PR

誕生日うちわは100均アイテムで簡単に作れる!実際に作ってみた♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均
記事内に広告が含まれています。

100均で購入できるアイテムで誕生日うちわは安価で簡単に作れます。

最近の100均ではデコレーション用うちわを始め、様々なデコレーション用アイテムが購入できます。

とは言っても、「誕生日うちわやファンサうちわを作っている人は元々作り慣れてる人なんじゃないの?」「誰でも簡単には作れないんじゃないの?」と疑問に思っている人もいると思います。

その疑問を解消するために、誕生日うちわを作ったことがない私が誰でも推しの誕生日うちわが作れるかどうか検証しました。

その結果、100均で買えるアイテムで十分なクオリティの誕生日うちわを作成することができることが分かりました。

ぜひ最後まで読んで、推しの誕生日うちわを作ってみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

推しの誕生日うちわを100均アイテムで作ろう

最近の100均には、たくさんの手作りうちわの材料やデコレーション用のアイテムが売っています。

私も実際に売り場に行って、100均に売っているデコレーション用のアイテムの多さに驚きました。

一昔前であれば、専門店でしか購入できなかったコンサート用うちわやデコレーション用のシールがほとんど110円(税込)で買えます。

ただ、一部の商品は110円(税込)を超えるものもありますので、値段はしっかりと確認して購入してください。

私も推しのことを考えながら、何点か購入してみました。

100均によって、品揃えが違うので、Can★Do(キャンドゥ)とダイソーに行って、購入しました。

まずCan★Do(キャンドゥ)で買ったものはこちらの商品です。

・応援うちわ:
 サイズ 縦41cm×横29.5cm
・コンサートうちわ:
 サイズ 縦24cm×横17cm
・ラメカッティングシール:
 サイズ 29.5cm×28.5cm
・メッセージシール:
 サイズ 縦30cm×横20cm

応援うちわはCan★Do(キャンドゥ)ではカラーバリエーションが多数あったので、色を黒や白以外のものを選びたいときにおすすめです。

コンサートうちわはサイズが小さいうちわですので、保管スペースがあまり確保できない方におすすめです。

サイズは小さいながらも、大きなうちわに引けを取らないくらいしっかりとした品質のうちわです。

ラメカッティングシールはダイソーにも売っています。

ちなみにダイソーでは2枚入りで110円(税込)なのですが、ラメのキメは微妙にCan★Do(キャンドゥ)のラメカッティングシールの方が細かいです。

今回、ラメカッティングシールはたくさんの量を使うわけではないので、Can★Do(キャンドゥ)で購入しました。

ラメカッティングシールをたくさんの量を使う人はコスパがいいダイソーで購入する方がいいですね。

最後にメッセージシールは貼るだけで完成しますので、時間がない方におすすめです。

メッセージ部分は他にも『3秒見つめて』、『指ハートして』、『投げCHUして』がありましたが、個人的に使いやすい『バーンして』を選びました。

次にダイソーで買ったものはこちらです。

・色画用紙:
 サイズ 25.3cm×35.2cm
・グリッターハート飾り:
 ピンク 2色×6枚入り(全12枚)
・デコカラーモール:
 サイズ 1.5m/1.64yd
・コンサートステッカー:
 サイズ 縦29.5cm×横29.5cm

私は色画用紙を使っていると昔から、特定の色が減らず、最後まで残ってしまうことが悩みでした。

しかし、今回ダイソーで購入したこの色画用紙は10色が各1枚入っているので、特定の色が減らなくて残る心配はありません。

グリッターハート飾りは、薄いピンクと濃いピンクのセットになってます。

なので、複数貼ったとしても主張が激しくなりすぎず、汎用性も高そうです。

デコカラーモールはうちわの縁に貼ると、存在感が濃くなりそうなので、買ってみました。

あなたもコンサート会場やイベント会場で見たことあると思いますが、今となってはデコカラーモールはオリジナルうちわの定番アイテムです。

最後にコンサートステッカーはCan★Do(キャンドゥ)でも購入できますが、ラメカッティングシールと同じで、ダイソーではCan★Do(キャンドゥ)と同じ価格で2枚入りが購入できます。

