PR

誕生日プレゼントの包装紙は100均で買える!ラッピング方法も紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均
記事内に広告が含まれています。

誕生日プレゼントの包装紙は100均で買えるため、自分でラッピングをする人におすすめです!

大切な人に誕生日プレゼントを渡すなら、心のこもったオリジナルのラッピングで喜んでもらいたいですよね。

100均には包装紙の種類が豊富なので、贈る相手の好みに合ったラッピンググッズが見つかります。

リボンやシール、メッセージタグなどおしゃれな装飾ができる商品も揃っています。

「包装紙を使ってラッピングするのは難しそう」と思う方もいますよね。

私も不器用なので自分で包装するのは諦め、既製品のラッピングバッグを使っていました。

しかし色々な包装の仕方を調べてみると、100均の包装紙で簡単におしゃれなラッピングができると分かりました♪

実際に私が試したラッピング方法も詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

誕生日プレゼントの包装紙は100均にたくさんある

誕生日プレゼントの包装紙は100均にたくさんあります。

実際に店舗へ足を運び調べてみると、包装紙のラインナップは、花などの柄がプリントされたもの、不織布、クラフトペーパーなど種類もたくさんありました。

そしてさらに、シールやマスキングテープ、メッセージタグなど様々なグッズも揃っていましたよ。

可愛らしいデザインから大人向けの落ち着いた雰囲気の商品まで幅広く、見ているだけでわくわくしました。

商品を見ながら「どんなラッピングにしようかな?」と考えるだけでも楽しいです!

デパートの文房具店や生活雑貨専門店のラッピング用品は、100均に比べると価格が高いですよね。

気に入った商品をいくつも買うと予算を超えてしまうかもしれません。

100均は1点あたり110円(税込)の商品が多いので、いくらかかるか計算しやすく、ラッピング用品を何点か購入しても低価格に抑えられます。

予備の包装紙を買っても予算をオーバーする心配がないので、失敗してもやり直せる点も100均のいいところですね。

100均の包装紙は種類もたくさんあり、ラッピング初心者の方でも楽しく選べてチャレンジできるのでおすすめです!

 

 

100均は大きい包装紙のラインナップが多い


実際に100均へ行ってみると、大きい包装紙のラインナップが多いなという印象を持ちました。

今回訪れたのは、セリア、キャンドゥ、ワッツの3店舗です。

包装紙のサイズは【約500mm×700mm】以上が多く、大きめのプレゼントも包めます。

同じ包装紙を二重にしてアレンジしたり、デパートのような合わせ包みをしたりするのにも最適です!

100均のラッピンググッズを紹介しますので、贈る相手やプレゼントの内容に合わせて選んでみてくださいね♪

 

 

セリアは包装紙の品揃えが充実している

セリアは私が調査した中で、包装紙の品揃えが一番多かったです。

ラッピングコーナーが充実していて、包装紙以外にもギフト缶やラッピングボックスなどが揃っていました。

包装紙のラインナップは、ニュースペーパー風の紙、不織布シート、グリッターペーパー、無地のクラフトペーパー、両面で異なる色が楽しめる和紙など、品揃えがとにかく豊富です。

これだけ品数があれば、お気に入りの包装紙が見つかりますね♪

 

セリアにはワックスペーパーも売っていました。お菓子など食品を包むときに使うのが一般的ですが、食品に限らずラッピングができます。

二重にしてお花を包んだり、ワックスペーパーとほかの包装紙を組み合わせたりすると、ぐっとおしゃれになります。

ワックスペーパーは紙の表面にワックスが塗られていて、油や水が染みにくいように加工されています。

手作りのお菓子をプレゼントしたい方には必須アイテムです。

セリアのラッピンググッズは、商品の種類が豊富なのでたくさんのラインナップから選びたい方には、セリアをおすすめします!

 

 

ワッツは柄や和紙などの包装紙が多い

ワッツは、柄や和紙など同じ包装紙でも暖色系から寒色系までカラーバリエーションが豊富です。

ワッツはハンドメイドコーナーに包装紙が並んでいました。

セリアに比べるとモノクロや無地の商品が少ないので、シンプルな包装をしたい方には物足りないかもしれません。

私はオリジナルの包装に挑戦したいと思い、誕生日の贈り物を包む特別感のあるラッピンググッズを探していました。

ワッツには不織布とOPPシートがセットになったレイヤーラップや、大きめの柄がプリントされた商品がたくさんありました。

特別感のある包装をしたい方にはワッツがおすすめです!

