「ウォーターピーリングは効果がない、買ってはいけない」という口コミがありますが、私が実際に使ってみたところ、汚れが落ちて効果を実感できました。
ウォーターピーリングの効果を出すには、正しい使い方や注意点を守ることがポイントだと分かりました!
ウォーターピーリングは水と超音波の力を使用し、肌の角質や毛穴の汚れなどを除去するものです。
家庭でも使用できる機械が多く販売され、手軽に肌のお手入れができると注目を集めています。
「すごく効果があった!」という口コミから「効果がないから買ってはいけない」というものもあり、評価がかなり分かれているので真相が気になるところです。
今回は本当にウォーターピーリングは買ってはいけないのか、リサーチしたことや実際に使った結果をお届けします!
ウォーターピーリングを買ってはいけない理由を考察

ウォーターピーリングの口コミをリサーチしたところ、「買ってはいけない」という評価の理由は、以下のようなものでした。
肌の悩みを解決したくて使ったものの、効果をあまり感じられなかった方が多いようです。
肌の中でも特に顔の皮膚は非常に薄いため、かなりデリケートと言われています。
ウォーターピーリングを販売しているメーカーによると、過度の摩擦や超音波による刺激で皮膚トラブルが起きやすくなります。
元から毛穴の汚れが少ない方は黒ずみがあまり除去できないため、効果を感じにくいといった声がありました。
効果を感じられなかったり、状態が悪化すると「せっかく買ったのに……」と残念な気持ちになりますよね。
こうした背景が、ウォーターピーリングを「買ってはいけない」という口コミに繋がっていると私は感じました。
金属アレルギーが出にくいステンレス製のものもある

「買ってはいけない」という口コミの中には以下のような内容もありました。
ウォーターピーリングのヘッド部分は金属製で、メッキでできているものが多いです。
そのため、敏感肌の方や金属アレルギーを持っている方は肌が赤くなったり、痒さや痛みなどが出現する場合があります。
私は一度だけですが金属で赤みと痒みが出現し、見た目の変化と痒みだけでもすごく辛かった記憶があります。
ただ最近はステンレス素材でできた製品も販売されており、こちらは比較的アレルギー反応が出にくいです。
「金属アレルギーがある」、「敏感肌かも……」という方は、ステンレス製のものを試すとよいでしょう。
機械に使用されている素材は、店頭のパッケージや公式サイトに掲載されていることが多いため、事前に確認して購入すれば安心です。
効果アリの口コミは皮膚トラブルが改善したものが多い

これまではネガティブな口コミを取り上げましたが、反対に「効果があった!」という内容も見られます。
長年解決しなかった皮膚トラブルが改善すると、すごく嬉しいですよね。
私も頬の辺りが少しザラザラしているので、こうした口コミを見ると気になってしまいます。

なかなか1〜2回で効果は出ないかもしれませんが、続けることで肌の改善に繋がるのは励みになりますね。
最近は国内外問わず多くのメーカーから、豊富な種類のウォーターピーリングが販売されています。
特徴や価格なども様々なため、製品を比較しながらご自分の目的や予算に合わせて選ぶのも楽しそうです。
ウォーターピーリングは特に毛穴の開きに効果アリ!

毎日の洗顔だけでは落とせない汚れを除去できるのが、ウォーターピーリングのメリットです。
特に毛穴が開いていると汚れや皮脂が溜まりやすく、毛穴の中で固まるとやがて「角栓」へ変化してしまいます。
この角栓は長期間放置すると酸化し、黒くなるので毛穴の汚れがさらに目立つという悪循環を招きます。

これが鼻にできたものが、いわゆる「いちご鼻」と言われる状態ですね。
黒い角栓は白いものと比べるとかなり硬くなっているため、通常の洗顔だけでは除去が難しいです。
私も鼻と鼻回りの毛穴が開いているため、黒ずみができるとすごく目立ちます……。
スクラブで毎日顔を洗った時期もありますが、必要な皮脂まで落としてしまい、その時は逆に肌が荒れてしまいました……。
各メーカーのホームページを見ていると「肌へのダメージが少ない、肌に優しい」をメリットとして挙げています。

肌に優しい上に、頑固な角栓も取れてしまうの!?
使ってみようかしら……。
効果的な使い方のポイントはこの2つを守ること

ウォーターピーリングは、水と超音波の力で毛穴の汚れや肌の角質などを浮かせて除去する仕組みです。
薬剤なども一切使わないため、肌への負担が少ないお手入れ方法として紹介されています。
ですが、効果が感じられないという口コミの中には、使い過ぎることで逆に皮膚トラブルを起こしている可能性があります。

ウォーターピーリングは肌に良いはずなのに……逆効果ってこと?
せっかく肌の手入れをしても、間違った方法だと逆にダメージを与えてしまいます。
ここからは、ウォーターピーリングの効果的な使い方を解説していきます!
頻度は週1〜2日の数回と1回10分以内の短時間でOK!

