突然ですがあなたはスロギーをご存知ですか?
ここ数年話題になっている『縫い目のないショーツやブラジャー』のことで、CMで名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?
締め付けがなく、アウターにも響きにくい。リラックスタイムだけでなく外出時も、着けていられると人気のスロギーです。
この伸縮性に富んだ生地で、縫い目のない下着が出来たのは日本独自規格!
今や海外でも大人気で、国内の売り上げを上回る勢いです。
実は、スロギーのサイズ選びの目安は普通のブラジャーと少し違うので迷ってしまう方が多いのです。
では何を目安にサイズを選べばいいのか?ここが難しいですよね。
ここではノンワイヤーソフトブラ【スロギーゼロフィール】のサイズの目安と特性を見ていきましょう♪
スロギーのサイズ選びの目安は?

スロギーとは元々はドイツ生まれの下着ブランド。現在はトリンプから発売されています。
スロギーのサイズ展開はトップバストを目安に以下のようになっています。
- S:72~80cm
- M:79~87cm
- L:86~94cm
- LL:93~10cm
- 3L:100~108cm
しかし、トップバストのサイズだけだとアンダーとの差でだいぶ違いが出てしまいますよね?
そこで、通常ブラジャーとの対応表もあるのでこちらを参考にカップを比較してみてください。
アンダーバストサイズ | ||||||||
65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | ||
カップ | A | S | M | L | L | LL | 3L | |
B | S | M | M | L | LL | 3L | 3L | |
C | S | M | L | L | LL | 3L | 4L | |
D | M | M | L | LL | 3L | 4L | 4L | |
E | M | L | L | LL | 3L | 4L | 5L | |
F | L | L | LL | 3L | 3L | 4L | 5L |
スロギーはワイヤレスなので、肌とのフィット感が重要なポイントになってきます。

ネットで購入することもできますが、初めての場合はできればお店に行って試着することをおススメします。
MでもLでも入るけど…という場合もフィット感や見た目に差が出てくるので、どちらも試してみるのが初心者には良いと思います。
あくまで表は目安ですので、使用感などは個人差があります。
一度購入した人は、前回のものと比較して同じサイズを買うか、少し大きく(または小さく)してみると良いでしょう。
デザインによってはサイズ展開がないものもあるのでお店の人に聞いてみてくださいね。
スロギーのサイズ選びで気をつけること
では、いざ自分で買おうと思ったらどのサイズにすればいいのか?悩みますよね。
サイズを選ぶ際に気をつけることを見ていきましょう。
スロギーは口コミをみると普段の小さめで選ぶ方が多い

口コミで多い意見をまとめてみました。
- 他社より少し緩め
- 普段よりひとつ小さいサイズでも良いかも
- 肩紐が長い気がする
- アンダーが緩い
- 小さめだと胸下にシワがよる
- 下からクルクルめくれてしまう
普通のワイヤーブラに比べるとゆったりめに感じる人が多いようです。
そのため、サイズ間で迷ったら普段のサイズより小さ目を選ぶ傾向にあります。
逆に、大きい胸の方で多かったのがアンダーに合わせるとトップがつぶれてしまう、脇に食い込む、シルエットが崩れるという意見です。
アンダーのサイズが小さすぎると胸下からクルッとめくれてきてしまうこともあります。
いずれの場合もサイズ表通りか、ワンサイズダウン。普段よりも大き目のサイズを選ぶ人はほとんどいませんでした。
スロギーゼロフィールは伸縮性高い

着けたときにしっかりホールドされたいか、ゆったりナチュラルに着たいかの着心地で選ぶのもアリです。
ゼロフィールの中でも、ベーシックタイプやプリントタイプは伸縮性大。逆に綿混タイプの伸縮性は控えめです。
素材によって触り心地だけでなく着用時のフィット感も変わるので、やはり実際に手にとって見ることをおススメします。
外出時はしっかりホールドしてくれるもの、部屋着用はゆったりリラックスできるものという風に分けて使うのも良いですね。
スロギー買うなら実際にお店に行ってサイズ選びしよう
冒頭からお店に行くのをおススメしていましたが、それにはもちろん理由があります。
その理由について詳しくご紹介いたします!
スロギーのブラを初めて着用するなら実物を見るべし!

下着に限らず言えることですが、初めて購入するものはやはり実物を手にとってみるのが一番確実です。
それが下着ともなれば「サイズ間違えたけどなんとかなるか!」とはいかないもの。
素材の見た目や肌触りを知るのももちろんですが、各メーカー、シリーズによって同じサイズ表記でも着心地は変わってきます。
そのためにも初めて購入する人はお店で見てみるのが良いと思います。その後ネットで購入するという手もありますので!

私は下着以外でも、ネットで買い物をする前に実物を見るためにお店に足を運ぶことがあります。
素材や大きさ、色の表示もスマホの画面で見るのとは違うことも良くあります。
そこで偵察した上で家に帰りネットでポチリ。これで失敗することはほとんどありません!
バストサイズ自分で計れる!?

