PR

【吉報】お弁当箱600mlサイズの人気商品男の子編はこれで決まり!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
育児
記事内に広告が含まれています。

運動会や遠足で、お弁当を持って出かける日はワクワクしたものです。私には1つ年上の兄がいます。

幼稚園に通っていた頃は同じくらいのお弁当箱を使っていたのに、小学生になるとどんどん身長に差が出ました。

やがて兄が使うお弁当箱は、幼稚園の頃と比べると倍近い大きなサイズになっていてとても驚きました。

小学生になると徐々に体も大きくなり、特に男の子は6年間で食べる量もどんどん増えていきます。

目安として、9歳~12歳くらいの男の子に丁度良いお弁当箱のサイズは、600mlサイズと言われています。

600mlが目安と分かっても、どんなお弁当箱が人気なの?

このように悩む方に向けて、小学校中学年~高学年の男の子向け600mlサイズはどんなお弁当箱が人気か紹介していきます!

購入を考えている方の参考になれば嬉しいです♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お弁当箱600mlサイズの人気商品男の子編を紹介!

幼稚園・保育園の頃は小さめのお弁当箱でも満足していたお子さんのお弁当箱。ですが、子供はあっという間に成長していきます。

小学校に上がると少しずつ身体が大きくなり始めて、小学校中学年~高学年に近づくにつれて、食べる量が一気に増えます。

特に男の子は、今まで使っていたお茶碗では物足りなくなってしまい、お茶碗やお皿が大きくなる頃ですよね。

「最近食べる量が増えて今のサイズでは足りない!」そんなお子さんに新しいお弁当箱のプレゼントはいかがでしょうか?

どんなお弁当箱が人気なのか、そして人気のお弁当箱はどんなお子さんにおすすめか、特徴と一緒に紹介していきます♪

こんなお弁当箱がおすすめ

小学校中学年~高学年になると、成長とともに体もどんどん大きくなり、ご飯を食べる量もぐっと増えます。

また、次第にキャラクターもののお弁当箱を嫌う時期となり、周りの子と持ち物を比べる機会も多いのです。

最近ではキャラクターもののお弁当箱を禁止している小学校もあるのだとか…!

おすすめとしては、下記のようなポイントを抑えたデザインです。

  • 丈夫なつくりのお弁当箱
  • キャラクターものを避けたデザイン
  • 子供が好むデザイン

小学生は活発です。友達と騒いで、「気付いたら液漏れしていた…」なんてことにならないようにしてあげたいですよね。

また、年齢的にもキャラクターものは出来るだけ避けて、子供が好むデザインのものを購入すれば子供も喜ぶ事間違い無しです。

では、こちらのポイントを抑えた人気のお弁当箱を紹介してきます。

お子さんの特徴に合わせて、お気に入りを見つけてみてください♪

活発な男の子向け!スポーツロゴのお弁当箱

スポーツ好きな子からの人気は、スポーツロゴのお弁当箱です!

  • 男の子に人気!スポーツロゴでランチタイムも楽しく過ごせます。
  • 密閉度が高いので、持ち運びでも液漏れの心配が無いので安心です!
  • サイド止具式のため収納しやすい♪かさばりません。

私が小学生のころ、クラスにいたスポーツ好きな男の子は、決まって持ち物をスポーツロゴのものを持っていました♪

アディダス、ミズノ、ナイキなど…持ち物を見ただけで「スポーツが好きなのかな?」と分かりました。

そんな子にはスポーツの話をすると、楽しそうに好きなスポーツについて語ってくれました!

スポーツ好きなお子さんに持たせてあげれば、きっと友達との会話もはずみますよ♪

Amazon口コミ半数が星5つ!工具箱のようなお弁当箱

コールマン(Coleman)
¥2,200 (2023/10/04 11:32時点 | Amazon調べ)

こちらはAmazonのレビューの半数が星5つ評価の人気商品です!

~おすすめポイント~

  • まるで工具箱のようなお弁当箱なので、図工やものづくりが好きな子にはぴったり♪
  • パッキン付きのため、液漏れも心配ありません。
  • ロックも硬すぎず、小学生でも簡単に開ける事が出来ます。
  • 作りがシンプルなため洗いやすく、お手入れも簡単!

