PR

吉報!ブレイブボードの乗り方は4つだけ!子どもやママでも乗れる!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
育児
記事内に広告が含まれています。

あなたはブレイブボードについてご存知でしょうか。

道端で小学生たちがボードにのってくねくね動いて前進しているアレです。

子どもが欲しいと言ったので買ってみたところ、子どもから大人まで楽しめると書いていたので乗ってみました。

見ていてとても簡単そうに見えますが、いざ乗ってみるととても難しいのです。

ですが子どものためにブレイブボードの乗り方を調べてみると意外に簡単であることがわかりました!

しかもたった4つのポイントをおさえるだけでとても簡単に乗ることができたのです!

ではどのようなポイントなのか、ブレイブボードはどこで購入できるのかも合わせて詳しくご紹介いたします。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブレイブボードの乗り方を徹底解説!

ブレイブボードを乗りこなすにはどのようなポイントがあるのでしょうか。

私はスケートボード(スケボー)は小学生の時に近所のお兄ちゃん達が乗っていた記憶があります。

興味があって試しに使わせてもらいましたが、バランス感覚がなく中々乗れませんでした。

ブレイブボードもスケートボード(スケボー)と同じでは?と疑惑の目で見ましたが、そうでもありませんでした。

実はとても簡単でちょっとしたコツがあれば小さい子でも私のような大人の女性でも乗れるのです!

ではそのコツについてご紹介いたします!

 

1.乗り出しは「反復横跳び」をイメージしよう

乗り出しのイメージは反復横跳びをするととても簡単です。

スポーツテストでよくやりましたね、反復横跳び。この片足で地面を強く蹴る動きをやります。

1.蹴りやすい足の反対側の足(右利きなら左足)をボードの前(細い方)に置く
2.ボードに置いた足でボードを起こす
3.右足で反復横跳びのイメージで地面を勢いよく蹴りボードに乗る
4.くねくねひねりながら漕ぐ

方法は上記になりますが、3が特にポイントになります。

またブレイブボードには前と後ろがあるのをご存知でしたでしょうか。

足を置く小さい方のプレートが前になります。蹴った足が後ろになる形になります。

進む方向を間違えてしまうと上手に乗れないので、まず正しい方向に気をつけましょう!

 

2.倒れないコツは前に進むこと

両手を離してブレイブボードにのっている人は怖くないのかなと見ている側は思いますよね。

初めて乗る人が練習する際、何かに捕まってからボードに乗りバランスを取ろうとしている姿をみかけませんか。

私も乗りこなそうとしても足がうまくボードに乗らず、手すりなどに掴まってからボードの上に乗って練習していました。

ですがブレイブボードの場合はこれが間違いなのです!

ブレイブボードはスケートボード(スケボー)と違って細いタイヤが前と後ろに一つずつしかないため、とにかく前進する必要があります。

ブレイブボードが倒れない原理を知ろう。

突然ですがあなたは自転車に補助輪がなくても乗れますか。

小さい頃は補助輪をつけて乗っていて、バランスが取れるようになったら補助輪を外していましたよね。

自転車はスピードがなくトロトロ走ると、バランスを取るのが難しく、ある程度スピードがあると真っ直ぐ走れますね。

ブレイブボードも実は自転車と同じ原理なのです。前に進んでいる力が働いていると安定して乗れます。

ですので最初に乗る時点である程度スピードを付けて乗る事が必要なため、手すりなどに捕まって乗るのは間違いです。

 

3.練習は芝生ではなくコンクリートで!

ブレイブボードはどのような場所でするのがおすすめなのでしょうか。

公園のような砂や砂利の多いところ、デコボコしたところなど様々ですよね。

おすすめはコンクリートで練習しましょう。特に平面で広い場所でするのが良いです。

おすすめしない場所として大きな公園によくありますが、陸上競技場のような柔らかくて蹴りやすいところは避けましょう。

タイヤが地面に体重によって食い込んでしまい、うまく回らず進まないようになってしまいます。

必ず実施する時は固くて平たいコンクリートの上で楽しみましょう。

時々この陸上競技場のような場所でブレイブボードを巧みに乗りこなしている姿を見かけますよね。

あれはタイヤが地面に沈んでしまう前に、前進する力を生み出している上級者なのです。

初心者はいくら乗り出しても難しいので、是非コンクリートの上で楽しみましょう!