 

 

キャンドゥは包装紙が少ない分その他の商品が充実

私が店舗で確認したところ、キャンドゥの包装紙は6種類のみで品揃えが少ない印象でしたが、その他の商品が豊富にありました。

包装紙はクリアシート、花柄、ドット、星柄、ニュースペーパー風のものがありましたよ。

今回調査した店舗は、売り場面積が狭いから包装紙の種類も少なかった可能性があります。

大きな店舗ではもっと色々な種類の包装紙を取り扱っているかもしれません。

 

一方でリボンやマスキングテープ、シールなどのラインナップは豊富です。

マスキングテープは花モチーフやテディベアなど女性や子どもに喜ばれそうな可愛らしい商品がありました。

私が店舗を訪れたのが12月だったので、雪だるまのキャラクターが描かれたマスキングテープなど、シーズンに合わせた商品もありました。

贈る相手の誕生月をイメージできる季節感がある装飾をするのもいいですね♪

 

またキャンドゥにはギフトボックスがたくさんありました。

アクセサリーなど小物用のボックスは、透明で中が見えるものや封筒のかたちのおしゃれな商品があります

 

チョコレートやクッキーなどが入る小さな商品や、マフィンなど大きめのお菓子が入る箱など、手作りのお菓子を入れるボックスもありました。

サイズもさまざまな種類があり、お気に入りの一点が見つかりそうです。

お菓子をプレゼントしたい方や、可愛らしいマスキングテープ・シールをお探しの方には、キャンドゥをおすすめします!

 

 

100均のモノトーンや無地の包装紙でアレンジを楽しむ

100均のモノトーンや無地の包装紙なら、アレンジも広がりラッピングが一段と楽しめます。

落ち着いた雰囲気を演出できたり、ラッピンググッズを華やかにして特別感を出したりできますよ。

ニュースペーパー風の包装紙やクラフトペーパーで包むと落ち着いた感じに仕上がります。

無地の包装紙にはカラフルな色もあるので、お子さんへのプレゼントを無地の包装紙で包み、ポップなカラーのリボンやシールでデコレーションすると喜んでもらえます!

 

 

モノトーンの包装紙はシックな雰囲気のラッピングができる

モノトーンの包装紙を使うとシックな雰囲気のラッピングができるので、男性や職場の方に贈り物をしたいときにぴったりです。

モノトーンのラッピングには100均にあるニュースペーパー風の包装紙がおすすめです。

シックで落ち着いたデザインが好きな人への贈り物や、少し値段が高いものを包むときに最適です!

私が調査したセリア、キャンドゥ、ワッツは、3店舗すべてにニュースペーパー風の包装紙がありました。

キャンドゥには【約530mm×760mm】のサイズが3枚入った商品が売っていました。

100均のラッピングペーパーは2枚入りが多いので、110円(税込)で3枚手に入るのは嬉しいですよね♪

大きめの包装紙なので、プレゼントのサイズが大きくても安心です。

 

ワッツでは、モノトーンのラッピング薄葉紙(うすようし)が売っていました。

薄葉紙とは透け感のある薄手の紙で、通常の包装紙とは違った特別感のあるラッピングができます。

サイズは【約50cm×50cm】で小さめですが、6枚入りなのでたくさん使えます!

カラーはグレーのほか、ピンクなど明るいトーンの商品もありました。

 

モノトーンの包装紙には、ワックスコードや麻紐がおすすめです!

「シックにしたいのにリボンだと可愛くなってしまいそう」というときは、紐を使ってシンプルに仕上げるといいですよ。

写真のワックスコードはキャンドゥで販売していました。

調査の結果、麻紐の取り扱いは3店舗すべてで確認できました。

 

「紐だとシンプルすぎて素っ気ない」という場合は、ゴールドなどメタリックのリボンを合わせると一気に華やかになります。

同じ包装紙でも、リボンや紐の合わせ方だけで印象を変えられるのはいいですね!

