PR

【体験済】ベランダ掃除に使える洗剤のおすすめをご紹介します♪

生活
記事内に広告が含まれています。

洗濯物を干そうとベランダに出ると、ベランダが汚れていて憂うつな気分になったという経験はありませんか?

私はベランダの汚れに気づいても「仕事と家事で忙しいし、室内の掃除を優先したい」と後回しにしてしまいます。

しかし、ベランダ掃除に適した洗剤がわかれば、汚れが落ちやすくなるので掃除にかかる時間が短縮されます。

「適した洗剤なんてわからない…」という方もご安心ください♪しっかりと汚れ別におすすめの洗剤と掃除の方法をご紹介します。

私も実際に今回の記事でおすすめする方法でベランダ掃除を行ってみると、きれいなベランダによみがえりました。

こんなに簡単なら早く掃除をしておけばよかったと感じました。

洗剤のほかにもおすすめの代替品や、マンションにお住まいの方がベランダ掃除をする際の注意事項もお伝えします!

 

 

ベランダ掃除に使える洗剤のおすすめ8選

砂埃や排気ガスなど、ベランダの汚れの種類は多数あります。室内の掃除のようにベランダ掃除の際も汚れの種類によって洗剤の種類を変える必要があります。

適した洗剤を使用すると汚れが落ちやすくなるので時短になります♪

ここからは汚れの種類別におすすめの洗剤をご紹介します。

掃除の際は、どの洗剤も手袋やマスクなど安全対策をしっかりと行ってから使用してください。

 

砂埃には中性洗剤がおすすめ

ベランダは風で運ばれてくる砂埃が溜まりやすいですよね。そこに雨が降るとひどい汚れになってしまいます。

私も雨の日の翌日はベランダがひどく汚れていて、洗濯物を干す前に必死になってベランダ掃除をした経験があります。

このような砂埃は中性洗剤で綺麗に落とす事ができます。水で薄めた中性洗剤を使用してデッキブラシでこすると綺麗になりますよ!

https://amzn.to/3rGBnK6

ウタマロクリーナーはキッチン用など、用途に合わせてさまざまな種類がありますが、ベランダ掃除では住宅用クリーナーを購入すれば安心です。

我が家にも住宅用のウタマロクリーナーを常備していますが、お風呂掃除などにも使用できるので大活躍しています。

https://amzn.to/2Z6tnWw

また、食器用洗剤は中性のものが多いので、ご家庭で使用している食器用洗剤が中性でしたらぜひ活用してみてください。

食器用洗剤はほとんどのご家庭にあるものなので、使い回しができるのは経済的で助かりますね♪

 

排気ガスにはアルカリ性洗剤がおすすめ

ベランダが道路や車の出入りが多い場所に面していると、排気ガスによって汚れている可能性があります。

「排気ガスの汚れなんてなかなか落ちなさそう」と私は思っていました。

ですが、排気ガスの油分を分解するアルカリ性の洗剤を使用すると、簡単に落とすことができます!

https://amzn.to/3a6lmHc

洗濯などにも使用できるオキシクリーンやセスキ炭酸ソーダもアルカリ性の洗剤です。

https://amzn.to/3aViHPQ

特にセスキ炭酸ソーダは水に溶けやすく使い勝手がいいのでおすすめです。

ちなみに、アルカリ性の洗剤は水で2倍以上に薄めてから使用してください。

 

鳥のフンには酸性洗剤がおすすめ

いつの間にかベランダが鳥のフンで汚れていた方もいるかと思います。できる限り早急に掃除したくなりますよね。

しかし、鳥のフンには感染症や皮膚炎の原因になる菌が含まれているので、吸い込んでしまったり触ったりしてしまうのは危険です。

鳥のフンを掃除する際には必ず手袋とマスクを使用してください。

鳥のフンを見つけた場合は酸性の洗剤をかけ、時間を置いてから拭き取るときれいになります。

https://amzn.to/3qbwmbQ
酸性洗剤は塩素系の洗剤と混ぜると有毒ガスが発生します。絶対に併用はしないでください。
https://amzn.to/3rFsQHd

また、料理の際に使用するお酢も酸性洗剤の代わりとして使用できるので、酸性洗剤がない場合はお酢を使用してみてください。

https://amzn.to/2Oi3voe

鳥のフンを拭き取ったあとはその箇所に消毒用エタノールを吹きかけてしっかりと消毒をしましょう。

鳥のフンを掃除した後は使用したものはすぐにゴミ袋に入れ、しっかりと口を閉じてください。

私は鳥のフンがあっても触りたくないからと放置をしてしまうこともありました。

ですが、有害物質を吸い込んで健康を害することの方が心配なので、万が一鳥のフンがあったら早急に掃除しようと反省しました。

 

 

ベランダ掃除にはクエン酸や重曹も大活躍

実はベランダ掃除でクエン酸と重曹を使用することもできます!

