私は何歳になっても若々しくいたいので美の追求を怠らないように心がけています。
しかし、ファンデーションの種類はたくさんあり、値段も色も様々で自分の肌に合うものに出会いたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
いつもはプチプラコスメの私ですが、自分の肌に優しいファンデーションが欲しいと思った時にふとボビーブラウンのファンデーションが目に留まりました。
評価が高くて人気の商品ですが、ボビーブラウンファンデーションの色選びはたくさん種類があり難しいという方が多いです。
この記事ではボビーブラウンのファンデーションの特徴や口コミ、色選びのポイントをお伝えしています。
ファンデーション以外のおすすめ商品についてもご紹介していますので、是非ご覧くださいね。
ボビーブラウンファンデーションの色は全部で17種類!!

ボビーブラウンのファンデーションの色の種類はなんと17種類です。
これだけ種類があれば、自分にしっくりくる肌色のファンデーションが見つかりそうですね!

なぜこれほど色の種類が豊富なの?
BOBBI BROWN(ボビーブラウン)は多様な人種が集まるニューヨークで生まれたブランドです。
すべての人種の肌のトーンに合うように、カラーバリエーションが豊富なのです。
あなたはファンデーションの色選びをどのようにされていますか?
以前私は顔に少しつけて、ショップの鏡を見て違和感がなかったら、そのまま購入していました。
それだけ確認して使っていると私は首と顔の色が微妙に違うので、ファンデーションの色が浮いて見えると人から指摘された経験があります。
お住まいの地域にボビーブラウンの店舗がある場合は美容部員の方に直接自分の肌に合った色を選んでもらうのが、失敗もないのでおすすめです!
しかし、ボビーブラウンの店舗が近くになく、公式サイトから購入したいと考えている方に、色選びの方法をご紹介しますね。
公式サイトでファンデーションの色選びの方法
ボビーブラウンの公式ホームページで「ファンデーションファインダー」というサービスがあります。
6つの質問に答えるだけで自分の肌に合う色を見つけてくれるシステムがあるので、ご自身で色選びをされたい方は是非試してみてくださいね。
ボビーブラウンの公式オンラインショップの「フェイス」というところにカーソルを合わせると、「ファンデーション ファインダー」を選択します。
お好みのカバー力や仕上がりなど選択肢の中から、質問に答えていきます。
そうすると、あなた肌のアンダートーンにピッタリの色が見つかりました。と商品をいくつか提示してくれます。
私も試してみましたが、途中の質問で「肌のトーンは?」「この中で肌に一番近い色は?」という質問が難しく感じました。
本当に自分の肌の色に合っているか、実際に試すことができないので、結果をみても少し不安に感じてしまいました。
自分の肌に近い色はわかるので、不安に思われない方は公式サイトで購入してみてくださいね。
初めてボビーブラウンのファンデーションを買われる方で色選びに不安な方は、実際に店舗で色を試してみることをおすすめします。
ボビーブラウンのファンデーションは肌に優しい!
ボビーブラウンのファンデーションがおすすめの理由は、美容液入りのファンデーションです。

美容液が入っているファンデーションがあるの!?
私は、化粧をしながら肌の状態も良くしてくれるなんてとても魅力的に感じました。
ボビーブラウンのファンデーションは、NUDE ON NUDE(素肌の上に作る素肌、素肌より美しいヌード肌へ)というコンセプトを掲げています。
上質な素肌感を演出するファンデーションとして非常に優れたものになっています。
こちらでは、ファンデーションの成分と、私が気になったもの3つの商品の特徴や使い方と、口コミも一緒に紹介しますね。
ボビーブラウンのファンデーションに含まれる成分
創業者のボビーさんは美容液がそのままファンデーションになっているものを作りたかったようです。
そのためボビーブラウンのファンデーションの中には、さまざまな美肌成分が入っています。
冬虫夏草(トウチュウカソウ)、バンブーエキス、ライチ一種子エキスなど肌に嬉しい成分が入っています。
肌に優しい処方になっていますが、すべての方に合うわけではないので注意してくださいね。
ボビーブラウンのファンデーションで人気の商品を口コミと共にご紹介していきます。
インテンシブ スキン セラム ファンデーション
こちらは発売から5年以上たっているにもかかわらず、人気No.1の商品です。
美容雑誌のMAQUIAのベストコスメ2021下半期 BB・ファンデーション部門で第1位。美的の美容賢者が選ぶ2021年下半期ベストコスメファンデーション部門で第3位。
コスメサイトLIPSでベストコスメ2021下半期リキッドファンデ部門で第2位と、2021年のベストコスメ多数受賞されている商品です。
またカラーバリエーションが17種類と豊富なラインナップで、自分の肌にピッタリの色が見つかるでしょう。
独自製法によってスキンケア成分の効果をそのまま閉じ込めた、まるで美容液のようなファンデーションです。
肌の凹凸をなめらかに整え、光を反射することで、美しいツヤ肌にしてくれます。
さらにSPF40/PA++++で、美肌の大敵である紫外線もカットしてくれるのは嬉しいですね。
このリキッドファンデーションは以前、スポイトタイプでしたが、改良され新しいものはプッシュタイプになっています。
- 手にワンプッシュ出し、少量ずつブラシになじませます。
- 自分の顔のカバーしたいところから塗っていきます。
- 顔全体にブラシで塗っていき、気になるところは再度ブラシでたたくように塗っていきます。
ブラシで伸ばす方法はファンデーションがまんべんなく行き渡り、気になるところもカバーできるのでおすすめです。
こちらのファンデーションは人気No.1のこともあり、高評価なものが多いです。反対に評価の悪い口コミも見ていきましょう。
カバー力に少し問題があるのか、肌の悩みによっては合わないと感じた人もいるようです。
私の肌は、ニキビ跡やシミが気になるので、いつもカバー力の高いファンデーションを使っていますが、カバー力が弱いと少し心配です。

