あなたはプロテインが幅広く女性に人気なことを知っていますか?
近年では、タンパク質不足の解消としてプロテインを飲む人が急増しています。
それだけでなく、プロテインがもたらすダイエット効果なども注目され始め、ダイエット中の女性や筋トレ女子も日常的に摂取しています。
そんな中でもプロテインと言ったらザバスが一番に思いつくのではないかと思います。
ザバスのプロテインは本当に有名で、筋トレをする人なら一度は飲んだことがあると言っても過言ではありません。
本当に効果があるのか気になりますよね?
意外と知られていないプロテインの種類や、ザバスのプロテインの紹介とともに、プロテインが女性にもたらす効果などについても解説していきます。
プロテインを飲んだことがないという方も、ぜひ最後までご覧ください。
ザバスのプロテインが女性にもたらす効果
突然ですが、あなたは日本人の女性が一日に摂取しないといけないタンパク質の量をご存知ですか?
厚生労働省(2015年版)によると、成人の女性は1日に50gのタンパク質を摂取することが推奨されています。

でも50gのタンパク質ってどれぐらいなの?
50gのタンパク質は、簡単に表すと大体茹で卵8個分にもなるのです。あなたは1日に茹で卵を8個も食べられますか?難しいですよね。
そもそもどうして人間はタンパク質を取らないといけないのでしょう。
タンパク質が私たち人間に必要な訳
人の体はタンパク質が15〜20%を占めています。そして、それらのタンパク質は、筋肉、内蔵、皮膚、髪の毛、爪、歯などの体の様々な部分を作るのに使われています。
それだけだなく、運動をしたり、考え事や、感情による行動(笑う・泣くなど)などにも関わっています。
つまり、タンパク質は体を構成する上で必要不可欠でなのです。
タンパク質を日常的に取り入れることは、いかに健康で元気に生活することができるかに直接的に関わってきます。
人間は1日に200〜300gものタンパク質を分解し、そのうちの50〜70gは尿や汗とともに失われてしまいます。
この古いタンパク質が分解され、新しいものが作られていく現象はターン・オーバー(代謝回転)と呼ばれています。
このターン・オーバー現象によって人間は常にタンパク質を補ないといけません。なので、成人女性は少なくとも50gのタンパク質を1日に摂取した方が良いと言われているのです。
タンパク質が不足すると?
では、もしタンパク質が不足するとどのようなことが起ってしまうのでしょう。
それは、体の機能低下です。先ほどもあったように、タンパク質は体が機能する上でとても重要な役割を担っています。
それゆえ、タンパク質が不足すると、筋力が衰えるだけでなく、免疫力や代謝も低下してしまうので体調を崩しやすくなってしまいます。
より具体的に見ていくと、爪が割れたり、欠けたりして縦筋が出てきたり、髪の毛に枝毛が増えたり、艶が失われたりします。
それだけでなく、筋肉が緩むことによる、二の腕のたるみや、姿勢が悪くなったりします。
また、女性にとって大敵のシワやたるみも出てきてしまいます。
このように、タンパク質不足からくる私たち人間への影響はとても大きいものです。そのため、タンパク質をしっかり摂取することはとても重要です。
プロテインの効果と女性に人気な理由
ここまででタンパク質の大切さを理解されたと思います。しかし、冒頭にもあった通り、厚生労働省の推奨する量のタンパク質を食事から摂るのはとても難しいです。
そこで、不足しがちなタンパク質を補う術として、プロテインが注目されているのです。
従来のイメージでは、プロテインは筋トレをする人や、スポーツ選手、アスリートの人などが利用しているものだと思われていました。
しかし最近では、特に女性に、ダイエット目的や、健康目的でプロテインは利用されています。では具体的に、プロテインを飲むことで期待できる効果を見ていきましょう。
- 美容
- ダイエット
- 筋力アップ
主にこの三つが女性にとって嬉しい効果となっています。それぞれを具体的に見ていきましょう。
【美容】
先ほども述べた通り、プロテインは髪の毛や爪などの容姿にも影響を与えます。プロテインを摂取することで栄養素が満たされ、髪の毛や爪、肌を美しく保つことができます。
【ダイエット】
ダイエットについては後ほど詳しく述べますが、プロテイン置き換えダイエットなどダイエットをする人にとってプロテインを摂取することは重要視されています。
【筋力アップ】
プロテインはもともと筋力アップや栄養補給のために利用されていました。もちろん女性にとっても筋力アップにプロテインは必要不可欠です。
筋肉を成長させていくために、筋トレや運動後にタンパク質を補給することによって、効率よく筋力を増加し、疲労を和らげてくれる効果が期待できます。
ザバスのプロテインがダイエットにおすすめな訳
最近、数多くのダイエッターにプロテインが人気なのをご存知ですか?実はプロテインはたくさんの面でダイエットにおすすめです。
プロテインがどうダイエットにおすすめなのか、ご紹介していきます。
まず、一つ目は栄養補給の面です。ダイエット中は、過度な食事制限により、どうしても栄養素が不足してきます。
プロテインは飲むだけで体に必要なタンパク質を補うことができるので、体調を整える面で効果的です。また、プロテインは腹持ちが良いと言われています。
小腹が空いた時にお菓子の代わりにプロテインを飲むことで満腹感を感じることができます。
あるいは、食事の前にプロテインを飲むのも効果的です。ある程度お腹を満たしておくことによって、一度の食事での食べ過ぎや、量の調節に期待できます。
ボディーメイクのために筋トレをしている人には、筋肉修復の面からも効果が得られるでしょう。
綺麗なくびれや、細いあしを手に入れるために筋トレをしている方は、運動直後に飲むことによって、疲労を感じにくくなったり、筋トレの効果を早く感じることができます。