写真のリボンはキャンドゥの商品です。私が訪れた100均はどの店舗もリボンの品揃えが豊富だったので、包装紙に合った商品がきっと見つかりますよ♪

 

 

クラフトペーパーはリボンやシールなどのアレンジが楽しめる

クラフトペーパーはリボンやシールなどのラッピング用品で色々なアレンジを楽しめます♪

100均でクラフトペーパーを探したところ、セリアとワッツで同じ商品が販売されていました。

サイズは【約530mm×750mm】で2枚入りです。

 

落ち着いた雰囲気が好きな人への贈り物には、モノトーンのラッピングで紹介したワックスコードや麻ひもを使うのがおすすめです。

ワッツにはクラフトコードが売ってあり、ポップな色合いから寒色系まで好きなカラーを選べます。

私はワンポイントにゴールドが入っている、寒色系のクラフトコードを買ってみました。

シンプルさがありながら大人な雰囲気を演出できるのが良いです!

 

「無地」と聞くと落ち着いた色をイメージしますが、100均ではカラフルな商品も販売されています。

ワッツには、不織布とOPPシートがセットになったレイヤーラップと呼ばれるラッピングペーパーが売られていました。

サイズは【530mm×760mm】で1枚入りです。

色の種類がいくつかあるので、プレゼントを贈る相手が好きな色を選んでみましょう。

 

 

セリアは不織布の包装紙に加えラッピンググッズも豊富

セリアは色々な種類の包装紙があるうえに、ラッピングボックスやリボンなど装飾の品揃えも豊富です!

セリアに行けば欲しい商品を一度に揃えられるので、「時間がなくていくつもお店を回るのが難しい」という方におすすめです。

ショートケーキのかたちのギフト缶やハート型のラッピング用クッションがあったので、女の子や可愛いものが好きな女性に喜ばれますね♪

 

 

不織布や和紙の包装紙は多彩なラインナップ

セリアは、不織布や和紙の包装紙の品揃えが豊富です。

不織布シートは柔らかい手触りなので、絵本やおもちゃを包むときに使うと優しい印象になります。

赤ちゃんから幼稚園の年中クラスくらいの小さなお子さんへのプレゼントを包装するのにぴったりです。

カラーはピンクとブルーの2色があり、サイズは【約500mm×600mm】で2枚入りです。

他のラッピングペーパーに比べると小さめのサイズなので、プレゼントの大きさを測ってから購入しましょう。

 

セリアには和紙のラッピングペーパーがたくさんありました。

和紙は高級感があるので、目上の方へのプレゼントに最適です。

和食器など値段が高いものを贈るときに使うと、上品な印象になりますよ。

両面和紙包み紙は片面ずつ色が異なるので、豪華な仕上がりになりますね。

単色の和紙は、淡いピンクやブルーなど落ち着いた色調の商品が並んでいました。

私が行ったワッツには、セリアの両面和紙包み紙に似たリバーシブルラッピングシートが3種類ほどありました。

キャンドゥには和紙の包装紙はありませんでしたが、ほかの店舗にはあるかもしれません。

たくさんの商品からお気に入りの和紙を選びたい方にはセリアをおすすめします!

 

 

ギフト缶やラッピングボックスも買える

セリアのラッピングコーナーには、ギフト缶やラッピングボックスもあります。

写真の商品は、クッキーやチョコレートなどを詰められるので、ワックスペーパーを敷いて手作りお菓子のギフトにすると、心がこもって特別感があります。

ギフト缶は110円(税込)とは思えないくらい高見えしますね♪

 

誕生日にぴったりなショートケーキのギフト缶もありました!

