試してみてください!