家庭用のウォーターピーリングを販売しているメーカーのホームページには、「使用頻度は週1〜2回」と書かれています。
さらに使用時間は「1回は10分以内」とも書かれており、できるだけ短時間の使用を勧めています。

そうなの!?
毎日念入りに30分くらい使っていたわ……。
上記の使用頻度や時間の理由としては、肌への負担が考えられます。
ウォーターピーリングは浮かせた角質や汚れを除去するため、機械のヘッドで肌の表面を擦らなければいけません。
この時どれだけ弱い力で行ったとしても、どうしても摩擦は生じてしまいます。
顔の皮膚は非常にデリケートで、少しの要因でもトラブルが起こりやすいです。
特に摩擦は肌にダメージを与えやすいため、肌に優しい方法でも頻回に行うと逆効果になってしまいます。
10分間連続で使用すると自動的に電源がOFFになる製品もあるので、そうした機能がついたものを選ぶのも1つの対策です。
たくさんの水を使うことで超音波がしっかり行き渡る

ウォーターピーリングを行う時は、超音波を顔全体に満遍なく伝えるために十分な量の水が必要です。
水分が少ないと機械からの超音波が上手く伝わらず、汚れを浮かせる効果が減ってしまいます。
また、肌が乾燥した状態で行うと摩擦が生じやすくなります。
摩擦は肌に大きなダメージを与える要因となるので、ウォーターピーリングの際は顔全体を濡らすことが重要です。

そのため、化粧水などで必ず水分のある状態にするよう、
メーカーのホームページや説明書には注意書きがされています。
私は単純に保湿のために顔を濡らすのだと思っていましたが、ウォーターピーリングの仕組みを知って「なるほど!」と思いました。
ウォーターピーリングを実際に使ってみた結果

リサーチをしているうちに、実際に使ってみたくなったので購入しました!
私が選んだのは、上の写真にあります「TUTUYO」というメーカーのウォーターピーリングです。
海外メーカーのものですが、ヘッド部分がステンレス製ということで選びました。
また、①クレンジング、②イオン導入、③リフトアップの3つの機能が搭載され、用途に合わせてモードを切り替えることができます。
私は今回初めて購入しましたが、3,000円程度で販売されていることも驚きです(2022年5月時点)。

美容系のクリニックでも受けられるものなので、
機械ももっと高いイメージでした……。

ヘッド部分はカーブしているため、小回りが利きそうです。機械自体もかなり薄く軽いため、扱いやすい印象を受けました。
さっそくウォーターピーリングを使ってみたので、写真と一緒に結果をお見せしますね!
水と超音波だけでも油性の汚れが落ちた!

効果が分かりやすいよう、手の甲に油性ペンで星を描きました。油性ペンなので、もちろん擦っても落ちません。
説明書に書かれているように、水でまんべんなく濡らしてから開始します。
1分ほど擦っていると水がだんだん黒くなり、汚れが薄くなりました。その状態が下の写真です。

思っていたよりも短い時間で汚れが落ち始めたので、「すごい!」と思わず声に出てしまいました。
ただ「水と超音波で汚れを浮かせる」という仕組みのため、水が少なくなってくると汚れが落ちにくくなりました。
もう一度水で濡らして、さらに2分擦ったものが下の写真です。

油性ペンを完全に消すためにはもう少し時間が必要ですが、約3分使用しただけでここまで落ちるのは十分だと私は感じました。
顔は凸凹が多いため小鼻周囲は慣れが必要

油性ペンの落ち具合を試した後、顔にも使用してみました。
手に当てた時はあまり感じませんでしたが、ほんの少しだけピリピリするような感覚があります。
また、手の甲に比べて顔は凹凸が多いので、ヘッドの動かし方に工夫が必要です。
特に小鼻は鏡を見ながらでも上手く当てるのが難しく、手間取っている間に顔を濡らしていた水がなくなってしまいました。