しかし、飲み方に気をつけないと逆に太ってしまうかもしれません。
運動をせずに、プロテインを飲めば痩せる、と言ってひたすらに飲んでいるともちろん太ります。
プロテインにはエネルギーを補う効果もあるため、カロリーは低いとは言い切れません。
小腹が空いたからと言ってプロテインばかり飲んでいるとカロリー過多になってしまいます。
私もダイエットをしていた時はプロテインを朝の筋トレ後と寝る前に飲んでいました。ソイプロテインは飲みやすく、本当に満腹感も得られるのでおすすめです。
また、ダイエット中は栄養不足のせいで肌が荒れていましたが、プロテインを飲み始めてから肌の調子がよくなりました。
ですので、ダイエット中のプロテインはとてもおすすめです!
ですが個人差もありますしあくまで個人的な見解ですので、しっかり食事や運動をこころがけましょうね。
ザバスのプロテインの種類紹介
では次に、プロテインの種類について説明していきます。
プロテインには主に三つの種類があります。ホエイプロテイン、ガセインプロテイン、ソイプロテインです。
それぞれのメリットやデメリット、期待できる効果などについてご紹介していきます。
ホエイプロテイン

ホエイプロテインは牛乳から得られるプロテインの一種です。ヨーグルトを置いておくと上澄みができていることはありませんか?あの上澄みのことをホエイと呼びます。
このホエイに含まれているタンパク質がホエイプロテインと呼ばれています。
このホエイプロテインはアミノ酸がとても多く含まれているので、筋肉修復にとても効果があります。
味も比較的飲みやすく、殻でへの吸収もスムーズなので胃もたれしにくいです。
しかし、他のプロテインと比べて値段が高くなっています。
ホエイプロテインは筋肉作りに長けているので、アスリートや、スポーツ選手など、強靭な体を手に入れたい方におすすめです。
トレーニンング直後に飲むことによって、体への効果が高まると言われています。
カゼインプロテイン

カゼインプロテインも、ホエイプロテインと同様牛乳のタンパク質からできています。
牛乳の中に80%含まれているのがカゼインプロテインで、残りの20%がホエイプロテインです。
カゼインプロテインは体内への吸収が遅いのが特徴です。なので、ダイエット時に間食としてお腹を満たすためや、就寝前のタンパク質補給におすすめです。
カゼインプロテインとして売り出されているものは少なく、大体がミルクプロテインか、ホエイプロテインとして販売されています。
ソイプロテイン

ソイプロテインは大豆のタンパク質を粉末状にして作られています。タンパク質が他のものよりも効率的に摂取できるようになっているのがポイントです。
価格も他のものと比べて比較的安くなっています。現代の女性に多い、乳糖不耐などによって乳製品が苦手な方におすすめです。
私も、乳製品を飲むとお腹がゴロゴロして気持ち悪くなってしまうのですが、ソイプロテインだと不快感なく飲むことができました!
ソイプロテインは満腹感が持続しやすいので、ダイエットをしている方におすすめです。
さらに、大豆のイソフラボンが入っているので、肌の調子を良くしてくれたり、女性らしさを維持する効果も期待できます。
まとめ
- 成人女性が1日に摂取しないといけないタンパク質は50g
- タンパク質は人間の体を作るために必要不可欠
- タンパク質が不足すると体の機能低下につながる
- プロテインには美容、ダイエット、筋力アップの効果が期待できる
- プロテインには、ホエイ、カゼイン、ソイの3種類がある
- 満腹感を得たり、ボディーメイクをする点で、プロテインはダイエットにもおすすめ
- 飲みすぎるとカロリー過多になるので要注意
今回はプロテインの中でも有名どころのザバスの商品紹介とともに、プロテインが女性にもたらす効果について紹介しました。
プロテインを飲んでみたいけど種類が多すぎてわからなかったり、本当に効果が期待できるのか不安に思っている方の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。