キャンディなどを詰めて渡せば、お子さんが喜びそうですね♪

可愛いものが好きな女性に贈ると、インテリアとしても楽しんでもらえそうです。

 

セリアにはラッピングボックスやピローボックスもあります。

大きいボックスが売っていたので、プレゼントのサイズに合わせて選べます。

ラッピングボックスのサイズは【26.4cm×19.4cm×11.4cm】で、3辺合計が60cmサイズです。

ピローボックスのサイズは【280mm×205mm×60mm】でどちらも1枚入りでした。

 

ラッピングボックスは小さいサイズもありました。

アクセサリーなど小物をプレゼントしたいときに最適ですね♪

写真の商品は、【74mm×53mm×23mm】のボックスが3枚入り、【140mm×90mm×75mm】のボックスが2枚入りとなっています。

ハート型のラッピング用クッションも販売されています。

開封したときに「可愛い!」と言ってもらえそうですね♪

プレゼントボックスをお探しの方は、こちらの関連記事もチェックしてみてください。

おすすめのラッピンググッズやサプライズお菓子ボックスの作り方もご紹介しています。

 

 

 

包み方をおしゃれに見せる簡単なラッピング方法

ここからは、包み方をおしゃれに見せる簡単なラッピング方法をご紹介します。

私はワッツで購入した商品で、オリジナルのラッピングに挑戦してみました!

簡単なのに素敵なアレンジができたので、驚きました。

100均の商品は安っぽく見えてしまうのではないかと心配でしたが、簡単にアレンジするだけでオリジナリティ溢れる仕上がりになります♪

私が行ったワッツには、セリア、キャンドゥには置いていなかったレイヤーラップやクラフトコードが売っていました。

特別感のあるラッピングにしたかったので、今回はワッツの商品を選びました。

私が購入した包装紙はこちらの3点です。実際に使ったのは、ピンクのレイヤーラップとクラフトペーパーの2種類です。

・レイヤーラップ
色…ピンク、イエロー
サイズ…【530mm×760mm】
枚数…1枚入り

・クラフトペーパー
サイズ…【約530mm×750mm】
枚数…2枚入り

 

ラッピンググッズは5点購入しました。ラッピングタイ、クラフトコード、ロールステッカー、サンキュータグ、メッセージカードです。

ここからは、ラッピングのやり方を詳しくご紹介します。

きっちり包むのが苦手な私でも素敵な包装ができたので、ぜひ試してみてください!

 

 

ラッピングが苦手な方にはキャンディ包みがおすすめ

キャンディ包みはかなり難易度が低いので、きっちり包装するのが苦手な方にもおすすめです。

幼稚園の年少~年長くらいの女の子に喜ばれるラッピングです♪

私は娘の誕生日にキャラクターのバッグをプレゼントするので、可愛い包み方はないかなと探していました。

すると、小さな包装紙で市販のお菓子をラッピングしている動画を見つけたのです。

「お菓子に限らず、もっと大きなプレゼントを包めるかも!」と思いつき、チャレンジしてみました。

キャンディ包みのラッピング手順
  • ラッピングシートの中央に、プレゼントの底面が上になるように置いてください。

  • ラッピングシートの上下を折りたたみ、中央で仮止めします。

    仮止めにはマスキングテープを使うと、跡が残らないのでおすすめです!

    両端をどのくらい残すか、バランスを見て決めます。

  • 今回はプレゼントをラッピングシートの左端から【25cm】の位置に置きます。

    ラッピングシートの右端が余っているので、左端と同じ長さになるようカットしましょう。

  • 両端の長さを揃えたら、プレゼントを中央に置きます。

    ラッピングシートの上下を合わせた部分の仮止めを外し、シールを貼りましょう。

  • 端をねじります。ねじった部分をラッピングタイで固定し、反対側も同じようにしてください。

  • 折り目をつけてキャンディっぽさを出していきます。

  • 両端に折り目をつけるとこんな感じになります。

  • 片側にサンキュータグをつけるとさらにおしゃれになりますよ!

レイヤーラップは光沢のあるOPPシートが表面になるので、よりキャンディっぽさを演出できます。

娘にラッピングしたプレゼントを渡したら「大きいキャンディだ!可愛い!」と喜んでくれました。

私が「開けていいよ」と声をかけると、娘が「もったいないから開けない!」と言っていました(笑)。

 

 

クラフトペーパーでパパッと作れるおしゃれな小包

大人の女性へのプレゼントには、クラフトペーパーで落ち着いた雰囲気のラッピングをするのがおすすめです!

小包風のラッピングは、定規やメジャーを使わなくても、プレゼントのサイズに合わせて包装紙をアバウトに折っていけばOKなのでお手軽です!

