「最近痩せないのよね…」と思っているあなた。ダイエットはしているのだけれどなかなか成果が出ず困っていませんか?
「年齢のせい」とか「両親が太っているから遺伝なのよ」と完全にそう思っているのならそれは違います。
摂っている「栄養」が問題かもしれません。しかし、いきなりそう言われてもどうしていいかわかりませんよね。
調べてみると、「プロテイン」がいいというものをみつけました。特にDHCのプロテインダイエットが評判がいいようです。

「プロテイン」は飲んだことがないから、飲み方がわからないわ
私も気になりましたので、DHCのプロテインダイエットの飲み方等も調べてみました。
この記事を読み終わる頃には、あなたはきっとDHCのプロテインダイエットの飲み方がわかるようになっていますよ。
dhcのプロテインダイエットの飲み方をご紹介!!
私はよくドラックストアでサプリメント等を購入しに行く機会が多いです。
そこでよくDHCのプロテインダイエットをみかけていました。しかし、友人知人から「プロテイン」はいいよと言われてはいましたが飲み方がわかりませんでした。
私のように気にしている方へDHCのプロテインダイエットの飲み方をご紹介していきます。
プロテインダイエットの飲み方
いわゆる「おきかえダイエット」で有名になりましたね。こちらのドリンクタイプの商品の飲み方を説明します。
- 600ml程度入るシェイカーとお水を用意します。
- シェイカーに350mlお水を入れます。
- DHCプロテインダイエットを1袋シェイカーに入れます
- 蓋を閉め(かたく閉めてください)、シェイクしましょう。
結構簡単ですよね。これが基本的な飲み方となります。いつでもどこでも作ることができますので便利でもあるのではないでしょうか。
1食169キロカロリー以下でたんぱく質やミネラルやビタミン等がバランスが良く、忙しい現代人にとってそれらを手軽に摂ることができるのはうれしいですね。
また、こちらの商品はいちごミルク、ココア、コーヒー牛乳、バナナ、ミルクティーの5つのフレーバーがありますので飽きてしまう心配もないでしょう。
フレーバー単品のセットもありますので、好みの味を見つけて楽しむのもいいですね。私的には、ミルクティーが好みでした。

寒い時期に飲むのだったら、温めて飲みたいわ。温めて飲めるのかしら?
もちろん温めて飲む事も可能ですよ。寒い時に常温であっても飲みたくはないものですよね。2つのやり方がありますのでご紹介します。
- お湯を使う場合
- 耐熱性の450ml位入るマグカップとお湯250ml、スプーンを用意します。
- マグカップにDHCプロテインダイエットを1袋入れます。
- お湯を分量の3分の1程度注ぎ、スプーンを使ってダマにならないようによくかき混ぜます。
- 残りのお湯を少しずつ入れながら、さらにかき混ぜます。
- レンジを使う場合
- 耐熱性のシェイカーに250mlのお水を入れ、DHCプロテインダイエットを1袋を入れます。
- シェイカーを閉めて、よくシェイクします。
- マグカップ等に移し替えて、電子レンジで温めます。(500Wで2分、600Wで1分30秒)
この作り方であれば、寒い時期に温めて飲めますので続けられそうですね。また、以下のホットタイプの商品もございますのでそちらもオススメですよ。
DHCのプロテインダイエットは今回ご紹介したドリンクの他以下のシリーズがあります。
- スムージー
- スープパスタ
- リゾット
- ポタージュ
- フレーク
- ケーキ
- ムース
- ヨーグルト
色々な種類があります。ぜひ、あなたの好みを見つけてくださいね。
dhcプロテインダイエットは朝に飲んだ方が良い!?
朝食は大事だということはあなたもご存じでしょう。しかし、そうは言われても朝はとても時間に追われますね。
私は独身はもちろん、家族がいる方も朝はゆっくり過ごせているという方にあまりお会いしたことがないです。かくいう私もその一人です(笑)
バランスの良い食事をその中で作るのは大変ですよね。ダイエットするにしても、栄養バランスが重要なのでぜひ朝食でも心掛けていただきたいです。
それはなぜかというと、朝は体の中の水分や栄養がからからの状態だからです。
睡眠時間は人によって違いますので一概には言えませんが、就寝中は食事はもちろん、水分補給も行わないまま6時間以上は休んでいることになりますよね。
そのような時にもぜひ「DHCプロテインダイエット」はオススメです。

