あなたは、ニベアと聞いてどのようなイメージを思い浮かべますか?
ハンドクリームやボディクリームなど、ニベアからは様々な商品が販売されています。
そんな中で青い缶のニベアでパックをするとシミが消えるという噂がネット上で広まっていると耳にしました。
もし本当ならば、手軽にシミが消せるなんて奇跡のようですよね!
なのでニベアパックで実際にシミは消えるのかを試してみました。
期待していたのですが…残念ながらシミは消えませんでした。しかし、保湿に優れた効果を実感できました!
今回、私が実感したニベアの効果とまさかの落とし穴について紹介していきたいと思います。
何も知らないままニベアパックをすると肌荒れや、ニキビの原因になってしまうこともあるので、参考にしてみてください。
ニベアパックでシミは消えない⁉
結論から言うと、ニベアにシミを「消す」効果のある成分は含まれていません。

じゃぁ、ニベアパックは何も効果がないの?
ニベアパックに効果がないと結論付けるのは早いです!
ニベアはシミを消す成分は含まれていませんが、肌を保湿してくれる成分が豊富に含まれています。保湿することは肌にとって重要なことです。
私は以前、化粧水の後に乳液をつける工程をサボってしまっていた時がありました。
「そこまで影響ないだろうな」と思って過ごしていましたが、何日もつけない日が続くと口の周りや頬のあたりが乾燥してしまいました。
保湿はシミの予防だけでなく、肌を健康的に見せるのにも必要なのだと実感しました。
また、肌がしっかり保湿され、健やかな肌になるとシミは目立ちにくくなり、新たなシミを防ぐことになります。
つまりニベアパックは、シミを消すのではなく目立たなくしてくれるのです!
保湿の成分がなぜ必要なのか、シミ対策にどう繋がっていくのかをシミが出来る原因と一緒にご説明していきます。
シミとはメラニンが蓄積されたもの
シミとは肌に黒色メラニンが過剰に蓄積してしまうことで、肌が部分的に茶色に見えてしまうことです。
肌に色むらができると、肌がくすんで見えたり、老けて見えたりしてしまいます。
私も学生時代は気にならなかったのですが、30歳を超えてから少しずつ気にするようになってきました。
このように聞くと、黒色メラニンが全て悪いと思ってしまいますよね?
しかし、黒色メラニンは紫外線による肌へのダメージを防いでくれる存在でもあります。
つまり、黒色メラニンはシミの原因ではあるが、同時に必要なものでもあるのです。
では、黒色メラニンはどんな役割をしてくれるのでしょうか?
黒色メラニンの役割とターンオーバー
紫外線を浴びると、肌の基底層にあるメラノサイトというところで黒色メラニンが作り出されます。
黒色メラニンを含む表皮細胞によって、紫外線などによる肌へのダメージを防いでくれます。
つまり、黒色メラニンは紫外線などによる肌トラブルや癌などの病気から守ってくれる大切な役割を持っています。
では、黒色メラニンの過剰な蓄積を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか。
それは、ターンオーバーが正常に行われるようにすることです。
ターンオーバーとは肌の生まれ変わりのことです。
紫外線によるダメージの他、食生活の乱れや睡眠不足により黒色メラニンの生成と排出のバランスが崩れてしまいます。
このようにターンオーバーが正常に行われないことがシミの原因になります。
私は以前、深夜まで働いていることが多く食事の時間が不規則だったり、寝不足が続くことが何日もありました。
その時ターンオーバーが正常に行われていないことが原因で肌の調子が悪く、シミも目立つようになってしまいました。

出かけたいけど、肌の調子が悪いから人前に出たくない…
あなたもこのような悩みを持ったことはありませんか?
ターンオーバーを正常にするには規則正しい生活が必要なのでしょうが、生活リズムなどで簡単に実行できない人もいます。
そんな悩みを解決するためにスキンケア商品があります。
自分にはどんな成分が必要かを知り、健やかな肌を目指していきましょう♪
ニベアパックはお風呂で使おう
お風呂でのリラックスタイムにニベアパックをして心も肌もリフレッシュしませんか?
蒸しタオルを使って毛穴を開く方法もありますが、私は少々面倒くさがりなので毛穴を開きたいときはお風呂の湯気を利用します。
今回は様々なサイトでニベアパックの方法を見た中で私が実際にやってみた、肌への負担が少ない方法を紹介していきます。
お風呂から上がった時に肌がしっとりしていると嬉しいですよ♪
ニベアパックの方法
- メイクを落とします。
- 5~10分程度お風呂でリラックスしながら毛穴を開きます。
- 肌の色がうっすらと透けて見えるくらいにニベアを塗ります。
- 10分程経過したら、濡れタオルで優しく拭き取ります。
- いつも通りの洗顔、スキンケアをして肌を整えます。
以上で簡単なニベアパックは終了です。お風呂でのパックなので、うっかりクリームを垂らしてしまったときでもお掃除が簡単です。
パックをあてている時間は、首のリンパ線を優しくマッサージしてあげると血行が良くなり、溜まった老廃物が流れるので一石二鳥ですよ!
ニベアパックの注意点