しっかり下地を使ってからこのファンデーションを使うと改善されたり、
気になるところは重ね塗りすると、カバー出来るみたいですよ。
インテンシブ スキン セラム クッション ファンデーション
クッションファンデーションとは、パウダーファンデーションとリキッドファンデーションのちょうど中間にあたります。
シルクのようになめらかなテクスチャーで、本来素肌が持つツヤは損なわず、透明感のある自然な仕上がりになります。
マイクロファイバースポンジを新導入されているので、リキッドファンデーションの仕上がりを、外出先でも手軽に叶えてくれます。
さらにブルーライトカットや大気中のチリやほこりなどから肌を守るプロテクション効果もあります。
-
スポンジを手に取り、軽いタッチでクッション部分を少し圧力をかけてスポンジに含ませます。
- 肌の上でスタンプするように優しくトントンとタップします。
リキッドファンデーションのように手で伸ばす必要がないため、お化粧直しにも適していますね。
美容口コミサイトでも高い評価を得ています。
クッションファンデーションは時短アイテムになるので、時間がなく急いでお化粧をした時も、簡単に綺麗に仕上がる商品です。
私が実際匂いを嗅いでみたところ、ハーブの香りで、鼻のあたりをつけるときに少しにおいましたが、それ以外は全然気になりませんでした!
個人差があると思いますので、ハーブの香りが苦手な方はテスターを試してみてくださいね。
インテンシブ スキン セラム コンシーラー

目元のクマやくすみをカバーするメイクアップ効果だけでなく、疲れやすい目元を、いきいきと明るい印象に導くスキンケア効果も持ち合わせています。
小さいので持ち運びにも便利で、気になるところに塗ってお化粧直しにも最適です。
メインのファンデーションと同じ色か、近い少し明るめの色を選ぶとトーンアップ出来ます。
- 肌を保湿した後、ファンデーションを額、頬、鼻、あごに軽くのせます。
- 指やスポンジ、ファンデーションブラシなどでなじませます。
気になる部分には重ね塗りするとカバー出来ます。
私は普段プチプラのコンシーラーを使っていますが、しっかりカバーするために量を使うので、減るのも早いです。
ボビーブラウンのコンシーラーは値段が少し高いようですが、少量でよく伸びるので、長く使えるのは魅力的ですね。
目元のクマやくすみもカバーするメイクアップ効果だけではなく、他にはない美容液がたっぷり入ったコンシーラーなので、コストパフォーマンスもいいのではないでしょうか。
実際に使ってみた感想