先述にも出ていますが、たんぱく質はもちろんのことビタミンやミネラルが豊富に入っていますのでしっかり栄養が摂れます。
また、手軽に作ることができるのも私的にはとても良いと思っています。私はこのことを知ってから焼いたパンと紅茶だけの朝食を変えました。
実は私はその生活をしていた頃、1か月に1回は病院に通ってしまう位虚弱体質でした。
パンが焼ける5分の間でプロテインドリンクを作り飲むことができてしまうので時短にもなりますし、栄養もしっかり摂ることができるので病院に行くことがなくなりましたよ。
ぜひ、DHCのプロテインダイエットで健康的は朝食を召し上がってくださいね。
プロテインとは
突然ですが「プロテイン」は何のことかわかりますか?「プロテイン」とはギリシャ語で「プロテイオス」、日本語で「もっとも重要なもの」という意味です。
私達の体の20%はたんぱく質で出来ています。そのため、私達の髪や肌、爪等もたんぱく質で出来ているので、しっかり摂らないとぼろぼろになってきますよ。
ビタミンやミネラルやカロリー等を気にすることは多いと思いますが、たんぱく質を気にすることは少ないのではないでしょうか。
私はダイエットした時、カロリーばかり気にして体調を崩してしまい、その体調を戻すのにだいぶ時間がかかってしまったということがありました。
その時は、特に肌荒れがひどくなり毎日化粧でごまかして出勤していました。
たんぱく質でも「植物性」と「動物性」に分かれており、その中でも特にダイエットしたい方は「大豆」たんぱく質がとても良いとされています。
大豆たんぱく質は『アミノ酸スコア』とよばれるアミノ酸の質を表すものがあるのですが、そのスコアが100という質の高いアミノ酸であるとされています。
また、消化吸収に時間がかかるため腹持ちがいいこともポイントの一つです。
その大豆たんぱく質ですが、もちろんDHCのプロテインダイエットにも含まれていますのでやはりDHCのプロテインダイエットはダイエット向きといえるでしょう。
下記の記事ではプロテイン商品の代表であるザバスについて紹介しています。DHCと比較してみてください。

ⅾhcプロテインダイエットを授乳中に飲んでも大丈夫?

ここまでお読みいただいたあなたなら、もうDHCのプロテインダイエットを試してみたいなと思ってくださっていると思います。
しかし、授乳中で今は食べるものに気を使っている方が周りにいる、または、あなた自身が今その状態だということもあるでしょう。

これね、体にいいんだよ。オススメだからぜひやってみてね。
と友人知人等から言われることありますよね。授乳中は、自分が食べたものが直接自分の子供の栄養になってしまうので気を使います。
私がオススメしているDHCのプロテインダイエットはどうでしょうか。
産後太りで『DHCプロティンダイエットシリーズ』を使いたいのですが、授乳中は使えますか?
『DHCプロティンダイエットシリーズ』は、出産後の体調が整った後でしたら、授乳中に摂っても差し支えありません。
授乳中は、お食事の栄養バランスが大事であり、お体の疲れやすいデリケートな時期ですので、体調をみながらお試しください。
ただし、調子がいいからと3食全部をDHCのプロテインダイエットに置き換えてしまうのはオススメできません。健康的な大人であっても注意書きで2食までの置き換えとなっていました。
そのあたりも注意しながら、DHCのプロテインダイエットを取り入れてみてくださいね。
まとめ
- DHCのプロテインダイエットの飲み方には常温はもちろん温かくできる飲み方もある。
- DHCのプロテインダイエットにはドリンクのみならず、スムージー等の種類も多々ある。
- DHCのプロテインダイエットは水分や栄養が枯渇している朝に摂ることが適しているといえる。
- プロテインとは「たんぱく質」のことで、体をつくるのに大変必要な栄養素。
- 大豆たんぱく質がアミノ酸スコア100の質の良いとされるたんぱく質。DHCのプロテインダイエットにも入っている。
- DHCのプロテインダイエットは授乳中に飲んでも体調次第で大丈夫。ただし、授乳していなくても置き換えるのであれば2食まで。
本来は食事で栄養を摂るのが理想です。しかし今の生活や働き方が多種多様になり、特に女性は家事育児だけしていればいいと時代はもう古いと言われています。
とにかく今の女性は家事や育児、仕事に追われているといっても過言ではありません。
DHCのプロテインダイエット等を上手く使いながら、楽しくダイエットや健康的な生活をしていきたいものですね。
ここまでお読みくださりありがとうございました。