とはいっても、子どもがこけた時に痛くならないようにしたい、ケガが心配という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そのような方は、子ども用のヘルメットやプロテクターの装着をおすすめします。

 

4.最後は勇気をだすこと!

一番目にご紹介しました反復横跳びのように飛ぶのは勇気が必要です。

私もブレイブボードを子どもが欲しがったので購入したついでにチャレンジしましたが、バランス崩して倒れそう…と思ってしまいました。

名前の通り「ブレイブボード」ですよ。「ブレイブ」とは勇気という意味があります。

ですが名前のように大きな勇気は必要なく、最初の数回だけで十分です。

一度安定できた!という感覚を体が覚えたらすぐ乗れるようになりました!

スケートボードが乗れなかった私が、とても楽しくて子どもと遊べるものが増えました!

よくみかけるくねくねした動きですが、こちらはコツなど全くありません。

イメージでくねくねと真似すればすぐ動かせられます!

私も動きがぎこちないと主人に笑われましたが、それなりに進みましたよ。

右へ進もうと思えば右に進みますし、スピードも簡単にだすことができます。

感覚でする部分もありますが、やってみて損はありません!子どもから大人まで楽しめます!

 

 

ブレイブボードはイオンやヨドバシで発見!

ブレイブボードを手にしたい!購入したいと思ってもどこで売っているのでしょうか。

ネットではもちろん探せば購入できますが、中には実物を実際に見て選びたいという方もいらっしゃいます。

そんな方に朗報です!イオンでは2020年7月現在、販売されていました!

ヨドバシでは2020年7月現在、オンラインで販売されていました。

イオンの店舗での値段は商品によりますが、平均して1万円お支払いすればお釣りが返ってくる程度です。

また子どもに使ってほしいという方はブレイブボードの近くにヘルメットやプロテクターが陳列されていました。

男の子から女の子まで性別問わず被ってもかわいいデザインでした。

やはりケガさせたくないという方はたくさんいらっしゃいますよね。

ボードを購入される際にはヘルメットとセットで検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

ブレイブボードは子ども用から大人用まで豊富!

引用 株式会社ビタミン

先ほどもお伝えしましたが、ブレイブボードは小さい子どもから大人まで楽しめるボードになります。

対象年齢は8際からになりますが、それよりも年齢が小さい子どもでもコツをつかめば簡単に乗れます。

公式サイトによりますと、5〜6歳で乗り始めるとバランスをとるのに時間がかかるようです。

ですが親のサポートがあれば、徐々に一人でバランスがとれるようになり、乗れるまで上達します。

ですが安全面には十分に気をつけましょう!

 

長く乗り続けられるサポートもあり!

公式サイトのビタミンiファクトリーが輸入した正規品であればウィール交換やキャスター交換などメンテナンスしていただけます。

兄弟で使う、親子で使うなど幅広い年齢で使えるため大切に使いたいですよね。

このようなメンテナンスがあると、子どもが成長しても1つのブレイブボードを長く使えるのでとても嬉しいですよね。

 

 

ブレイブボードに関するまとめ

  • 乗るコツの1つめは反復横跳びをイメージして乗り出すこと
  • 2つめはとにかく前に進んで倒れないようにする
  • 3つめは平たく硬い地面を選ぶ
  • 4つめは最初にちょっとした勇気をもつこと
  • イオンやヨドバシで購入可能
  • ブレイブボードは子どもから大人まで楽しめるアクティブなボード
  • 購入場所によるがメンテナンスも対応できる

いかがでしたでしょうか。ブレイブボードは実際に私がやってみて感じたのは運動不足の解消になることです。

長時間座ったままのデスクワークなので体が重たく、むくんでばかりでした。

子どもがブレイブボードをやりたいと言ったのがきっかけで私も楽しく乗っています!

子どもと大きな公園でブレイブボードに乗っていると、近くでみていたお父さんから声をかけられました。

「これ、どうやって乗っているのですか?コツなどあるのですか?」

やはり見ている側は気になりますよね!私も乗り方がわからなくて「ブレイブボード 乗り方」を検索して調べました。

是非この記事が多くの方の参考になればと思っています。

親子で楽しむには是非おすすめの商品です!是非のってチャレンジしてみてくださいね。