私は今回、インテンシブ スキン セラム ファンデーション リキッドタイプを試してみました。
下地とコンシーラーを使えば、十分なカバー力です!
カバー力はあまりないと思っていたので、下地とコンシーラーを使って隠したいところを塗ってからファンデーションを使うと、カバー力は十分あると感じました。
ボビーブラウンはリップの種類も豊富
ボビーブラウンの商品の良さが、お分かりいただけたと思います。
ファンデーションだけでなく、他の商品もベストセラーで人気のものがあるので、少し紹介しますね。
人気商品の一つがボビーブラウンのリップです。落ちにくいティントタイプや、グロスタイプ、ペンシルタイプまで、様々なタイプのリップが揃っています。
ボビーブラウンのリップといえば、見たままの色味がはっきり出る高発色と上質なマット感がポイントです。
やはり、リップもカラーバリエーションが豊富で、私も試してみたい色がたくさんありました。
どれも欲しくなってしまうほど、パッケージも高級感があって可愛いものばかりです。
ボビーブラウンのリップティント
ボビーブラウンのリップの中で私が気になったのは、「エクストラリップティント」です。
リップクリーム並みの保湿力を兼ね備え、ほんのり色づく仕上がりが綺麗なリップです。
私は口紅を塗ると唇が乾燥したり、皮がむけたりするのが悩みです。
口コミでは、リップクリームがいらない保湿力がありながら、ほどよい発色と絶妙な透け感、ツヤ感、そして抜群に色持ちするというコメントが多く見られ、とても魅力的に感じました。
ちなみに色選びですが、公式ホームページから自分の好みのリップを選んで、「色を試す」をクリックと、そのリップの色を自分の顔で試すことができますよ。
スマホやパソコンのリアルタイムカメラで自分の唇に色が重なるので、色選びの参考になり、楽しかったです。
ボビーブラウンのリップバーム
ボビーブラウンのリップバームはSPF15で紫外線対策もでき、唇の乾燥や荒れから守ってくれます。
唇が乾燥したときのリップケアや、リップ下地としてもお使いいただけます。
リップ下地として使うことで、口紅の発色もよく、色落ちも少なかったという声もありました。
私は口紅をつけると、唇が乾燥してしてしまうのが悩みです。こちらのリップバームも高評価で是非試してみたいと思いました。
リュクスアイシャドウはラメの美しさが魅力
ボビーブラウンのアイシャドウといえば、ラメの美しさが一番の魅力といわれています。密着力がいいので、ラメも落ちにくいです。
繊細なラメで高級感があると評判のアイシャドウの中で私が気になったものは、「リュクス アイシャドウ」です。
こちらはボビーブラウンのアイシャドウで売上No.1の商品です。
豊かな発色と奥行のあるハイスパークルな輝きで、質感、ラメ、ツヤ、持ち、発色が高い支持を得ています。
また少量でよく伸びるので、コストパフォーマンスも良いとの口コミも目立ちました。
私は仕事がら、ラメが強いものはあまり使えないので、コスメ好きの友達へのプレゼントに購入しました。
友達は高級感がある綺麗なラメで、とても気に入ってくれていました。
アイシャドウもリップと同じように公式ホームページからリアルタイムカメラで色を試すことが出来ますよ!
ボビーブラウンのハイライトは上品なツヤで人気
ボビーブラウンのハイライトもとても人気の商品です。肌が発光するような、自然で立体的なツヤが人気の「ハイライティング パウダー」があります。
こちらは@cosmeのベストコスメアワード2021でベストハイライト部門第3位、LIPSのベストコスメ2021でハイライト部門第3位に選ばれています。
口コミを調べても、他の商品とは違う上品なツヤに感動したという声が多くありました。
このハイライトをつけていくと、「どこのハイライト使ってるの?」と他の方が見ても魅力的なハイライトで満足しているという方もいらっしゃいました。
私も以前ハイライトを使っていましたが、必要以上にギラギラしてしまうのが悩みでした。
ボビーブラウンのハイライトはシルクのように軽くなめらかなテクスチャーなので、肌に溶け込むように重なり、均一でキメが整った、なめらかな肌にみせてくれます。
口コミを見ても評価が高く、思った以上に長持ちもするようなので、私もハイライトを買うならこれにしようと決めています。
人気カラーはピンクグロウで、イエロートーンのアジア人の肌を引き立てるために開発されたものです。
店舗に行かなくても公式サイトから購入することができますので、ハイライトにお悩みの方は是非使ってみる価値があるおすすめの商品ですよ。
まとめ
- ボビーブラウンのファンデーションは17種類から色選びができる
- 色選びはお店に行って店員の方に選んでもらう以外に、公式サイトで質問に答えて色を診断してくれるファンデーションファインダーがある
- ボビーブラウンのファンデーションには美容液が入っているので肌に優しい
- ファンデーションは少量でよく伸びるから長く使えて、肌にも良いと思えばコスパも良い
- ボビーブラウンのリップも種類やカラーバリエーションが豊富で、公式サイトで色を自分の顔で試すことができる
- ボビーブラウンのアイシャドウは高級感のある綺麗なラメが魅力
- ボビーブラウンのハイライトは上品なツヤが出ると評判
ボビーブラウンは、値段が少々お高めですが、お肌のためを思うと欲しいと思った素敵なファンデーションです。
ボビーブラウンさんは、今までピンク色が主流だったファンデーションをイエローベースに変えた世界の常識を塗り替えたファンデーションのパイオニアでもあります。
そんな方が作った、こだわりが詰まっているファンデーションで、仕上がりもよく、肌にも優しいと思うと、コスパもいい商品だと納得できました。
自分の肌に合う色をお探しの方や、肌に優しいファンデーションをお探しの方の参考になれば嬉しいです。