当時、図工の時間に活躍する子がクラスに1人は居ました。絵が上手だったり、ものの組み立てが上手な子です。

そんな子は繊細で細かい作業が大好きなので、コールマンのランチボックスの作りをみてワクワクするのではないでしょうか。

工具箱のようなお弁当箱からどんなおかずが出てくるのか、きっと楽しい時間作りができますよ♪

軽くて丈夫!お手入れも簡単♪アルミ製のお弁当箱

とにかく軽くて丈夫!遠足でも持ち運びが便利です。

~おすすめポイント~

  • ステンレスな留め具でかっこいいデザインです。
  • 丈夫で長持ちするアルミ製なので長く使えます!
  • ドーム型形状のフタなので、おかずが押されずにふわっと盛れます
  • アルミ製で油汚れも簡単に落ちるので洗い物も簡単です♪

私が幼い頃、クラスにとてもやんちゃな男の子がいました。彼は元気すぎて、自分の持ち物もよく落としたりしていました。

そんなちょっと元気な子にはこちらのスケーターのお弁当箱がぴったり!丈夫なアルミ製なので、落としても割れたりしません。

「活発過ぎて、お弁当の持ち運びがちょっと心配…」と悩む方へ是非オススメしたいです!

保冷ポーチ付きが嬉しい♪お弁当袋の必要無しのお弁当箱

ズバリ、「お弁当袋」の必要が無い機能性が高いお弁当箱です!

~おすすめポイント~

  • ネイビーのシンプルデザインなので、中学生になっても使えるデザインです。
  • 保冷力のある断熱構造のポーチ付き!
  • コンパクトに収納が出来るので、お弁当箱を縦にしても大丈夫です。
  • ゴムパッキンがグレーのため汚れが目立たず、長く使えます。

落ち着いたカラーで少し大人びたデザインが特徴です。そのまま中学生になってからも使用が出来るのが特徴です。

ポーチ付きのため、お弁当袋の用意の必要も無いので使い勝手も抜群です!

箸も付いているのが嬉しいですよね。コンパクトに持ち運びをしたい子には嬉しいお弁当箱ですよ!

お弁当のおかずに入っていると嬉しいものはこれ!

男の子人気のお弁当箱をいくつか紹介してきました。

お子さんに合いそうなお弁当箱のイメージはつきましたでしょうか?

さて、お弁当箱の中にはどんなおかずを入れようか悩みますよね。

おかずの話になりますが、実は何を入れようか悩む方は多いのです…。

子供の好きなお弁当のおかずを教えてください。 これから新学期にもなり、 マンネリ化したお弁当のおかずに新しいものを入れたいので…! おすすめや、作り置き出来るサラダでも なんでも大丈夫です!

引用 Yahoo知恵袋

他にも次のようにお弁当作りに悩まれている声は多いです。

  • 最近子供にお弁当のおかずが同じだと言われてしまった…。
  • 毎回お弁当がワンパターンになってしまう…。
  • お弁当のおかずのレシピにレパートリーが少ない…。

せっかく作っても、「お弁当のおかずがワンパターン」と言われるのは悲しいですよね…。

私も学生の頃には、自分のお弁当のおかずがワンパターンになっていてよく悩んだものです。

マンネリ化を解消するためにも、お弁当に入っていると嬉しいおかずを紹介していきます♪

定番人気!鶏の唐揚げ

やはり定番はみんな大好き唐揚げ♪パサつきのないジューシーな鶏ももの唐揚げが人気です!