クエン酸は酸性洗剤の代わりとして、重曹はアルカリ性洗剤の代わりとして使用します。

すでにクエン酸や重曹をお待ちの場合は新たに洗剤を購入する必要がないので助かりますね。

 

クエン酸スプレー

https://amzn.to/3p6NoXh

鳥のフンの掃除に使用する酸性洗剤の代わりになるクエン酸スプレーは簡単に作る事ができます。

  1. スプレー容器に30〜40度のぬるま湯100mlを入れる
  2. 1のスプレー容器にクエン酸を小さじ二分の一を入れ蓋をしめる
  3. スプレー容器を振ってクエン酸を溶かす

これでクエン酸スプレーの完成です。クエン酸スプレーは使用期限が1〜2週間と短いので大量に作らず使い切るようにしてください。

あまり手間をかけたくない私にとって、クエン酸スプレーは簡単に作ることができるので助かります♪

 

重曹水

https://amzn.to/3q9p7Bx

万能な重曹は、ベランダ掃除でも排気ガスの汚れを落とすアルカリ性洗剤の代わりになります。

  1. 40〜60度のお湯2リットルのお湯をバケツなどの容器に入れる
  2. 大さじ6杯の重曹を入れてよくかき混ぜ溶かす

上記の方法で重曹水の完成です。ベランダの広さにもよりますが、ベランダ掃除では大量の重曹水を使用します。

私は以前、ベランダ掃除をする際に重曹水を1リットルしか作らなかったので、足りなくなってしまったことがあります。

ですので、少なくとも2リットルは作っておいた方がいいと思います♪

また、せっかく重曹があるからもっと活用したいという方は、重曹の活用方法が記載されているこちらの記事も参考にしてみてください。

重曹スプレーの作り置きは日持ちしないのでNG!理由と作り方を解説!
重曹スプレーは作り置きせずにその日のうちに使い切ることがおすすめです。その理由は重曹に防腐剤や安定剤が入っていないから。重曹スプレーはお風呂など色々使えますし環境に優しいですよね。重曹スプレーの使い方とそれ以外の使い方もご紹介しています。

 

 

ベランダ掃除の方法を実体験を交えてご紹介

ベランダ掃除におすすめの洗剤をご紹介しましたが、そもそもどのような方法でベランダ掃除を行ったら良いのでしょうか?

ここからはベランダ掃除に適した天気と私が実際に行った方法をご紹介します。

 

ベランダ掃除は雨の日がおすすめ

外の掃除は晴れている日に行う方が多いかと思います。私も今まで快適に作業ができる晴れている日に行っていました。

ですが、外の掃除は実は晴れている日より雨の日が適しています。

「わざわざ雨の日に掃除なんて…」と思ってしまいますが、しっかりとした理由があります。

雨の日は晴れている日より湿度が高いので空気中のゴミの粒子が水分を含んで重くなり地面に落ちます。

そのため大気中のゴミの量が減っていたり、掃き掃除をしても埃がたちにくいため掃除がしやすくなります。

また、雨により汚れが水分を含むので落としやすくなり、晴れている日の掃除より時間も短縮できます。

ただし、雨風が強い日は濡れて風邪をひいてしまう可能性があるので、小雨の日に行うことをおすすめします。

小雨でも雨が降っている中での掃除に抵抗がある方は、晴れている日より湿度が高くなる曇りの日に掃除をするものいいですね♪

 

用意するもの

掃除を始める前に、まずは下に記載したものを用意してください。

・用途にあった洗剤
・ほうき
・ちりとり
・バケツ
・デッキブラシ
・拭きあげ用の布(雑巾など)
・手袋
・マスク
・新聞紙(あれば)
・小さめのブラシやいらなくなった歯ブラシ(あれば)

新聞紙や小さめのブラシは必須ではありませんが、用意しておくと大変便利です。

我が家は主人が新聞をとっているのでベランダ掃除の際に活躍してくれて大変助かりました♪

 

手すりや物干し竿を拭きあげる

埃やゴミなどは下に落ちていくので掃除は上の方を先に行い、床などの下の方を最後に行うことがよいとされています。

ですので、まずは手すりや物干し竿を拭きあげてください。手すりや物干し竿は水拭きするだけでもしっかりときれいになります。

この際に、エアコンの室外機や壁なども拭き掃除をしてあげると、更にきれいなベランダになります。

 