ニベアパックはどんな肌の人でもやってみて大丈夫なのかしら?
ニベアは保湿成分が豊富なことからニキビ肌や混合肌の方には合わない場合もあります。
私自身が乾燥敏感肌で、試したスキンケア商品やパックが肌に合わず失敗してしまった経験があるのでいくつかの注意点を記載しておきます。
- 敏感肌の方は最初は顔全体には塗らず、一部分でテストしてみてください。
- ニベアはニキビ肌やオイリー肌には向きません。乾燥している部分のみに使用してください。
- ニベアは濃厚なクリームなので、厚塗りはオススメしません。すすぎきれず、毛穴詰まりの原因になってしまいます。
- すすぎ、拭き取りは優しくしてください。ゴシゴシと擦ってしまうと摩擦で肌にダメージを与えてしまいます。
- 毎日ではなく、週1回にしましょう。何事もやりすぎは禁物です。
最初にパックを試した時、ニベアを塗りすぎてしまい落とすのが大変でした。
もし落とすのが大変な時は化粧水を含ませてあげると落ちやすくなります。
あなたの肌とニベアとの相性もあります。体調によっても肌の調子は変わっていくので痒みや赤みなどの違和感があったらすぐにやめてください。
私と同じ敏感肌の方で初めてニベアを使う方は、最初に二の腕などの柔らかい部分に少量塗って自分に合うか様子をみる事をオススメします。
私が失敗してしまった時は、腕などで試さずに最初から顔に塗ってしまい、少し時間が経過すると顔が痒くなってしまいました。
もしかして…と思い化粧品の使用をやめると肌の痒みは徐々に収まったので、それからは必ず試し塗りをしてから使用するようにしています。
自分の肌をよく理解して、肌いあった商品を使いましょう♪
お試しサイズがある

やってみたいけど、気軽に試せるサイズってないのかしら?
そんなお悩みを解決してくれるものがあります。
それが、ミニ缶です!
通常のサイズが左側の169gに対し、右側のミニ缶は56gです。
このミニ缶サイズでしたら気軽に試すことができますよね。
ニベアには季節限定のデザインもあるので、買うときも、使うときも気分が上がります♪
こちらは2020年に発売されたデザインです。絵本作家の「山田花菜さん」によるデザインだそうです。
毎年変わるので、ドラッグストアを見るのが楽しみになります。
私が初めてニベアを買った時はミニ缶を買いました。
自分の肌に合うと分かったら大きい青缶を買い、ミニ缶は旅行の時や小さいバッグを使うときに重宝しています。

このサイズなら可愛いし、試しやすいわね♪
私と同じように肌トラブルに悩みがある方は、ミニ缶から試してみてはいかがでしょうか?
ニベアパックの効果
ニベアパックをすることで乾燥していた肌に油分が浸透し、しっとりとした肌になります。
ニベアクリームの色が濃厚な白色なので、美白やシミ消しの情報が上がっているのを見かけます。
では、実際にどんな成分が含まれているのか確認してみましょう。
ニベアの成分
ドラッグストアなどで売られているシミ消しクリームで有効成分として入っているものにハイドロキノンや、ビタミンC誘導体があります。
では、ニベアの成分はどうでしょうか?
缶の裏側を見るとたくさんの成分が書かれています。
ワセリン、グリセリン、マイクロクリスタンワックス、スクワラン、ホホバ油など主に保湿をしてくれる成分が多く使われているのが分かります。
ですが、シミ消しに有効な要素は見つかりません。
その代わり、ニベアは保湿効果が高く、水分を逃さないように肌にしっかり蓋をしてくれる存在になります!
せっかく化粧水で肌に潤いを与えても蓋をしてあげなければ水分は蒸発し、乾燥してしまいます。
化粧水で肌に潤いをあげてからニベアで蓋をしてあげてください。
肌の水分と油分のバランスを整えてあげることで、ターンオーバーが正常に行われるようにしていきましょう。
化粧水との合わせ技
ニベアには肌に蓋をする保湿効果は豊富ですが、水分を与える保水効果の成分はあまり含まれていません。
自分の肌に合った化粧水と混ぜ合わせて顔に塗る方法を活用しましょう。
ニベアは固めのクリームなので混ざりにくいので、器に入れてしっかり混ぜ合わせるか、手のひらに乗せて温めながら混ぜてあげるのがオススメです。
ニベアパックの際もクリームが固すぎて気になる時はこの合わせ技がいいかと思います。
ネットではハトムギの化粧水が多く取り上げられていますね!
私はハトムギの化粧水があまり肌に合わないので普段使用しているIHADAの化粧水を大体1:1の割合で混ぜて使用しています。
あなたもお気に入りの化粧水と合わせて、自分に合った最強のクリームを作り出してみてください♪
まとめ
- ニベアパックをやってみたがシミは消えなかった
- シミができる原因は黒色メラニンの過剰な蓄積である
- ターンオーバーが正常に働けばシミが目立ちにくくなる
- ターンオーバーを正常にするには規則正しい生活と肌のバランスを整える
- ニベアパックはお風呂で簡単に行える
- ニキビ肌、オイリー肌はニベアパックが合わない可能性があるニベアパックはすすぎ残しをしてしまうと毛穴が詰まってしまう
- 肌に合うか心配な人はミニ缶から試してみるのがオススメ
- ニベアにはシミを消す成分は含まれていない
- ニベアは肌に蓋をする役割を持っている
- 化粧水と合わせて使うことでより効果を発揮する
ニベアパックについていかがでしたでしょうか?
シミを消す成分は入っていなく、私も消えなかったのですが肌の保湿力にはかなり優れています。
ニベアパックを有効に使い、肌の水分と油分のバランスを整えてあげることでシミが目立ちにくい肌を目指すことは可能です!
あなたも、自分の肌と相談しながら試してみてはいかがでしょうか?