私も唐揚げが大好きで、幼い頃お弁当に入っていて一番嬉しいおかずでした。

下味をつけて冷凍保存も可能!作り置きが出来るのでお弁当のおかずにぴったりです。

【材料】※2人前

  • 鶏もも肉 300g
  • すりおろしニンニク 小さじ1
  • すりおろし生姜 小さじ1
  • 酒 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 片栗粉 適量
  • 揚げ油 適量

【作り方】

  1. ボウルにすりおろしニンニク、すりおろし生姜、酒、醤油、みりんを入れて混ぜ合わせます。
  2. 鶏もも肉を一口大に切り、ボウルに加えてよく馴染ませます。
  3. ボウルの空気を抜くようにラップをかけ、1時間程冷蔵庫で冷やします。
  4. 鶏もも肉をボウルから取り出し、片栗粉をよくまぶします。(つけすぎると食感が悪くなるのでサッとまぶします)
  5. 揚げ油を170度に温めます。菜箸を油に入れて箸から小さめの気泡が出てきたら170度前後の目安です。
  6. 1度目には茶色く焼き色がつくまで揚げます。その後バットに取り出し、3分程休ませます。
  7. 油を190度まで上げます。箸から勢いよく気泡が出てきたら190度前後の目安です。
  8. 休ませた唐揚げを再度揚げます。こんがり焼き色がついたら、ジューシーな唐揚げの完成♪

みんな大好き♪ハンバーグ

ハンバーグは特に子供人気が高いおかずです!夕ご飯のおかずに出てくると、子供もとても喜びますものね♪

私の友達は幼い頃ハンバーグが大好きで、毎回のようにハンバーグがおかずに入っていたほどです。

冷凍で作り置きしておけば、毎日でも簡単におかずとして入れる事が出来ます!

【材料】※2人前

  • 牛豚合い挽肉 300g
  • 玉ねぎ 100g
  • 牛乳 大さじ1
  • パン粉 大さじ1
  • 塩胡椒 小さじ1/2
  • ナツメグ 小さじ1/2
  • 卵 1個
  • 酒 大さじ2
  • サラダ油 適量
  • ケチャップ 大さじ2
  • 中濃ソース 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1

【作り方】

  1. 玉ねぎをみじん切りにします。
  2. ボウルに牛乳、パン粉、塩胡椒、ナツメグを入れまぜます。
  3. 2へ玉ねぎ、牛豚合い挽肉、卵を入れ、粘り気が出るまでよくこねます。
  4. お弁当箱に入るサイズに分け、小判型に整え真ん中をくぼませます。
  5. 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れて3分程焼きます。
  6. 焼き色が付いたら裏返し、両面に焼き色が付いたら酒を入れて蓋をします。
  7. 5分程度蒸し焼きにしたら、中まで火が通っているか確認して取り出します。
  8. 同じフライパンにソースの材料(ケチャップ、中濃ソース、砂糖)を入れ弱火で加熱します。
  9. 全体が温まったら火をとめ、ハンバーグにソースをかけて出来上がり♪

簡単にササっと作れる!生姜焼き

生姜焼きも簡単に作れるおかずとして人気です♪

時間が無い朝など、ササっと作れるおかずとして紹介します。

食べやすく、お弁当箱の幅も取らないので副菜を多くしたい時にはぴったりのおかずです。

【材料】※2人前

  • 豚ロース薄切り 300g
  • 薄力粉 大さじ1
  • すりおろし生姜 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • ごま油 大さじ1

【作り方】

  1. 豚ロースに薄力粉をふるいます。
  2. ボウルに生姜、醤油、砂糖、酒を入れよくまぜます。
  3. 中火に熱したフライパンにごま油をひき、1を入れます。
  4. 両面にこんがり焼き色がついたら、2を加えます。
  5. 中火で炒め全体に味が馴染んだら、火からおろして完成!

お弁当の鮮やかに見せる!鮭の照り焼き

魚をおかずにするのであれば、やはり定番人気は鮭でしょう♪

「お肉ではなく、魚をおかずにしたいな」と思った時に、鮭は手軽に用意できる魚のおかずです。

鮭は色も鮮やかですので、食欲も増してお弁当の彩りも良くなりますよ!