失敗してしまったときのことを考えて、今回はダイソーで購入しました。価格は計8品で880円(税込)でした。

1000円以内で誕生日うちわが作れますので、お得ですね。あなたもぜひ100均に誕生日うちわのグッズを見に行ってみてくださいね。

誕生日うちわにも使えるメッセージの種類

うちわに入れるメッセージなので、程よい長さのメッセージを選ぶ必要があります。

あなたが誕生日うちわを初めて作るとき、推しさんの誕生日を祝うメッセージに迷うこともあると思います。

なので、実際に誕生日うちわを作っている人はどのようなメッセージを入れているのか調べてみました。

・誕生日おめでとう
・Happy Birthday 〇〇さん
・幸せをありがとう
・出会えたことにありがとう

定番なメッセージでシンプルに伝えるのも良いと思いますが、少し趣向を凝らしたオリジナルのメッセージにしてもいいですね。

私も家族や友だちからSNSや手紙でメッセージをもらいます。

手紙は手書きならではの温かさがあり、どんなに短いメッセージでも嬉しいです。

SNSのメッセージであっても、自分のことを想って贈ってもらっているので、私を想ってくれる気持ちが伝わってきます。

あなたの推しさんもきっと同じ気持ちだと思います。

短いメッセージでも、不器用な言葉でも、自分のことを想って贈られるメッセージは心を温かくするでしょう。

あなたも大切な推しさんに想いが伝わるようなメッセージを選んでみてくださいね!

誕生日の飾りつけの種類

誕生日の飾りつけにも定番のアイテムがあります。

そして誕生日では、飾りつけも大切な要素になります。

せっかくの大切な推しさんの誕生日を祝うので、部屋も飾り付けて、豪華に祝いたいですよね。

私も誕生日会を催したときは、部屋中に思い思いの飾りつけをしました。

飾りつけをするだけで楽しい、ワクワクするという方もいると思いますし、私もワクワクします。

少しでも推しさんの誕生日を全力で祝いたいというあなたの参考になるように誕生日の定番の飾りつけを調べてみました。

・バースデーバルーン
・誕生日タペストリー
・ガーランド

バースデーバルーン、誕生日タペストリー、ガーランドは割と定番なので、見たことある人も多いと思います。

どれも誕生日と言えばで思い浮かべる定番の飾りつけですよね。

私も昔、誕生日会に呼ばれたとき、バーズデーバルーンやガーラントで装飾された部屋で誕生日を祝いました。

また、飾りつけだけではなく、最近は推しさんの画像をケーキにプリントした、プリントケーキもオーダーできます。

あなたも部屋をバースデーバルーン等で部屋を飾りつけて、推しの誕生日を祝ってみましょう。

誕生日うちわを実際に作ってみた

誕生日うちわの材料もメッセージ内容も揃いましたので、いよいよ誕生日うちわを作ります。

私は今回初めて誕生日うちわを作ります。

その上、私は夏休みの工作の宿題で貯金箱も作れないくらい不器用です。

そんな私でも無事に作ることができたので、誰でも簡単に誕生日うちわを作ることができると思います。

ここでは、誕生日うちわ、ミニうちわの2種類のうちわの作り方を紹介します。

製作途中の写真付きで丁寧に解説しますので、ぜひあなたも作ってみてくださいね。

誕生日うちわの作り方

まず、今回使用する使用する道具と材料はこちらです。

・A4サイズの紙に印刷した文字台紙
・誕生日の飾りを印刷した用紙
・ラメカッティングシール
・コンサートステッカー
・グリッターハート飾り
・応援うちわ
・のり(または両面テープ)
・セロハンテープ
・ハサミ