お店に行くのをおススメするもうひとつの理由は正確なサイズ測定のためです!
あなたは下着屋さんでバストサイズを測ってもらったことありますか?
見られるの恥ずかしいし、いつものでなんとなく大丈夫…という声が聞こえてきそうですね。
でもいざ自分で測ろうと思うと意外と難しかったりします。
メジャーを背中側まで水平に回しているか?アンダーの目盛りはちゃんと確認できてるか?
正しく測定すると着心地が良くなるのはもちろんのこと、胸の形や姿勢まで良くなります。

私も何度か測定してもらっていますが、思っていたよりバストアップすることが多いです。
それにお店の人はプロ!
こちらが思ってるほど気にしていませんよ。(笑)
スロギーゼロフィールのメリット
SNSや口コミサイトでの意見も交えながら、スロギーゼロフィールの特に注目して欲しいポイントをご紹介していきたいと思います。
着心地のよさ
なんと言っても一番の魅力は締め付けがなく、着けているのを忘れてしまうような付け心地であること。
また、縫い目がなくゴロゴロと肌に当たることもないのでナイトブラや授乳期間にも使えます。
まさにストレスフリー!な下着なのです。
軽くて伸縮性もあるので肩が凝るという人や、座っている時間が長い人にも向いています。
おかげで仕事や勉強の効率が上がるという予想外のメリットも!
おうち時間にしっかりブラジャー着けるほどでもないけど、ノーブラも嫌だ…という人にもおススメです。
今までのブラジャーに戻れなくなりますよ!
楽だけどおシャレ

軽い付け心地で動きやすくとても楽ちん♪
楽なブラジャーというと、オバサンぽいイメージがあるかもしれませんが、スロギーはそんなことありません!
おシャレでカラー展開が豊富!!これは女性にはとても嬉しいですね。
その日の気分や服装に合わせて着けかえるのもおススメ。服の下からチラッと見せブラとしても優秀です。
SNSでもおシャレ女子達は見せてます!
また縫い目や過度な装飾がないのでアウターに響かないのもうれしいポイント。
薄着になる夏にも自信を持って着られますね。
適度なホールド力

ノンワイヤーブラってちょっとやる気のない胸にならない?
スロギーならそんな心配はいりません!
適度なホールド力はあるので、何もつけていない状態と比べたら一目瞭然。自然な位置に持ち上がります。
また背中部分の生地も広いので背中や脇のお肉(いわゆるハミ肉!)が目立たなくなったという声も良く聞かれます。
ただ、ワイヤー入りのブラジャーの様に寄せてあげる効果はないので身体のラインはどちらかと言うとナチュラル。
メリハリのある服を着る時はワイヤー入りのブラジャーを使うなど、目的に合わせて用途を分けると良いと思います。
お手入れ方法

洗濯機で普通に洗うことができます。他の下着と同じようにネットは必須です。
使って洗っているうちに少しずつ伸びてくるので、スロギー愛用者はそれを考慮して少し小さめのサイズを選ぶという人もいます。
素材の性質上、乾くのが早いのは嬉しいポイント!
スロギーのデメリット
長く使うためには特性や弱点も知っておく必要がありますね。体に身につけるものが合わなければ気分も落ち込んでしまいます。
こちらではスロギーのデメリットをご紹介します。
あなたの生活スタイルにあうかどうか、検討してみてくださいね♪
吸水力が弱い

スロギーの生地は基本的にはナイロンとポリウレタンで出来ています。
そのおかげで生み出されるこの伸縮性と肌に吸い付くような手触り。
しかしその分、弱くなってしまうのが汗をかいたときの吸収力。
真夏の暑い時期はちょっと気になるという人もいるかもしれません。

そんな時はスロギーの綿混タイプもあるのでそちらがおススメ。
実際に店頭でどちらも触ってみましたが、手触りは全然違います。綿の優しい肌触りです。
※デザイン、サイズは限定されてしまうのでお店にご確認ください。
使用感

長く使用しているうちに少しずつ伸びてきます。
しかしそれは他のブラジャー同様に半年、一年と長期の使用によるもの。
気にするほど寿命が短いということはありません。
また素材の性質上、毛玉やほつれができるということがないのは嬉しいポイント。
あまり値引きされない!?

購入するなら少しでも安く手に入れたいですよね。(笑)
どうやらスロギーは他の下着に比べるとあまり割り引きされていなかったり、されていても値引率が低いようです。
実際、私が行った店舗でも【セール対象外】と書かれていました。
しかしそれは他にはない優れた生地と縫製技術だからこそ!
定価でも買う価値があります!!

デメリットをご紹介してきましたが、口コミやSNSを見ても全体的に短所よりも長所のほうが目立ちます。
まとめ

- スロギーとは伸縮性に富んだ生地で、縫い目のない下着
- スロギーはサイズ感や着心地の好みで選ぼう
- 迷ったらしっかりホールド派はサイズダウン、ゆったり派はサイズ表通りに選ぼう
- 初めての購入は店頭でサイズ感を実際にみるのがおすすめ
- スロギーが持つ一番の魅力はストレスフリーな着心地!
- スロギーは楽なのにしっかりホールドしておシャレ
- スロギーのデメリットは吸水性が弱く、長く使っていると伸びてくる
- スロギーは価格がそこまで優しくない
いかがでしたでしょうか。これらを踏まえて是非スロギーデビューしてみませんか!?
ブラジャーに対するイメージが変わること間違いなしです!