私はなぜか小鼻の左側だけに皮脂が溜まりやすいので、
早く使いこなして取ってしまいたいです。
ただ、ヘッド部分に白い汚れが付着していたので、少し当てるだけでも効果はあるようです。

最初は「単に水が蒸発した跡かな?」と思いましたが、綺麗な水の場合蒸発した跡は残っていませんでした。
こうして効果が目に見えると、「続けて使ってみよう!」という気持ちになります。
今回はクレンジングモードを使用しましたが、他の2つの機能も使いたいと思える結果でした。
扱いに注意が必要な点はいくつかありますが、自宅で手軽に使えるのはウォーターピーリングの大きなメリットだと感じます。
肌のターンオーバーを正常に近付ける効果もある

肌の悩みについて調べていると、「ターンオーバー」という言葉がよく出てきます。
ターンオーバーとは、「一定の周期で肌の新しい細胞と古い細胞が入れ替わる仕組み」です。
健康な人の肌の場合、ターンオーバーは約4〜6週間周期で起こります。
しかし、このターンオーバーが乱れると肌のバリア機能が低下し、以下のような皮膚トラブルの原因になります。
ターンオーバーが乱れる要因は、寝不足やストレス、食生活の乱れ、無理なダイエットなどです。

寝不足以外、全部当てはまっている気がするわ……。
肌の汚れや古い皮脂などを取り除くことも、肌のターンオーバーを正常に近付けると言われています。
しかし1番の対策は生活の乱れを整えることなので、生活習慣を見直すことも大切です。
ウォーターピーリングはあのスリコでも買える

リサーチしていると、なんとウォーターピーリングが「スリコ」こと「3COINS」でも販売されていました。
私は残念ながら店舗では見つけられませんでしたが、公式オンラインショップにその製品が掲載されています。
商品名は「ウォーターピーラー」で、価格は2,200円(税込)です。
シンプルなフォルムですが、薄いグレーでおしゃれな見た目です。丸みを帯びており、手にも馴染みやすそうです。
さらにピーリング・浸透・リフトモードの3つの機能が搭載され、機能面も充実しています。
さすがに300円では販売されていませんが、ユーザーレビューも好評な内容が多い印象です。
本体のサイズや重さも、私が購入した海外製メーカーのものとほとんど変わりありません。
さらにヘッド部分はステンレス製、価格も各メーカーのものより少し安いため非常に魅力的です。

ウォーターピーリングの価格で躊躇っている方は、
スリコの製品で試すのもアリだと思います。
ちなみに私はウォーターピーリングを買ってからこの情報を知ったので、ほんの少しだけ悔しい思いをしました……。
まとめ

- ウォーターピーリングは水と超音波の力を使用し、肌の角質や毛穴の汚れなどを除去するお手入れ方法で、口コミでの評価は「効果がない」「効果があった」に二分される。
- 「効果がない」方の口コミは肌トラブルが起こったり、汚れが取れず効果が感じられないという内容のものが多い。
- 「効果があった」方の口コミは、続けて使用したことで肌トラブルが改善したという内容のものが多い。
- 家庭用のウォーターピーリングは、各メーカーから豊富な機種が販売されている。用途や素材、予算に応じた選択肢の幅が広い。
- 毎日の洗顔だけでは落とせない汚れを除去できるため、毛穴のトラブルやターンオーバー改善にも効果があるとされている。
- ウォーターピーリングは週1〜2回、1回10分以内で十分な効果がある。効果的に行うためにも、十分な量の水分を使用する。
- 実際にウォーターピーリングで小さな汚れを擦ると、3分程度でほとんどの汚れが消えた。
- 小鼻など凸凹の多い顔部分は、当てるのに慣れが必要であり、少し当てるだけでも白い汚れは出てくる。
- 「スリコ」こと「3COINS」では「ウォーターピーラー」という商品名で、2,200円(税込)で販売されている。
最初に「買ってはいけない」という口コミを見たときは、「やっぱり家庭用ではあまり効果がないのかな」と思っていました。
しかし口コミなどをリサーチしているうちに「試してみたい!」という思いが強くなり、購入に至りました。
使い始めて日が浅いので肌への効果はまだ実感できていませんが、検証用の汚れが落ちたのを見た時は「買ってよかった!」の一言です。
口コミを見ていると、使い続けたことで肌への効果が出たと思える内容が多かったので、私も頑張って続けてみたいと思います!
この記事が、少しでもあなたの肌の悩みを解決するヒントになると嬉しいです。