床のゴミをほうきで掃く

まずはベランダの床のゴミをほうきで掃いて取り除きます。

この際、もちろんそのまま掃いても問題はありませんが、ちぎった新聞紙を濡らしてベランダの床にまいてから掃くことをおすすめします。

濡れた新聞は埃や髪の毛などのゴミを巻き取ってくれます。

更に埃が舞い上がることも防いでくれるので、ご家庭に新聞紙があればぜひ活用してみてください。

私が掃除した際に、新聞紙を濡らしすぎて埃や髪の毛などが取り除けるのか不安になったのですが、しっかりと掃くことができました。

 

洗剤でこすり洗い

掃き掃除をしただけでもだいぶきれいにはなりますが、もっとしっかりと掃除がしたい場合は洗剤でこすり洗いを行ましょう。

砂埃や排気ガスなど、どの汚れを掃除したいのかによって使用する洗剤が変わってきますので、用途に合わせた洗剤を用意してください。

用意した洗剤を床にまき、デッキブラシでこすり洗いを行ます。

私は住宅用のウタマロクリーナーを吹きかけて掃除を行ました。デッキブラシが届いた場所はしっかりときれいになり感動しました!

しかし小さめのブラシなどを用意していなかったので残念ながら隅には汚れが少し残ってしまい、用意していなかったことを後悔しています。

ベランダの隅はデッキブラシが届きにくいので、小さめのブラシやいらなくなった歯ブラシがあれば活用してみてください。

 

水で洗い流す

最後に床に残った洗剤を水でしっかりと洗い流してください。汚れた水が残っていると、乾いた後にその部分だけ汚れが残ってしまうことがあります。

せっかく掃除をしたのに汚れが残ってしまうと、悲しい気持ちになってしまいます。最後まで気を抜かず徹底的にきれいにしましょう!

我が家のベランダはこの掃除方法で見違えるほどきれいになりました♪

 

 

ベランダ掃除をマンションで行う際の注意事項

マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいる方は、同じ建物で他の世帯の方たちが暮らしているのでベランダ掃除の際は注意が必要です。

近隣の方たちとのトラブルを避けるために掃除の際には近隣への配慮をしましょう。

 

ベランダは共有スペース

集合住宅のベランダは火事や地震など非常自体の時の避難経路です。

そのためベランダはその部屋に住んでいる住人の個人スペースではなく、共有スペースになります。

共有スペースということは集合住宅の管理組合の利用規則に従う必要性があります。

水を使用しての掃除が禁止されている可能性もあるため、しっかりと確認をしてください。

万が一近隣トラブルになってしまったら、引っ越しの必要が出てくる可能性があったりと大変なことになってしまいます。

 

水を使用する際は近隣への配慮が必要

集合住宅では隣の家と排水口を共用している場合があります。

そのため規則で水の使用を禁止されていなかったからといって、大量に水を使用してしまうと隣の家に迷惑がかかってしまう可能性があります。

また、隣や下の階の方が洗濯物を干していたら、掃除の際の水や埃が原因で近隣の方の洗濯物が汚れてしまう可能性もあります。

私が以前集合住宅に住んでいた際に、上の階の人がベランダ掃除をしていたらしく、汚れた水がぽたぽたと落ちてきました。

幸い洗濯物を干していませんでしたが、もし洗濯物を干していたタイミングだったらショックを受けていたと思います。

ベランダ掃除を行う際は、近隣の方たちに迷惑にならない状況か確認したり、事前にベランダ掃除をすることを伝えたりしておくとトラブルに発展しにくくなります。

 

 

まとめ

  • ベランダ掃除の洗剤は用途にあわせて選ぶときれいに掃除ができる
  • 砂埃には中性洗剤、排気ガスにはアルカリ性洗剤、鳥のフンには酸性洗剤がおすすめ
  • クエン酸や重曹もベランダ掃除で活躍してくれる
  • ベランダ掃除は湿度の高い雨の日や曇りの日が適している
  • ベランダの床を掃く際は濡らした新聞紙があるとゴミを巻き取り埃も舞い上がらない
  • マンションやアパートなどに住んでいる方はベランダ掃除の前に利用規則をしっかりと確認

室内の掃除よりも優先順位が下がりがちなベランダ掃除ですが、適した洗剤を使用すると汚れが落ちやすくなるので掃除時間が短縮できます。

ベランダがきれいになっていると洗濯物を干す際の「あぁ、掃除しなきゃ」と憂うつな気分になることも減ります。

特に鳥のフンは健康を害する危険性もあるため、きれいなベランダを保って快適な生活を送りましょう。