【材料】※2人前

  • 鮭切り身 2切れ
  • 薄力粉 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  • みりん 小さじ2
  • 酒 小さじ2
  • 有機バター 10g

【作り方】

  1. ボウルにめんつゆ、みりん、酒を入れよくまぜます。
  2. 鮭に塩をふり、薄力粉をつけます。
  3. フライパンに有塩バターを入れます。中火にかけバターが溶けたら2を入れます。
  4. 中火で焼き両面に焼き色が付くまで焼きます。
  5. こんがり焼けたら1を入れ、全体に馴染んだら火を止め完成です!

鮭の「照り焼き」だけでも、調味料の工夫次第でレパートリーに飽きる事もありません。

  • 照り焼き
  • 甘酢照り焼き
  • バター照り焼き
  • 甘辛ごま照り焼き

子供のお気に入りの味付けを探してみてはいかがでしょうか?

レンジで簡単♪にんじんのナムル

栄養バランスを考えたときに、にんじんは副菜としてとても役立ちます。

更ににんじんを入れると「彩り」も良くなるので、食欲も増しますよ♪

レンジで簡単に作れるので毎日のお弁当作りでも苦ではありません。

【材料】※2人前

  • にんじん 150g
  • ごま油 大さじ1
  • 白すりごま 大さじ1
  • コチュジャン 小さじ1
  • ダシダ 小さじ1/2
  • すりおろしにんにく 小さじ1/4
  • 糸唐辛子 適量

【作り方】

  1. にんじんのヘタを切り落とし、皮をむき千切りにします。
  2. ボウルににんじんを入れ、ふんわりとラップをかけて600wの電子レンジで3分加熱します。
  3. ごま油、コチュジャン、ダシダ、すりおろしにんにくを混ぜ合わせます。
  4. 3をにんじんに混ぜ合わせ、白すりごま、糸唐辛子を散らしたら完成です!

アレンジ未知数!卵焼き

こちらも定番中の定番では無いでしょうか。お弁当に入っていると明るく華やかになりますよね♪

私は大学生になってからも、卵焼きをよくお弁当に入れていました。

家庭ごとに味付けが異なり、友達と交換して食べる時間がとても楽しかったです。

何度かおかずに入れて、お子さんの好きな味付けを追及してみたらいかがでしょうか?

【材料】※2人前

  • 卵 3個
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 塩 適量
  • 油 適量

【作り方】

  1. ボウルに卵を入れ、白身を切るようにして混ぜます。
  2. ボウルに砂糖、醤油、塩を加えて混ぜます。
  3. 卵焼き用のフライパンを中火で熱し、油をひきます。
  4. フライパンが温まったら2を1/4程入れ、半熟になったら奥から手前に巻いて奥に移動します。
  5. 4を同様に3回繰り返し、火からおろします。
  6. 巻き簾に5を包み、形を整えます。食べやすい大きさに切り、出来上がりです。

卵焼きはシンプルな味付けももちろん良いですが、ひと手間加えていつもと違う味付けにしてみるのも良いですよ!

  • 明太子をはさんで明太子入り卵焼きにする
  • 三つ葉と梅干を挟んで、少し大人な味付けにする
  • カニカマを入れて更に彩りを良くする
  • チーズを入れて子供の大好きな味付けにする

少し手間を加えるだけで、マンネリ化しないおかずに早変わりする有能なおかずです!

お財布に優しい!ちくわの磯辺揚げ

ちくわもお弁当のおかずとして安く購入できる食材です。

実はちくわは、低脂質・高タンパク質な食材であることはご存知でしょうか?

味がしっかりとついているので、ほぼ塩分がいらない点も健康に良い食材であるといえます。

【材料】※2人前

  • ちくわ 4本
  • 天ぷら粉 50g
  • 水 70ml
  • 青のり 小さじ2
  • 揚げ油 適量

【作り方】

  1. ちくわを縦半分に切り、更に長さを半分に切ります。
  2. ボウルに天ぷら粉、水、青のりを入れ混ぜます。
  3. ちくわを2に入れ、よく絡めます。
  4. 油を180度に加熱し、3を入れます。
  5. 全体がきつね色になるまで2分程揚げ、油をきって完成です。

定番の磯辺揚げはもちろん、様々な味付けで工夫できるのです。

  • カレー粉を混ぜてカレー風味炒めに
  • ピーマンとあわせてきんぴら風炒めにもできます
  • 海苔とチーズと一緒に巻けば、味の変化を楽しめます
  • 茄子と合わせれば彩りも良くなります♪

必ず喜ばれる!ハッシュドポテト

子供に大人気のハッシュドポテト。揚げずにフライパンで調理できるのも嬉しいおかずです。

じゃがいもは子供が好きな野菜の中でもかなり上位に入ってきます。お弁当に入れる時には、是非ハッシュドポテトでいかがでしょうか?