30代の友達にハンカチをプレゼントしたくて、この包み方にチャレンジしました。

麻紐やクラフトコードは、プレゼントにかける際に多少緩くなっても後から調整しやすいので、ラッピング初心者の方にも扱いやすいですよ。

小包風ラッピングの手順
  • クラフトペーパーを広げて、包装紙のサイズとプレゼントの大きさを確認しましょう。

    今回はハンカチの大きさに合わせて、クラフトペーパーを横幅【1/3】くらいの位置でカットしました。

    ハンカチをクラフトペーパーの縦幅の半分より少し下に置きます。

  • クラフトペーパーの左右を折りハンカチを包みます。

    折った箇所はマスキングテープで仮留めしましょう。

    次にクラフトペーパーの下側を折っていきます。

  • 下側の部分を2回、山折りにしてください。

    ハンカチにぴったり沿うように折るとキレイに仕上がります。

  • マスキングテープで留めます。(シックな雰囲気になるよう、英字新聞風のブルーグレイのテープを選びました)

    次に上側の余ったクラフトペーパーをカットしましょう。

    下側の山折りの幅とほぼ同じになれば良いので、カットする位置は定規で正確に測らなくてもOKです。

  • 上側の山折り部分と、②で仮留めした部分にブルーグレイのマスキングテープを貼ります。

  • クラフトコードでリボンのように包んででください。

    始めにリボンをどのくらいの大きさにするか決めます。

    実際のリボンのサイズよりも【3cm】ほど長くとっておくと、「包んでみたら短すぎて、思ったよりリボンが小さくなってしまった」という失敗を防げますよ!

  • 下から上に向かってクラフトコードをかけていきます。

  • 交差する部分を十字にしたら、左から右へクラフトコードをかけていきましょう。

  • 交差する箇所でリボンをつくる部分を固定します。

    ⑥で余らせた部分を、十字の一番下をくぐらせ対角線上に引っ張ってください。

  • こんな感じでとても簡単に固定できました!

  • 十字のところにサンキュータグをつけます。

    サンキュータグに付属している麻紐は玉留めすると良いです。

    しっかり固定できるうえに、クラフトコードのリボンを結んだときに目立ちにくいです。

  • サンキュータグの上からリボンを結びます。

    ミニカードにメッセージを書いて差し込むと、おしゃれで心のこもった贈り物になりますね。

小包風のラッピングは、定規やメジャーを使わずに簡単に包装できました!

クラフトペーパーを使った既製品のラッピングバッグもありますが、自作したほうがサイズを自由に調整でき、アレンジも広がりますね。

友達にプレゼントを渡したら、自分で包んだとは思えないと驚いていました!

友達は白が好きなので、ホワイトにゴールドのアクセントがついたラッピンググッズで統一してみました。

「すごくおしゃれだね!」と喜んでもらえて嬉しかったです!

私は「不器用だからオリジナルのラッピングは無理だ」と諦めていました。

今回実践してみて、私にできる範囲で心のこもったラッピングができるとわかりました!

これからは、誕生日プレゼントを自分で包装して、相手に喜んでもらえるよう工夫してみます。

 

まとめ

  • 誕生日プレゼントの包装紙は100均で買えるため、自分でラッピングをする人におすすめ
  • 100均の包装紙はバリエーションが豊富で、贈る相手の好みに合わせて選べる
  • 100均の包装紙で簡単におしゃれなラッピングができる
  • 100均は大きい包装紙のラインナップが多い
  • セリアは包装紙の種類が多く、ラッピンググッズも充実している
  • ワッツは、柄や和紙の包装紙が充実しているので特別感を出したい方におすすめ
  • キャンドゥは包装紙の種類が少ない分、その他の商品が充実している
  • 100均にはモノトーンや無地の包装紙もあり、ラッピングのアレンジを楽しめる
  • 簡単なラッピング方法でおしゃれな包み方ができる

大切な人の誕生日には、想いを込めたプレゼントを贈りたいですよね。

100均には色々なラッピンググッズがあるので、贈る相手が好きな色やモチーフの商品を組み合わせて、プレゼントをおしゃれに包装できます。

オリジナルのラッピングで、相手に喜ばれるプレゼントを用意してみてください♪