そして、誕生日うちわの作り方は以下に記述しました。

1.うちわに貼る文字の型紙を作る。

文字の大きさの目安はA4用紙に収まるくらいです。

今回2行に分けましたので、文字サイズは150にしました。

文字は太くて丸目の文字の方が見やすくてかわいいので、HGP創英角ポップ体の太字を使用しました。

2.型紙を元にコンサートステッカーとラメカッティングシールを切り抜く。

3.切り抜いた文字や飾りをうちわに張り付ける。

これで誕生日うちわは完成です。

作成時間は2時間なので、少し時間はかかりますが、莫大な時間はかからなかったです。

文字を切り取るのは、少し大変でした。

特にラメカッティングシールは想定よりも薄かったので、切る時にハサミに貼り付いてしまうことが多かったです。

ラメカッティングシールを切る時は、大雑把に切り取った後にパーツごとに丁寧に切り取ったほうがいいですね。

ミニうちわの作り方

ミニうちわの作り方と材料は誕生日うちわと同じなので、具体的な内容は前述を参照してください。

ミニうちわになると、うちわ本体の大きさが小さくなるので、入れる文字は4文字までがいいと思いました。

なので、今回は誕生日おめでとうの略語である『HBD』を選びました。

さらに、コンサートステッカーの色とミニうちわの色が同じだったので、コンサートステッカーの代わりに画用紙を切り抜いて使用しました。

完成したミニうちわはこちらです。

小さいながらも立派なオリジナルうちわが完成しました。

作成時間は20分でした。

前述した誕生日うちわよりもミニうちわの方が手軽に作成できました。

ミニうちわであれば、保管スペースも前述した誕生日うちわほど必要ではないので、保管にスペースを割きたくない人におすすめです。

しかし、このままだと少し地味に思えるので、うちわの縁にカラーモールを付けてみました。

これだと遠くからでもキラキラしてるのが分かるので、存在感はバッチリアピールできるでしょう。

推しの誕生日を祝ってみよう

ここでは推しの誕生日を祝う方法について紹介します。

前述の方法で、推しの誕生日うちわを作ったら、どうせなら他の人にもアピールしたいですよね。

推しの誕生日も祝いたいし、アピールしたいというあなたの参考にしてください♪

推しの誕生日を祝う方法は次の2つです。

1.SNSにお祝い投稿する。
2.仲間と集まって、お祝いする。

SNSにお祝い投稿する

この方法はSNSに前述の誕生日うちわの写真を投稿したり、ハッシュタグをつけてアピールする方法です。

私も最近、面白い漫画を読んだとき、作者の方にハッシュタグをつけて漫画の感想を投稿しました。

すると、作者の方からお返事が来て、見てくれたんだと思うとめちゃくちゃ嬉しかったのです。

あなたが推しさんのことを想って、「誕生日おめでとう」とSNSに投稿したら、見てくれる可能性は高いでしょう。

仲間と集まってお祝いする

2はレンタルスペースなどの場所で同じ推しさんを推す仲間と集まって、推しさんの誕生日を祝うという方法です。

1と比べると、2は実際に他の人と予定を合わせたり、場所を予約したりなどのスケジュールの調整が大変です。

でも好きな推しさんについて語り合ったり、誕生日を仲間と同じ空間で祝うことは、楽しいでしょう。

ぜひともあなたも実際に推しさんの誕生日を祝ってみてください

まとめ

  • 百均で買える商品で十分なクオリティの誕生日うちわは作れる。
  • 誕生日うちわに使えるメッセージにも種類がある。
  • 誕生日を祝う飾りつけにも定番のものがある。
  • 誕生日うちわやミニうちわは手先が不器用でも立派に作れる。
  • ミニうちわは誕生日うちわよりも手軽に作ることができる。
  • 誕生日を祝う方法にはSNSを使う方法や仲間と祝う方法がある。

推しさんの誕生日は年に1度しかない大切な日です。

この記事では、その大切な日を精一杯祝える誕生日うちわの作り方や誕生日を祝う方法について紹介しました。

私も誕生日うちわやミニうちわを初めて作成したので、少し失敗して、何回か作り直したりしました。

しかし、結果的に何とか無事に作り上げることができました。

そして、不器用な人でも誕生日うちわは1000円以内で十分なクオリティのものが作れることが分かりました。

何かを作成するのは、大変で手間がかかります。

その手間を惜しまず、気持ちを込めて作ることで、推しさんにあなたの気持ちが伝わりやすくなると思います。

更に、同じ趣味を持つ仲間と共有することで、一層楽しい誕生日を過ごせるでしょう。

ぜひ素敵な誕生日うちわを作って、推しさんの誕生日を祝ってみてくださいね。