サクサクの食感にやみつきになって、お弁当のおかずのレギュラーになること間違い無しですよ!

【材料】※2人前

  • じゃがいも 2個
  • 片栗粉 小さじ2
  • 塩胡椒 適量
  • オリーブオイル 大さじ3
  • ケチャップ 適量

【作り方】

  1. じゃがいもを茹でます。
  2. 茹で上がったら大きめにカットし、潰しすぎないようにマッシュします。
  3. 片栗粉、塩胡椒を混ぜたら、食べやすい大きさに形を整えます。
  4. フライパンを熱しオリーブオイルをひきます。温まったら、両面焼き色が付くまで焼き上げます。
  5. ケチャップを適量かけ、完成です。

味付けも豊富にアレンジ可能!

  • 海苔塩を混ぜてまるでポテトチップのような美味しさに
  • カレー粉を混ぜてカレー風味に
  • 明太子とチーズを入れて子供の大好きな味にも!

お子さんの好きな具材があれば、じゃがいもに合わせやすいのも特徴です♪

子供に好きな具材を聞いて、レパートリーを増やしてみてはいかがでしょうか?

お米はいろいろ工夫して楽しもう♪

お米を白米として入れるのも良いですが、たまにはお米もアレンジしてみてはいかがでしょうか?

こちらの動画ではアレンジしたおにぎりをご紹介していますよ♪是非参考にしてみてはいかがでしょうか?

この他にオムライスやチャーハンを作って、お弁当にいれるのもアリですね。

栄養バランスが摂れ、一緒にいれるおかずをあれこれ考える必要もなくなりますよ。

お弁当のおかずは冷凍でもクオリティが高い!

お弁当のおかず作りも、普段の家事や洗濯、仕事をしながらですと大変です。

しかしだからと言って、せっかくの子供のお弁当のおかずを簡単には済ませたくないですよね。

お弁当箱からどんなおかずが飛び出すのか、子供は楽しみにしています。

また、栄養のバランスも出来る限り考えておかず選びをしたいですよね。

栄養の為に、冷凍食品はなるべく使いたくない…

そう思う方も多いのではないでしょうか。

実は現在冷凍食品はとても種類が多く、栄養価が高いものも多いことはご存知でしょうか?

手作りがやはり嬉しいものですが、適度に冷凍食品を取り入れれば時短に繋げることも出来ますよ。

冷凍食品=栄養価が低いというイメージが強く、冷凍食品の栄養価について実はまだまだ知っている方が少ないのです。

毎日のお弁当作りに是非参考にして頂き、おかず作りを見直してみてはいかがでしょうか?

冷凍食品って栄養価が低いの?

冷凍食品は、ついつい「栄養価が低いのでは?」と思ってしまいませんか?

実は、冷凍しても栄養価はほとんど変わらないです。

なぜかというと、旬の野菜をすぐに下処理して冷凍まで進めるので、栄養価が落ちずに品質も変わらないからです。

しかし、野菜などは農薬の有無が表記されていないため、過度に食べる事は健康に良いとは言えません。

そのため適度にお弁当に取り入れる事をおすすめします!

ニッスイ 6種の和惣菜は自然解凍でもおいしい

~おすすめポイント~

  • 一度に数種類の副菜を用意できる
  • 食塩相当量が1.0g未満と控えめ
  • 栄養のプロも絶賛!生活習慣病の予防も出来ます♪

こちらは栄養のプロも絶賛する冷凍食品です。一度に数種類の副菜を用意出来るのは、お弁当作りで嬉しいですよね。

美味しいのはもちろん、「この美味しさで、この塩分量は素晴らしい」と絶賛されています。

お子さんに作るお弁当は、塩分量も気にしたいところ。控えめな塩分量ですので、リピートしても安心ですよ♪

味の素スーパースイートコーンは鮮度バツグンでおいしい

味の素冷凍食品
¥6,141 (2023/10/04 11:20時点 | Amazon調べ)
  • 指定工場で作られた新鮮なコーンを新鮮なまま冷凍しているので鮮度抜群
  • 少し使いたい時など、使い勝手も良いです!
  • お弁当の配色に困った時には簡単に取り入れる事が出来る食材です

こちらは使いたい時に使いたい料だけ使える、万能な冷凍食品です。

  • ズッキーニと一緒にバターで炒める
  • お米と合わせてバターで炒めてピラフにする
  • はんぺんを潰してコーンを加えてはんぺん団子にする
  • シンプルにコーンのみをおかずにする

以上のように、多数なアレンジが可能ですのでおかずのレパートリーも豊富になるでしょう♪

コーンは入れるだけでお弁当が華やかになります!プチトマトやブロッコリー一緒に入れて、色のバランスを整えるにはぴったりでしょう!

味の素ザ・シュウマイは肉汁たっぷりで子どもも大好き

ザ★シュウマイ
¥2,980 (2023/10/04 11:18時点 | Amazon調べ)
  • 切り離しが出来るトレイのため使いやすく便利です
  • 肉汁たっぷりでご飯ががつがつ進みます
  • 「もう少しお肉のおかずが欲しいな」という時に簡単に取り入れることが出来ます!

こちらは噛むと溢れ出てくるたっぷりの肉汁に思わず食欲が湧いてしまう、満足度が高い冷凍食品です。

運動会や遠足など、子供が体力を使う日には是非入れてあげたい一品です!

適度に冷凍食品を取り入れてみよう♪

前述してきた通り、冷凍食品は決して栄養価が低いわけではないのです。

私が幼い頃、適度に冷凍食品が入っていましたが、味が美味しかったので全く気になりませんでした。

スーパーの冷凍食品コーナーには、年々野菜やおかずの冷凍食品が増えています。お弁当のおかずにどれを選ぼうか迷う位です。

中には子供向けに作られた小さめのサイズや、男の子向けのカラーの容器に入ったおかずも存在しています。

昔と比べて共働きの家庭が増え、仕事も育児もこなすお父さん・お母さんからはお弁当作りの「時短」が注目されています。

冷凍食品は決して栄養価が低いわけではありません。是非適度に取り入れる事で、お弁当作りを見直してみてはいかがでしょうか?

まとめ

  • 男の子向けのお弁当箱は、丈夫なつくりのものがおすすめ
  • 小学校中学年~高学年のお弁当箱はキャラクターものは避けて選ぶと良い
  • スポーツ好きな子にはスポーツロゴのお弁当箱、モノ作りが付きな子には工具箱デザインの弁当箱がある
  • お弁当に入っていて嬉しいおかずは唐揚げ、ハンバーグなどのお肉や鮭などの魚がある
  • 副菜は、調味料をひと手間加えて簡単に味付けが変えられる卵やちくわを選ぶと良い
  • 冷凍食品は適度に取り入れる事で、忙しい人の時短に繋がる

今回は600mlサイズの男の子向けのお弁当箱について紹介してきました。

小学校中学年~高学年というとまだまだ子供だと思いましたが、キャラクターものを気にし始めたりするのですね。

学校で恥ずかしくないよう、お弁当箱選びは気を付けてあげたいですよね♪

また、合わせて入っていると嬉しい定番おかずやおかずのアレンジについても参考にして頂けると嬉しいです。

少しの調味料で、お弁当のおかずのマンネリ化予防にもつながるので、私も取り入れてみたいと思いました。

お父さんやお母さんに作ってもらったお弁当は、子供が大きくなってからも印象強く残っているものです。

お弁当箱選びからおかず選びまで紹介しましたが、子供が楽しいランチライムを過ごせるよう参考にしてみてくださいね。